• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

公私協働システムと行政の公共性

研究課題

研究課題/領域番号 13420006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関岡山大学

研究代表者

原野 翹  岡山大学, 法学部, 教授 (80032704)

研究分担者 岡田 雅夫  岡山大学, 法学部, 教授 (90033422)
竹内 俊子  広島修道大学, 法学部, 教授 (70109247)
小山 正善  姫路獨協大学, 法学部, 教授 (00144907)
村上 博  香川大学, 法学部, 教授 (00136839)
高橋 正徳  岡山大学, 法学部, 助教授 (30188057)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
6,300千円 (直接経費: 6,300千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード協働 / 公私協働 / 公共性 / 民営化 / 住民参加 / NPO / ガバナンス / パートナーシップ
研究概要

本研究は、比較法的検討を踏まえつつ、わが国の、とくに地方レベルで増大しつつある公私協働システムに主として焦点を当て、これを「行政の公共性分析」の視座から具体的に分析・検討することにより、現代地方自治行政における規制手法の多様化現象のもとでの民間の諸活動に対する公的規制の射程、公私協働システムの可能性と限界を明らかにするための法理論を探求するという目的のもと、理論研究・比較法・現状分析という3つの研究グループを設け、各グループ単位の研究を基礎に、全体として有機的に連携しつつ遂行された。
1.初年度は、各自、所属グループの研究課題に対応する個別の研究テーマを設定し、これを追究しつつ、全体研究会においてそれぞれのテーマにつき論点を明確化した。
2.次年度は、個別研究テーマの遂行の進捗状況を踏まえて、研究会を開催して、研究課題に係る個別の研究テーマについて全体で検討し理解を深めた。
3.最終年度は、研究成果をまとめるために、全体研究会を開催し、研究課題に係る個別研究テーマについて全体で検討するとともに、本研究組織以外の研究者にも呼びかけてワークショップを開催し、公法(行政法)の領域での公私協働論の位置づけ等について活発な議論を行った。とくに、ワークショップにおいては、公私協働における「公」の位置づけ、公私協働の根拠と統制メカニズム等の多角的な検討を通じて、今後のわが国の公私協働論の一般理論の構築につながるきわめて有益な知見を参加者の間で数多く共有することができた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書

研究成果

(6件)

すべて 2003 その他

すべて 図書 文献書誌

  • [図書] 民間社会福祉事業と公的責任2003

    • 著者名/発表者名
      福祉労働・福祉経営共同研究会編
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      かもがわ出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 民営化と公共性の確保2003

    • 著者名/発表者名
      原野翹, 浜川清, 晴山一穂編
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      法律文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] Private Provisions of Social Welfare Service and Public Responsibility2003

    • 著者名/発表者名
      Workshop of Employees and Employer in Social Welfare Service(eds.)
    • 総ページ数
      181
    • 出版者
      Kamogawa Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] Privatization and Ensuring Public Responsibility2003

    • 著者名/発表者名
      Akira Harano, Kiyoshi Hamakawa, Kazuho Hareyama(eds.)
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      Houritsu Bunka Sha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 原野 翹, 浜川 清, 晴山一穂編: "『民営化と公共性の確保』第1部2・3,第2部5・6・7・8"法律文化社. 99 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 本多 滝夫: "『民間社会福祉事業と公的責任』第4章 地方分権時代の社会福祉行政"福祉労働・福祉経営共同研究会編 かもがわ出版(執筆部分). 35 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi