• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インターネットを活用した視覚障害教育用触覚図形教材の盲学校間相互利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13410092
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関独立行政法人国立特殊教育総合研究所

研究代表者

千田 耕基  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 研究室長 (40099940)

研究分担者 金子 健  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 主任研究官 (40260020)
澤田 真弓  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 主任研究官 (50321592)
大内 進  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 研究室長 (40321591)
大杉 成喜  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 主任研究官 (10332173)
棟方 哲弥  独立行政法人国立特殊教育総合研究所, 視覚障害教育研究部, 研究室長 (70229938)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
9,400千円 (直接経費: 9,400千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2001年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワード視覚障害教育 / 触図 / インターネット
研究概要

インターネットを活用して、電子化された視覚障害教育用触図データを相互利用するためには触図作成のガイドラインを明確にする必要がある。
本研究では、(1)点字プリンタなどの出力装置の性能や教科などの特性などをふまえた触図の標準的な作成ガイドラインを確立した上で、(2)点字・触図混在のデータが作成・編集できるソフトウェアを開発し、(3)本システムによって作成した視覚障害教育用触図教材の有効性について検証することを目的としている。
平成15年度は、最終年度として次の研究を行い報告書をまとめた。
1)触図作成のガイドライン作成のための項目の整理
点図を作成する点字プリンタの性能による制限、点図データを作成するソフトウェアによる制限、点図作成者の触知覚に関する理解度や作図技能による制限の3点からガイドラインに盛り込む項目を検討し、整理した。
2)点字・触図混在の電子データ作成のためのユーティリティソフトの開発
株式会社リコーから無償供与された既存の点図作成ソフトウェアのプログラムを元に、点図・触図混在の点字プリンタ出力用の原型となるソフトウェアを開発した。また、ユーティリティソフトを機能別にモジュール化することにより、新規点図ソフト開発のための基礎条件を整えた。
3)インターネット等を利用してデータを共有し、点図教材を活用の有効性について検討した結果、プリンタ出力の点図は、その精度のばらつきが大きく、細部の表現が困難なことが明らかになった。この結果から厳格なガイドラインの下で点図データの共有化を図っていくことの重要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] 金子健, 大内進, 千田耕基: "「盲学校点字情報ネットワーク」の活用状況と今後の展望"国立特殊教育総合研究所研究紀要. 第30巻. 131-150 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内進, 澤田真弓, 金子健, 千田耕基: "盲学校における触覚教材作成および利用に関する実態調査"国立特殊教育総合研究所研究紀要. 31. 113-125 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KANEKO Takeshi, OOUCHI Susumu, CHIDA Koki: "The Network for Blind Schools to Utilize Braille Document Data"Bulletin of The National Institute of Special Education. 30. 131-150 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OOUCHI Susumu, SAWADA Mayumi, KANEKO Takeshi, CHIDA Koki: "A Survey on Making and Using Tactile Educational Materials in Blind Schools"Bulletin of The National Institute of Special Education. 31. 113-126 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大内進, 澤田真弓, 金子健, 干田耕基: "盲学校における触覚教材作成および利用に関する実態調査"国立特殊教育総合研究所研究紀要. 第31巻. 113-125 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi