• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離水サンゴ礁のウラン系列年代測定からみる第四紀後期の海面変化と地殻変動

研究課題

研究課題/領域番号 13440145
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関金沢大学

研究代表者

大村 明雄  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (70019488)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2001年度: 7,000千円 (直接経費: 7,000千円)
キーワードウラン系列年代測定 / 第四紀 / サンゴ礁段丘 / 海面変化 / 地殻変動 / 喜界島 / フィリピン諸島 / 海洋同位体ステージ / ヴィサヤス地方 / ルソン島 / 海面変動 / パラワン島 / ボホール島 / パングラオ島 / 礁複合体 / 垂直変異量
研究概要

本研究では,南西諸島,台湾及びフィリピン諸島等のサンゴ礁段丘を対象に,ウラン系列年代測定法を独自の研究手段として,西太平洋活動縁辺域における過去数十万年間の相対的海面変化と地殻変動量に関する地域間比較を試み,以下の新知見を得た。
1.南西諸島喜界島に関しては,島内で最も広く分布する最低位段丘構成物の堆積が海洋酸素同位体ステージMIS-5b〜-3であることと,特に細粒砕屑性石灰岩中の非造礁単体サンゴ化石から得たMIS-5b〜-3相当の年代値は,段丘外縁部に約41kaのサンゴ礁が形成されるまで,相対的海面高度が連続的に低下したことを示唆する。また,島の南西部荒木海岸に発達する完新世サンゴ礁段丘は6段に区分でき,それらの内,少なくとも4段は,それぞれ7.4ka,6.6ka,4.0ka,そして3.0kaに離水した。
2.粟国島・多良間島・石垣島の3島から初の^<230>Th/^<234>U年代値を得,粟国島の低位段丘がMIS-7,多良間島の最低位段丘はMIS-5c,そして,石垣島の最低位段丘がMIS-5e当時の離水サンゴ礁であることを明らかにした。
3.台湾の西海岸沿いに分布する最高高度45m迄の海成段丘で採集した造礁サンゴ化石から0.93±0.04〜8.57±0.13kyの年代値を得た。この事実は,最近の約1万年間における隆起量が極めて大きく,台湾が世界第一級の変動地帯に位置することを改めて確認した。
4.フィリピン諸島中央部ボホール島南西端に隣接するパングラオ島ではMIS-5e当時のサンゴ礁段丘が高度13〜14mに分布するが,同島から約15km南方のパミラカン島では29mに達する。これらの事実から,同地方における過去125kyの間の地殻変動が,小地域間で異なるブロック運動であると考えた。このように,同諸島の地殻変動量が小規模なブロックごとで異なることは,ルソン島北西海岸に分布する完新世段丘の分布高度と形成年代との関係からも支持される。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2005 2004 2003 2002 2001 その他

すべて 雑誌論文 (31件) 図書 (4件) 文献書誌 (16件)

  • [雑誌論文] 喜界島に分布する後期更新世最下位段丘構成物の堆積年代2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣 美幸
    • 雑誌名

      第四紀研究 44(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] U-series ages of carbonate sediments underlying the lowest Pleistocene marine terrace in Kikai Island, Central Ryukyus, Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, Miyuki et al.
    • 雑誌名

      The Quaternary Research (Daiyonki-Kenkyu)(in Japanese with English abstract.) vol.44, no.2 (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 喜界島に分布する後期更新世最下位段丘構成物の堆積年代2005

    • 著者名/発表者名
      稲垣 美幸
    • 雑誌名

      第四紀研究 44・2

      ページ: 93-106

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] U-series dates of Pleistocene corals and their tectonic implications to the paleo sea levels and the vertical displacement in the central Philippines2004

    • 著者名/発表者名
      Omura, Akio
    • 雑誌名

      Quaternary International 115

      ページ: 3-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Higher-than-present Holocene mean sea levels in Ilocos, Palawan and Samar, Philippines2004

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Yasuo
    • 雑誌名

      Quaternary International 115

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interstadial coral reef terraces and relative sea-level changes during marine Isotope stages 3-4, Kikai Island, central Ryukyus, Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Keiichi
    • 雑誌名

      Quaternary International 120

      ページ: 51-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 台湾におけるサンゴ化石の^<230>Th/^<234>U年代からみた^<14>C年代のローカルリザーバー効果と気候変動2004

    • 著者名/発表者名
      山口 勝
    • 雑誌名

      第四紀研究 43

      ページ: 181-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sea level change during the last interglacial deduced from coral reef terraces of Bohol Island, Philippines2004

    • 著者名/発表者名
      Ringor, Cherry, L.
    • 雑誌名

      The Quaternary Research (Daiyonki-Kenkyu) 43

      ページ: 401-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] U-series dates of Pleistocene corals and their implications to the paleo-sea levels and the vertical displacement in the central Philippines2004

    • 著者名/発表者名
      Omura, Akio et al.
    • 雑誌名

      Quaternary International vol.115-116

      ページ: 3-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Higher-than-present mean sea levels in Holocene mean sea levels in Illocos, Palawan and Samar, Philippines2004

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Yasuo et al.
    • 雑誌名

      Quaternary International vol.115-116

      ページ: 15-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interstadial coral reef terraces and relative sea-level changes during marine oyogen isotope stages 3-4, Kikai Island, central Ryukyus, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Keiichi et al.
    • 雑誌名

      Quaternary International vol.120

      ページ: 51-64

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Local marine reservoir effects and climate changes deduced from α-spectrometric ^<230>Th/^<234>U and AMS^<14>C dates of Holocene fossil corals collected from Taiwan2004

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Masaru et al.
    • 雑誌名

      The Quaternary Research (Daiyonki-Kenkyu)(in Japanese with English abstract.) vol.43, no.3

      ページ: 181-188

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Last interglacial sea level changes deduced from coral reef terraces in southwest Bohol, Central Philippines2004

    • 著者名/発表者名
      Ringer, Cherry L. et al.
    • 雑誌名

      The Quaternary Research (Daiyonki-Kenkyu) vol.43, no.6

      ページ: 401-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trace elements and radioactive isotopes in carbonate fossil hard tissues2004

    • 著者名/発表者名
      Omura, Akio
    • 雑誌名

      Scienses of Paleontology, vol.5, Global Environment and Life History (K.Chinzei & K.Uemura (eds.)) (Asakura-Shoten, Tokyo) (in Japanese.)

      ページ: 19-19

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] U-series dates of Pleistocene corals and their tectonic implications to the Paleo Sea levels and the vertical displacement in the central Philippines.2004

    • 著者名/発表者名
      Omura, Akio
    • 雑誌名

      Quaternary International 115-116

      ページ: 3-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Higher-than-present Holocene mean sca-levels in Illocos, Palawan and Samar, Philippines.2004

    • 著者名/発表者名
      Maeda, Yasuo
    • 雑誌名

      Quaternary International 115-116

      ページ: 15-26

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interstadial coral reef terraces and relative sea-level changes during marine oxygen isotopes 3-4,Kikai Island, central Ryukyus, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Keiichi
    • 雑誌名

      Quaternary International 120

      ページ: 51-64

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 台湾におけるサンゴ化石の^<230>Th/^<234>U年代からみた^<14>C年代のローカルリザーバー効果と気候変動2004

    • 著者名/発表者名
      山口 勝
    • 雑誌名

      第四紀研究 43・3

      ページ: 181-188

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Sea level change during the last interglacial deduced from coral reef terraces of Bohol Island, Philippines.2004

    • 著者名/発表者名
      Ringor, C.L.
    • 雑誌名

      The Quaternary Research(Daiyonki-Kenkyu) 43・6

      ページ: 401-416

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Quaternary shorelines of Kaibu Island, southwest Pacific Ocean : implications for last interglacial sea-level history and uplift of the Lau-Colville Ridge2003

    • 著者名/発表者名
      Nunn, Patrick D.
    • 雑誌名

      Quaternary Australasia 21

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 南西諸島喜界島西端の荒木海岸における完新世サンゴ礁段丘2003

    • 著者名/発表者名
      佐々木 圭一
    • 雑誌名

      金沢学院大学紀要 1

      ページ: 167-174

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quaternary shorelines of Kaibu Island, southwest Pacific Ocean2003

    • 著者名/発表者名
      Nunn, Patrick D. et al.
    • 雑誌名

      Quaternary Australasia vol.21, no.2

      ページ: 33-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Holocene coral reef terraces at Araki coast of Kikai Island, southwestern Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Keiichi et al.
    • 雑誌名

      The Journal of Kanazawa Gakuin University, Informatics and Natural Sciences (in Japanese with English abstract.) no.1

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Late Quaternary sea-level and tectonic changes in northeast Fiji2002

    • 著者名/発表者名
      Nunn, Patrick D.
    • 雑誌名

      Marine Geology 187

      ページ: 299-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] サンゴ化石の^<230>Th/^<234>U年代からみた琉球列島における^<14>Cリザーバー年代2002

    • 著者名/発表者名
      佐々木 圭一
    • 雑誌名

      金沢学院大学美術文化財学科文化論考 2

      ページ: 51-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Late Quaternary sea-level and tectonic changes in northeast Fiji2002

    • 著者名/発表者名
      Nunn, Patrick.D. et al.
    • 雑誌名

      Marine Geology vol.187

      ページ: 299-311

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Marine reservoir age deduced from α-spectrometric ^<230>Th/^<234>U ages of fossil corals collected from the Ryukyu Islands, southwestern Japan2002

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, Keiichi et al.
    • 雑誌名

      Science Report of the Kanazawa Gakuin University (in Japanese with English abstract.) no.2

      ページ: 51-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Last interglacial coral record of enhanced insolation seasonality and seawater ^<18>Oenrichment in the Ryukyu Islands, the northwestern Pacific2001

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Atsushi
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 29

      ページ: 3685-3688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Last interglacial coral record of enhanced insolation seasonality and seawater ^<18>O enrichment in the Ryukyu Islands, northwest Pacific2001

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Atsushi et al.
    • 雑誌名

      Geophyical Research Letters vol.28, no.19

      ページ: 3685-3688

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Tectonic history and eustatic sea level changes in Tsukumo Bay area, Ishikawa Prefecture2001

    • 著者名/発表者名
      Omura, Akio
    • 雑誌名

      Hokuriku no Shizen o Tazunete (Editing Committee 2001 Printed in Japan (ed.)) (Tsukiji-shoin, Tokyo) (in Japanese.)

      ページ: 8-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Topographic development of the Ryukyus2001

    • 著者名/発表者名
      Omura, Akio
    • 雑誌名

      Regional Geomorphology of the Japanese Islands, vol.7, Geomorphology of Kyushu and Ryukyus (H.Machida et al.(eds.)) (Univ.Tokyo Press) (in Japanese.)

      ページ: 50-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 古生物の科学5:地球環境と生命史(鎮西清高, 植村和彦編)2004

    • 著者名/発表者名
      大村 明雄
    • 総ページ数
      19
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] "同位体古生物学"古生物の科学5:地球環墳と生命(鎮西晴高・植村和彦編)2004

    • 著者名/発表者名
      大村 明雄
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 北陸の自然をたずねて(北陸の自然をたずねて編集委員会編)2001

    • 著者名/発表者名
      大村 明雄
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      築地書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 日本の地形7:九州南西諸島(太田陽子ほか編)2001

    • 著者名/発表者名
      大村 明雄
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nunn, Patric D.: "Quaternary shorelines of Kaibu Island, southwest Pacific Ocean : implications for last interglacial sea level history and uplift of the Lau-Colville Ridge"Quaternary Australasia. 21・2. 33-38 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Omura, Akio: "U-series dates of Pleistocene corals and their tectonic implications to the paleo Sea levels and the vertical displacement in the central Philippines"Quaternary International. 115-116. 3-13 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda, Yasuo: "Higher-than-present Holocene mean sea levels in Illocos, Palawan and Samar, Philippines"Quaternary International. 115-116. 3-13 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki, Keiichi: "Interstadial coral reef terraces and relative sea-level changes during marine Oxvgen isotope stages 3-4, Kikai Island, central Ryukyus, Japan"Quaternary International. (受理済). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山口 勝: "台湾におけるサンゴ化石の^<230>Th/^<234>U年代からみた^<14>C年代のローカルリザーバー効果と気候変動"第四紀研究. (受理済). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 圭一: "南西諸島喜界島西端の荒木海岸における完新世サンゴ礁段丘"金沢学院大学紀要,情報科学・自然科学編. no.1. 167-174 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大村 明雄: "古生物の科学5:地球環境と生命史(鎮西清高・植村和彦(編))"朝倉書店(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nunn, Patrick D.: "Late Quaternary sea-level and tectonic changes in northeast Fiji"Marine Geology. 187・3-4. 299-311 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Omura, Akio: "U-series dates of ploistocene corals and their implications to the paleo sea levels and the vertical displacement in the Central Philippines"Quaternary International. (受理済).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda, Yasuo: "Higher-ttan-present Holocene mean sealevels in Tlocas, Palavan and Samar, Philippines"Quaternary International. (受理済).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木圭一: "サンゴ化石の^<230>Th/^<234>U年代からみた琉球列島における^<14>Cリザーバー年代"金沢学院大学美術文化学部文化財学科文化財論考. 2. 51-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 大村 明雄: "鎮西清高・植村和彦編 「古生物の科学5 地球環境と生命史」"朝倉書店(刊行予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki, Atsushi: "Last Interglacial coral record of enhanced insolation seasonality and seawater^<180> enrichment in th Ryukyu Islands, the northwestern Pacific"Geophysical Research Letters. 28・19. 3685-3688 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Omura, Akio: "U-series dates of Peistocene carals and their implications to the pako sealevels and the vertical displacement in the central Philippines"Quaternary International. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木圭一: "サンゴ化石の^<230>Th/^<234>U年代からみた琉球列島における^<14>Cリザーバー年代"金沢学院大学大学研究紀要. (発表予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 大村明雄: "古生物の科学5 地球環境と生命史"朝倉書店、鎮西清高・植物和彦編(刊行予定).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi