• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モジュライ空間の幾何とガロア群の作用

研究課題

研究課題/領域番号 13440005
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代数学
研究機関広島大学 (2002-2003)
京都大学 (2001)

研究代表者

松本 眞  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70231602)

研究分担者 都築 暢夫  広島大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10253048)
望月 新一  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (10243106)
玉川 安騎男  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (00243105)
森田 茂之  東京大学, 数理科学研究科, 教授 (70011674)
木村 俊一  広島大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (10284150)
金子 昌信  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授 (70202017)
西山 享  京都大学, 総合人間学部, 助教授 (70183085)
田口 雄一郎  九州大学, 大学院・数理学研究院, 助教授 (90231399)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードガロア群 / 数理的基本群 / モジュライ空間 / 写像類群 / モチーフ / 圏論的数論幾何 / 数論幾何的トポロジー / 数論的基本群 / 遠アーベル幾何 / 基本群 / ヘッケ環 / アルティン群
研究概要

基本群という非可換普遍量を用いた数論幾何について、次のような進展があった。研究代表者は、デューク大学数学科リチャード・ヘイン教授との共同研究により次の結果を得た:ガロア群の射影直線引く3点の基本群への像のLie環化は、Soule元により生成される。これは、Deligne-伊原の予想の生成部分を解決するものである。この結果はCompositio Mathematicaeに掲載された。また、モジュライ空間の数論的基本群の、曲線の基本群への作用について次のような結果を得た。ガロア群の曲線Cのユニポーテント基本群への作用の像が最大(=モジュライ空間の基本群の作用の像と一致)する必要十分条件は、曲線のヤコビアン上の代数的サイクルC-C^-のガロアコホモロジー類が消滅しないことである。この結果はJ.of Institute of Mathematics Jussieuに掲載予定となった。玉川は標数正の曲線の幾何的基本群からの曲線の再構成を研究し、種数0の場合にそれが可能であることを示し、種数が正の場合には有限個の自由度を除いてそれが可能であることを示した。論文はJournal of Algebraic Geometryに受理されている。望月は、エタール基本群から元の対象を再構成するという遠アーベル幾何の発想を推し進め,圏論的数論幾何学を構成しつつあり、ABC予想の解決に期待が持てる。都築はリジッドコホモロジーの降下理論を展開し、それらの有限次元性や重みスペクトル系列の退化を証明し、論文はRend.Sem.Mat.Univ.Padovaに掲載されている。木村はChow Motiveの圏における対称積や外積を用いることで、モチーフの「有限次元性」の概念を定式化し曲線の場合に証明した。この結果は現在投稿中である。森田は写像類群のコホモロジー環のFaber予想の証明に向けて進展となる結果を示し論文をTopologyに掲載した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (72件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (72件)

  • [文献書誌] R.Hain: "Weighted completion of Galois groups and Galois actions on the fundamental group of P^1{0,1,∞}"Compositio Mathematicae. 139-2. 119-167 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hain: "Tannakian fundamental groups associated to Galois groups"MSRI Publications. 41. 183-216 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hain: "Galois actions on fundamental groups of curves and the cycle C-C-"Journal of the Institute of Mathematics Jussieu. (to appear in).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "Ramification of torsion points on curves with ordinary semi-stable Jacobian varieties"Duke Mathematical Journal. 106,No.2. 281-319 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "Fundamental groups and geometry of curves in positive characteristic"Proc.Sympos.Pure Math.70, Amer.Math.Soc., Providence, RI. 70. 297-333 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "On the tame fundamental groups of curves over algebraically closed fields of characteristic > 0"MSRI Publications.. 41. 47-105 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "Unramified Skolem problems and unramified arithmetic Bertini theorems in positive characteristic"Documenta Math.Extra Volume : Kazuya Kato's Fiftieth Birthday. Extra Volume. 789-831 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "Finiteness of isomorphism classes of curves in positive characteristic with prescribed fundamental groups"J.Algebraic Geom.. (to appear in).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki: "A survey of the Hodge-Arakelov theory of Elliptic curves I"Proceedings of Symposia in Pure Mathematics. 70. 533-569 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki: "A survey of the Hodge-Arakelov theory of Elliptic curves II"Advanced Studies in Pure Mathematics. 36. 81-114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki: "The absolute anabelian geometry of hyperbolic curves"Galois Theory and Modular Forms, Kluwer. 77-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morita: "Structure of the mapping class group and symplectic representation theory"l'Enseignement Math.Monographs. 38. 577-596 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morita: "Generators for the tautological algebra of the moduli space of curves"Topology. 42. 787-819 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi: "Local and relative Gromov-Witten invariants of the projective plane"Manuscripta Math.. 111(4). 413-426 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Kotschick: "Signatures of foliated surface bundles and the symplectomorphism groups of surfaces"Topology. (to appear in).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaneko: "Hypergeometric modular forms and supersingular elliptic curves"CRM Proceedings and Lecture Notes. Vol.30. 79-83 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaneko: "On modular forms arising from a differential equation of hypergeometric type"The Ramanujan J.. vol.7. 145-164 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaneko: "Quasimodular forms as solutions to a differential equation of hypergeometric type"Galois Theory and Modular Forms, Kluwer. 329-336 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaneko: "On the local factor of the zeta function of quadratic orders"the proceedings of the international conference Zeta functions, Topology and Quantum Physics 2003. (to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaneko: "On multiple L-values"J.Math.Soc.Japan.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Taguchi: "Induction formula for the Artin conductors of mod l Galois representations"Proc.A.M.S.. 130. 2865-2869 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Taguchi: "On potentially abelian geometric representations"The Ramanujan Journal. 7. 477-483 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Taguchi: "Refinement of Tate's discriminant bound and non-existence theorems for mod p Galois representations"Documenta Math.Extra Volume : Kazuya Kato's Fiftieth Birthday. Extra Volume. 641-654 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tsuzuki: "Morphisms of F-isocrystals and the finite monodromy theorem for unit-root F-isocrystals"Duke Math.J.. 111. 385-418 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tsuzuki: "On base change theorem and coherence in rigid cohomology"Documenta Math.Extra Volume Kazuya Kato's Fiftieth Birthday. Extra Volume. 891-918 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Morita: "Piecewise C^2 perturbation of Lasota-Yorke maps and their ergodic properties"Osaka J.Math.. 40(1). 207-233 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Morita: "Construction of K-stable foliations for two-dimensional dispersing billiards without eclipse"J.Math.Soc.Japan. 56(3). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hain: "Weighted completion of Galois groups and Galois actions on the fundamental group of P^1-{0,1,∞}"Compositio Mathematicae. 139-2. 119-167 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hain: "Tannakian fundamental groups associated to Galois groups"MSRI Publications 41. 41. 183-216 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hain: "Galois actions on fundamental groups of curves and the cycle C-C^-"Journal of the Institute of Mathematics Jussieu. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "Ramification of torsion points on curves with ordinary semi-stable Jacobian varieties"Duke Mathematical Journal. 106,No.2. 281-319 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "Fundamental groups and geometry of curves in positive characteristic"Proc.Sympos.Pure Math.70, Amer.Math.Soc., Providence, RI. 297-333 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "On the tame fundamental groups of curves over algebraically closed fields of characteristic>0"MSRI Publications. 41. 47-105 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "Unramified Skolem problems and unramified arithmetic Bertini theorems in positive characteristic"Documenta Math.Extra Volume : Kazuya Kato's Fiftieth Birthday. 789-831

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "Finiteness of isomorphism classes of curves in positive characteristic with prescribed fundamental groups"J.Algebraic Geom.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki: "A survey of the Hodge-Arakelov theory of Elliptic curves I"Proceedings of Symposia in Pure Mathematics. 70. 533-569 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki: "A survey of the Hodge-Arakelov theory of Elliptic curves II"Advanced Studies in Pure Mathematics. 36. 81-114 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Mochizuki: "The absolute anabelian geometry of hyperbolic curves"Galois Theory and Modular Forms (Kluwer). 77-122 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morita: "Structure of the mapping class group and symplectic representation theory"l'Enseignement Math.Monographs. 38. 577-596 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Morita: "Generators for the tautological algebra of the moduli space of curves"Topology. 42. 787-819 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Takahashi: "Local and relative Gromov-Witten invariants of the projective plane"Manuscripta Math. 111(4). 413-426 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] D.Kotschick: "Signatures of foliated surface bundles and the symplectomorphism groups of surfaces"Topology. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaneko: "Hypergeometric modular forms and supersingular elliptic curves"CRM Proceedings and Lecture Notes. vol.30. 79-83 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaneko: "On modular forms arising from a differential equation of hypergeometric type"The Ramanujan J.. vol.7. 145-164 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaneko: "Quasimodular forms as solutions to a differential equation of hypergeometric type"Galois Theory and Modular Forms (Kluwer). 329-336 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaneko: "On the local factor of the zeta function of quadratic orders"the proceedings of the international conference "Zeta functions, Topology and Quantum Physics 2003". (to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kaneko: "On multiple L-values"J.Math.Soc.Japan. (to appea).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Taguchi: "Induction formula for the Actin conductors of mod l Galois representations"Proc.A.M.S. 130. 2865-2869 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Taguchi: "On potentially abelian geometric representations"The Ramanujan Journal. 7. 477-483 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Taguchi: "Refinement of Tate's discriminant bound and non-existence theorems for mod p Galois representations"Documenta Math.Extra Volume : Kazuya Kato's Fiftieth Birthday. 641-654 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tsuzuki: "Morphisms of F-isocrystals and the finite monodromy theorem for unit-root F-isocrystals"Duke Math.J.. 111. 385-418 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tsuzuki: "On base change theorem and coherence in rigid cohomology"Documenta Math.Extra Volume : Kazuya Kato's Fiftieth Birthday. 891-918 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Morita: "Piecewise C^2 perturbation of Lasota-Yorke maps and their ergodic properties"Osaka J.Math.. 40(1). 207-233 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Morita: "Construction of K-stable foliations for two-dimensionaldispersing billiards without eclipse"J.Math.Soc.Japan. 56(3)(to appear). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hain, M.Matsumoto: "Weighted completion of Galois groups and Galois actions on the fundamental group of P^1-{O,1,∞}"Compositio Mathematicae. 139・2. 119-167 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hain, M.Matsumoto: "Tannakian fundamental groups associated to Galois groups"MSRI Publications. 41. 183-216 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "On the tame fundamental groups of curves over algebraically closed fields of characteristic >0"MSRI Publications. 41. 49-107 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "Finiteness of isomorphism classes of curves in positive characteristic with prescribed fundamental groups"Journal of Algebraic Geometry. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tamagawa: "Unramified Skolem problems and unramified arithmetic Bertini theorems I positive characteristic"Documenta Math.Extra Volume : Kazuya Kato's Fiftieth Birthday. 789-831 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Mochizuki: "The geometry of anabelioids"Publications of RIMS. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Richard Hain, Makoto Matsumoto: "Weighted completion of Galois groups and Galois actions on the fundamentalgroup of P^1-0,1,∞"Compositio Mathematicae. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Richard Hain, Makoto Matsumoto: "Tannakian fundamental groups associated to Galois groups"MSRI publications. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Akio Tamagawa: "On the tame fundamental groups of curves over algebraically closed fields of characteristic >0"MSRI publications. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi Mochizuki: "An introduction to p-adic Teichmuller theory"Asterisque. 278. 1-49 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shinichi Mochizuki: "A Survey of the Hodge-Arakelov Theory of Elliptic Curves I"Proceedings of Symposia in Pure Mathematics. 70. 533-569 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuo Tsuzuki: "Cohomological descent of rigid cohomology for proper coverings"Invent. math. 151. 101-133 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 眞: "A Generator of H'(μg';H'(Σg;Z)) and a Reflection Representation of the Mapping Class Graups via Iwahori-Hecke Algebrans"Progress of Theoretical Physics Supplement. 144巻. (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 玉川 安騎男: "Ramification of torsion points on curves with ordinary semistable Jacobian varieties"Duke Math. J.. 106巻・2号. 281-319 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 望月 新一: "The intrinsic Hodge theory of p-adic hyperbolic curves"Adv. Stud. Pure Math.. 31巻. 211-233 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田口 雄一郎: "Mod p-Galois representations of solvable image"Proc. Amer. Math. Soc.. 129巻・9号. 2529-2534 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 金子 昌信: "Hypergeometric modular forms and supersingular elliptic curves"CRM Proceedings and Lecture Notes. (未定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 松本 眞: "A Nonempirical Test on the Weight of Pseudorandom Number Generators"Monte Carlo and Quasi-Monte Car10 Methods 2000. 381-395 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi