研究課題/領域番号 |
13430008
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経済政策(含経済事情)
|
研究機関 | 静岡大学 |
研究代表者 |
水谷 洋一 静岡大学, 人文学部, 助教授 (70261104)
|
研究分担者 |
高村 ゆかり 静岡大学, 人文学部, 助教授 (70303518)
坂田 裕輔 鹿児島大学, 法文学部, 助教授 (50315389)
大島 堅一 立命館大学, 国際関係学部, 助教授 (00295437)
上園 昌武 島根大学, 法文学部, 助教授 (00314609)
李 態妍 龍谷大学, 経済学部, 助教授 (30316153)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
7,400千円 (直接経費: 7,400千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | 京都議定書 / 地球温暖化対策 |
研究概要 |
(1)EU諸国を中心に、諸外国の温暖化対策・エネルギー関連政策の詳細な分析を行った。(担当者:高村・上園)。 (2)とくにドイツの事例を調査・検討しながら、企業と政府との間の「環境協定」の在り万について考察を行った。(担当者:上園) (3)産業・運輸・民生・電力供給・の各分野での地球温暖化対策を、規制的手法・経済的手法・誘導的手法に分けて詳細に考察を行った(担当者:上園・近藤・除本・大島・水谷) (4)炭素税導入を含めたエネルギー税・財政制度のグリーン化のための制度設計について考察を行った(担当者:寺西、大島) (5)各種の地球温暖化対策の組み合わせ(ポリシーミックス)により京都議定書の数値目標を達成する際のコストに関するシミュレーション分析を行った(担当者:坂田・李) (6)地球温暖化対策の効果分析のための政策評価モデルを独自に開発し、シミュレーション分析を行った(担当者:坂田・李)
|