• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

虚弱高齢者の介護環境の評価基準と要介護者・介護者のQOLに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13410050
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学(含社会福祉関係)
研究機関佐賀大学

研究代表者

北川 慶子  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (00128977)

研究分担者 井上 伸一  佐賀大学, 文化教育学部, 助教授 (80260727)
斉場 三十四  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (30264170)
田中 豊治  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (60183464)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
2002年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワード在宅介護 / 介護とQOL / 介護環境と介護不安・ストレス / ジェンダー介護 / 介護者の健康度とFIM / 生活の量と質 / Quality of Life / 介護負担 / 介護負担評価 / 家庭内介護負担 / 外出介護負担 / 虚弱(要介護)高齢者
研究概要

平成14年度における本研究は、「介護環境の評価と日常生活に関する調査」をもとに、介護の主要な要素である「もの」、「ひと」を中心とする介護とQOLを研究の中心とした。「もの」は在宅介護環境としての住居や設備などの居住環境、「ひと」は介護者、要介護者の両側面から「介護の質」と「生活の質」を分析研究した。特に「介護の質」を論じる場合は、要介護者の生活の質あるいは生命の質、それに伴う介護者の負担、介護ストレスなどが問われることが多い。さらに在宅介護の介護者の負担は、いかなる居住環境であるか、社会的介護など資源の取り込み方と利用度のバランスがその負担度を規定する。佐賀県という高齢化率がすでに20%を超えている少子高齢・小人口過疎地方で、わが国が今後向かおうとする典型的な「地方における老老在宅介護」の実態を捉え、介護環境の評価基準を考えると、その要素としては、(1)要介護者の身体的QOLと介護者の健康度、(2)地域社会とのつながり、(3)日常生活(不安・ストレス)のあり方、(4)住環境、(5)福祉サービス、(6)介護行動であり、そのバランスの主観的評価である。特に介護者の生活の質が介護に影響を及ぼす。本研究により介護環境とQOLは、介護者が高齢期をすでに迎えている場合は、高齢期の生活に介護という要素が加わることによって介護者の健康度と日常生活の質が低下するという実態が浮き彫りにされた。その日常生活には、きわめてジェンダー色の強さが影響しており、女性は介護という要素が高齢期の生活に介入しても若年期から育児・家事を担い地域との交流も行ってきているために、それが継続されるという傾向が見られ、一方、家事にかかわりを持ってこなかった男性は、介護の要素が加わると、介護中心の生活になり、自分自身の生活ができにくくなり、したがって生活の質の低下を招くというこれまでに明らかにされていなかった側面が、本研究により成果として明確になった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 北川慶子, 酒井出, 田中豊治他: "在宅介護をになう介護者のQOLに関する研究"佐賀大学文化教育学部研究論文集. 第7集・第1号. 120-145 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斉場三十四他: "高齢障害者支援とリフターの活用度に関する基礎研究"テクノエイド協会福祉用具普及促進助成研究誌. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 一新朋秀, 北川慶子: "要介護高齢者の介護負担と介護環境に関する一考察"園田女子大学論文集. 第37号. 1-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyoji Tanaka, Keiko Kitagawa,: "Care Service and Quality of Life of In Home care elderly and Care-Givers"Journal of the Faculty of Culture and Education Saga University. vol.7-1. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Inoue, Keiko Kitagawa,: "Comparison Muscle Fatigue on the Alternate Movement and Simultaneous Movement"Journal of the Faculty of Culture and Education Saga University Education Saga University. vol.6-2. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinichi Inoue,: "Comparison Muscle Fatigue on the Alternate Movement and Simultaneous Movement"A Paper for The Japan Society of Mechanical Engineers Mechanical Engineers. 01-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiko Kitagawa, Izuru Sakai: "Health-Related Qualify of Life of Residential Care-Receivers and Care-Givers: An Overview of the Living Condition and Social Activities with Care-Givers from Current Research"Education, Saga University. vol.7-1. 129-145 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mitoshi Saiba: "Basic Study of Technological of Grant-in Aid of Assistance in Solving Problem Disabled Elderly and Use of Lifter"Journal Society of Aid of Techno-Aid Society. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Issin Tomohide, Kitagawa Keiko: "Heavy Burden of In-Home Nursing Care and Care Environment"Journal of Sonoda Women's College. vol.37. 1-18 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北川慶子, 坂井出, 田中豊治他: "在宅介護をになう介護者のQOLに関する研究"佐賀大学文化教育学部研究論文集. 第7集・第1号. 120-145 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 斉場三十四他: "高齢障害者支援とリフターの活用度に関する基礎研究"テクノエイド協会福祉用具普及促進女性研究誌. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 一新朋秀, 北川慶子: "要介護高齢者の介護負担と介護環境に関する一考察"園田女子大学論文集. 第37号. 1-18 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 井上伸一他: "左右同時運動と左右交互運動の筋疲労度"佐賀大学文化教育学部研究論文集. 6-1. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 北川慶子他: "左右同時運動と左右交互運動の筋疲労度(車椅子駆動のため)"日本機械学会シンポジウム講演論文集. 01-22. (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi