• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中央省庁再編後の官僚制の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13420018
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関東京大学

研究代表者

田辺 国昭  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (40171813)

研究分担者 城山 英明  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 助教授 (40216205)
森田 朗  東京大学, 大学院・法学政治学研究科, 教授 (80134344)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2001年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード省庁再編 / 政策評価 / 組織間調整 / 官僚制 / 地方分権 / 独立行政法人 / 三位一体 / 地方分権改革推進会議 / 科学技術総合会議 / 行政改革
研究概要

橋本政権下における行政改革は、内閣機能の強化、機能別の大括りによる省庁の再編、さらに政策の企画立案と執行機能の区分に応じた組織設計、といった要素から構成されていた。本研究では、これらの一連の改革は、具体的にどのような形で組織内部に導入されたのか、また官僚制に対してどのような影響を与えたのか、さらに、その改革の意図した方向が結実するための条件はどのようなものであるのかを探った。
第1に、橋本行革においては「新しい公共管理論(New Public Management)」といわれるアングロ・サクソン諸国の行政改革を支えた考え方が採用された。この考え方に基づく組織の再編に伴って、新しく官僚制を統制するための内部メカニズムも変化せざるを得なかった。そこでは、従来の省庁横断的な画一的な「行政管理」の方式に変えて、組織間の対抗性に基礎を置いた組織間管理の持つ比重が増大したのである。
第2に、橋本行政改革において政策評価制度が導入された。執行部分に関してはある種の経営の自由度を確保する形に事後的な評価を加えてゆくという考え方の下に、この評価制度が導入された。現在の状況では、この制度に対する各ステイクホールダーの期待と支持の構造との間に乖離が生じている。この制度がより効果的に機能するためには、さらに他の制度的な補完条件が存在することを示した。
第3に、橋本行革で導入された新しい組織形態としての独立行政法人と競争メカニズムを内包した新しい公共サービスの提供方法について議論し、この制度的な仕掛けが機能するためには、母体の省庁の側に契約による管理、評価機能の充実、事業別の会計制度などの制度の整備が必要であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] 森田 朗: "地方分権改革の理念と方向に関する一考察"自治研究. 79巻12号. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田 朗: "「三位一体改革」と地方共同税"法律時報. 75巻12号. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田 朗: "地方分権改革の政治過程"レヴァイアサン. 33. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田辺 国昭: "『新しい公共管理論』の潮流と課題"行政管理研究. 103号. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田 朗(編): "分権と自治のデザイン"有斐閣. 261 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, Akira: "Idea and Orientation of Reform of Local Government"Jichi-Kenkyu. Vol.79 No.12. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, Akira: "The "Trinitarian" Reform and Local Common Tax"Horitu-Jiho. Vol.75, No.12. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, Akira: "Political Process of Devolution :"Trinitarian" Reform and the Commission on the Devolutionary Reform"Leviathan. Vol.33. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita Akira: "Local Autonomy and Democracy : An Essay on Referendum"Local Democracy through Referendum (Morita, Akira&Jun, Murakami ed.) (Kojinsha). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, Akira: "Image of Local Government and its change"Designing the Devolution and Local Autonomy (Morita, Akira ed.) (Yuhikaku). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, Akira: "Issues of Merging Municipals and Coming Local Autonomy"Jurist. Vol.1203. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morita, Akira: "Devolution and Globalization"Design of Local Government (Morita, Akira ed.) (Iwanami). Vol.1, Agenda. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanabe, Kuniaki: "Foundation of Policy Evaluation"Kokusaibunka-kenshu. Vol.30. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanabe, Kuniaki: "Designing Policy Evaluation System and its Agenda"Nihon-Rodo-Ken u-Zasshi. Vol.497. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanabe, Kuniaki: "Issues of Performance Measurement"Toshimondaikenkyu. Vol.53, No.10. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tanabe, Kuniaki: "Public Administration as a Discipline of 20th Century"Nenpo-Gyosei-kenkyu. Vol.36. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森田 朗: "地方分権改革の政治過程-「三位一体改革」と地方分権推進会議"レヴァイアサン. 33. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 朗: "地方分権改革の理念と方向に関する一考察"自治研究. 79巻12具. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森田朗: "「三位一体改革」と地方共同税"法律時報. 75巻937号. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 朗編: "自治と分権のデザイン"有斐閣. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺 国昭: "地方財政の危機と認識"年報行政研究. 37. 23-59 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 城山英明編: "続中央省庁の政策形成過程:その持続と変容"中央大学出版会. 397 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森田 朗: "行政改革"日本法社会学会編『90年代日本社会の変動と諸改革』【法社会学】. 55号. 71-85 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺 国昭: "政策評価制度の構築とその課題"日本労働研究雑誌. No.497. 4-13 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田辺 国昭: "実績評価の課題"都市問題研究. 第53巻10号. 100-114 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi