• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

変動社会における学校役割・教師役割の変化に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 13410077
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関国際基督教大学 (2003)
東京大学 (2001-2002)

研究代表者

藤田 英典  国際基督教大学, 教育学部, 教授 (30109235)

研究分担者 名越 清家  福井大学, 教育地域科学部, 教授 (20030041)
油布 佐和子  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (80183987)
紅林 伸幸  滋賀大学, 教育学部, 助教授 (40262068)
秋葉 昌樹  龍谷大学, 文学部, 助教授 (30330020)
山田 真紀  椙山女学院大学, 人間関係学部, 助教授 (30329643)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2003年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2002年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
キーワード教育改革 / 教育の質 / 学校・教師の役割 / 教師文化 / 教職の専門性 / 教師の同僚性 / 教師の協働性 / 教育の公共性 / 教育の再構造化 / 学校組織 / 教育の献身性
研究概要

本研究は、社会の変化とラディカルな教育改革が進むなかで、学校・教師の在り方がどのように再編され変化しているのか、その再編・変化は教師文化や教育の在り方にどのような影響を及ぼしているのかを比較社会学的に考察するもので、主に以下の3つの作業を行った。
(1)英国・米国・日本など世界各国における近年の教育政策の比較社会学的分析:教育の質の向上、卓越性の追求、教育行政の効率性と透明性の確保などを目的に世界各国でラディカルな改革が進められているが、そこには、(1)新自由主義的・市場主義的な「強者の論理」による教育の再編、(2)教師の仕事や専門性の軽視、教師役割の矮小化、(3)テスト主義・査察文化による教育の新たな管理統制の強化、(4)教育の正統性と教師の仕事を支える信頼の基盤の解体、などの危険性が胚胎していることを明らかにした。
(2)日本・中国・英国で実施した教師の仕事と生活に関する質問紙調査のデータの分析:(1)教師の日常生活、(2)教師-生徒関係、(3)教師の同僚関係、(4)子ども観・教育観・教職観、(5)学校・教師に対する親の期待、(6)教師の仕事の構成、(7)学校の管理運営、(8)教育実践及び力量形成への取り組み等について調査し、教師の仕事の構造と自律性・同僚性、協働性(collaboration)・協同性(cooperation)・共同性(community)、教職の専門性と教師の自信の構造、教育環境の変化と教師の多忙性の諸相、教育実践の様式と教師のハビトゥス等について考察し、日本の教師の同僚性・協働性の高さとその制度的・組織的基盤の諸特徴を明らかにした。
(3)以上の諸成果を、国内外の学会や主催した国際カンファレンス「21世紀の教育実践と教師教育(International Conference on Teaching and Teacher Education in the 21^<st> Century)」等で報告し、国内外の学術誌論文、編著諸論文、報告書として公刊した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (14件) 図書 (2件) 文献書誌 (22件)

  • [雑誌論文] 誰がどのようにケアするのか?-変動社会における少年犯罪・教育・社会福祉2004

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 雑誌名

      教育研究(国際基督教大学) 46

      ページ: 125-142

    • NAID

      110007324582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教師間コミュニケーションに関する実証的研究2004

    • 著者名/発表者名
      山田真紀, 藤田英典
    • 雑誌名

      椙山女学園大学研究論集(社会科学篇) 35

      ページ: 147-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Dare ga Donoyoni Keasurunoka? : Hendo-shakai Niokeru Shonen-hanzai, Kyoiku, Shakai-fukushi [Who Cares and How? : Juvenile Crimes, Education and Social Welfare in a Changing Society]2004

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Hidenori
    • 雑誌名

      Kyoiku Kenkyu [Educational Studies] 46

      ページ: 125-142

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hendo-shakai niokeru Kyoshi-Yakuwari to Kyoshi-Bunka : NiChuEi Hikaku Kenkyu [Teachers' Role and Teaching Culture in a Changing Society : A Comparative Study of Japan, China and UK]2004

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Hidenori, ed.
    • 雑誌名

      International Christian University, Graduate Division of Education, Hidenori FUJITA, Research Report

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Culture of Teaching and Teacher Education In the 21^<st> Century2004

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Hidenori, ed.
    • 雑誌名

      International Christian University, Graduate Division of Education, Hidenori FUJITA, Conference Proceedings (Research Report)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 疑似市場的な教育制度構想の特徴と問題点2003

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 雑誌名

      教育社会学研究(日本教育社会学会) 72

      ページ: 73-94

    • NAID

      130004088686

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教育改革と危機に瀕する日本の教育2003

    • 著者名/発表者名
      藤田英典
    • 雑誌名

      学校教育研究(日本学校教育学会) 18

      ページ: 8-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Reform of the Japanese Education System as an Answer to Deliquency2003

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Hidenori
    • 雑誌名

      Juvenile Delinquency in Japan : Reconsidering the‘Crisis'. Ed.by Gesine Foljanty-Jost, Leiden : Brill Book

      ページ: 143-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 学校を拓く教師たち、協働する教師たち2003

    • 著者名/発表者名
      紅林伸幸, 下村秀夫, 中川謙二, 山本真治
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要(教育科学篇) 58

      ページ: 119-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Giji-Shijoteki na Kyoiku-seido Kosou no Mondai-ten [Qusi-market Models of Education System : Their Features and Problems]2003

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Hidenori
    • 雑誌名

      Kyoiku-Shakaigaku Kenkyu [The Journal of Educational Sociology] 72

      ページ: 73-94

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Reform of the Japanese Education System as an Answer to Delinquency2003

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Hidenori
    • 雑誌名

      Juvenile Delinquency in Japan : Reconsidering the 'Crisis.' (Ed by Gesine Foljanty-Jost) (Leiden:Brill)

      ページ: 143-172

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gakko o Hiraku Kyoshi-tachi, Kyodou-suru Kyoshi-tachi [Teachers who create school and who collaborate among others]2003

    • 著者名/発表者名
      KUREBAYASHI, Nobuyuki, H.SHIMOMURA, K.NAKAGAWA, S.YAMAMOTO
    • 雑誌名

      Shiga-daigaku Kyoiku-gakubu Kiyo [Bulletin of Education Department, Shiga University] 58

      ページ: 119-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kyoshi-kan Communication nikansuru Jissho-teki Kenkyu [An Empirical Study on the Communication among Teachers]2003

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Maki, Hidenori FUJITA
    • 雑誌名

      Sugiyama-Jogakuen Daigaku Ronshu [Research Bulletin of Sugiyama Women's University] 35

      ページ: 147-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Kyoiku-Kaikaku to Kiki-ni Hinsuru Nihon no Kyoiku [Education Reform and Japanese Education at Risk]

    • 著者名/発表者名
      FUJITA, Hidenori
    • 雑誌名

      Gakko-Kyoiku Kenkyu [Bulletin of Japanese Association of School Education] 18

      ページ: 8-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 変動社会における教師役割と教師文化-日中英比較研究-2004

    • 著者名/発表者名
      藤田英典 編
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      国際基督教大学・大学院教育学研究科・藤田英典
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] Culture of Teaching and Teacher Education in the 21^<st> Century2004

    • 著者名/発表者名
      Fujita, Hidenori ed.
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      国際基督教大学・大学院教育学研究科・藤田英典
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤田英典: "疑似市場的な教育制度構想の特徴と問題点"教育社会学研究(日本教育社会学会). 第72集. 73-94 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英典: "教育改革と危機に瀕する日本の教育"学校教育研究(日本学校教育学会). 18. 8-23 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita, Hidenori: "The Reform of the Japanese Education System as an Answer to Deliquency"Juvenile Delinquency in Japan : Reconsidering the 'Crisis' Ed.By Gesine Foljanty-Jost, Leiden : Brill. Book. 143-172 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英典: "教育基本法「改正」の思想と戦略"朝日総研リポート(朝日新聞社総合研究本部). No.164. 5-21 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英典: "新時代の教育をどう再構築するか"上小教育(小県上田教育会). 第47号. 109-163 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 紅林伸幸, 下村秀夫, 中川謙二, 山本真治: "学校を拓く教師たち、協働する教師たち"滋賀大学教育学部紀要(教育科学篇). 第58巻. 119-138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山田真紀, 藤田英典: "教師間コミュニケーションに関する実証的研究"椙山女学園大学研究論集(社会科学篇). 第35号. 147-168 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英典編: "教師役割と教師文化に関する日中英比較研究"国際基督教大学・大学院教育学研究科・藤田研究室(印刷中). 215 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hidenori FUJITA, ed.: "Culture of Teaching and Teacher Education in the 21^<st> Century"国際基督教大学・教育研究所(6月刊行予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英典: "子どもの生活世界-その変容と教育の課題-"『上小教育』(小県上田教育会). 第45号. 32-107 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英典: "新時代の教育課題と教育改革〜共生時代の学校づくり〜"『別冊東京青年』(東京キリスト教青年会). 391号. 3-71 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英典: "今なぜ教育基本法『改正』なのか"『世界』(岩波書店). No.706. 76-87 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita, Hidenori: "The Reform of the Japanese Education System as an Answer to Deliquency"Juvenile Delinquency in a Changing Society (Book, forthcoming). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 油布佐和子: "ジェンダーの視点から見た教師の仕事"福岡教育大学紀要. 51. 79-89 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 秋葉昌樹: "《事例》から《方法誌》へ:教育臨床的研究の新しい方向性とその意義についての覚え書き"平成13年度 客員研究員研究報告. 26-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山田真紀, 西麻里子: ""心の教室相談員"は教師の職務範囲を変えたのか-愛知県A中学校におけるフィールドワークから-"椙山女学園大学研究論集(社会科学編). 第34号. 147-164 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山田真紀: "学校行事の実施と教師の同僚性-東京都の公立小中学校を対象とした体育的行事に関する質問紙調査から-"日本特別活動学会紀要. 第11号. 47-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英典: "教育改革国民会議の実情と提案"教育改革の総合的研究(報告書、日本教育学会課題研究事務局編). 第1集. 15-37 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤田英典: "生活世界の変容とパストラル・ケアの課題"犯罪学雑誌(日本犯罪学会). 67・3. 114-120 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fujita, Hidenori: "The Reform of the Japanese Education System as an Answer to Deliquency"Jyvenile Delinquency in a Changing Society. (Book, forthcoming). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 油布佐和子: "ジェンダーの視点から見た教師の仕事"福岡教育大学紀要. 51. 79-89 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 秋葉昌樹: "保健室登校からみる不登校問題"教育社会学研究(日本教育社会学会). 68. 85-104 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi