• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三重県志摩半島沿岸湿地の津波堆積物から東海地震津波の来襲履歴と発生間隔の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13440150
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

吉川 周作  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (30047394)

研究分担者 三田村 宗樹  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (00183632)
前島 渉  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20173700)
兵頭 政幸  神戸大学, 内海域機能教育研究センター, 教授 (60183919)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワード志摩半島 / 東海地震 / 津波堆積物 / 古地磁気 / 微化石 / C-14年代測定 / 炭素年代測定 / 三重県志摩半島 / 東海・東南海地震 / AMS^<14>C年代測定 / 沿岸湿地
研究概要

三重県志摩半島の鳥羽市相差町,南勢町,大王町,南島町,志摩町,さらに尾鷲市須賀利町に分布する各沿岸湿地において,数mの連続柱状試料を数本採取し,各柱状試料について肉眼での岩相記載や剥ぎ取り試料の実体顕微鏡岩相観察を行った.このうち,相差では有機質泥からなる湿地堆積物中に多くのイベント砂層を見出した.この相差で発見した各イベント堆積物の分布・特徴を詳細に解析するため,合計9本の柱状堆積物試料を採取するとともに,岩相記載のほかに,古地磁気・帯磁率測定,AMS^<14>C年代測定,珪藻・有孔虫・貝形虫の微化石分析を行った.主に岩相観察、有孔虫・貝形虫分析によって,相差の湿地堆積物に挟まれる12枚の砂層(OS-1…SO-12と呼ぶ)は,それぞれ級化構造など津波堆積物の特徴を有し,比較的広域によく連続することから,津波によって海から突発的に運搬されたイベント堆積物である可能性を指摘した.そして,このうち5枚の砂層は,比較的深い中部浅海帯の海底に生息する底生有孔虫を産出することを明らかにした.また、珪藻分析および^<14>C年代測定によって,7千年前までは内湾,7千〜3千年前は淡水湿地,3千〜千年前は海水の影響を強く受けた湿地,千年前以降は淡水湿地と堆積環境が変化したこと,12枚のイベント砂層は,7千年前以降の湿地堆積物に300〜500年周期で挟まれることを示した.以上の結果,鳥羽市相差では、東海・東南海地震によって来襲した津波は300〜500年周期で津波堆積物を残したものと判断した.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (14件)

  • [文献書誌] 吉川周作, 岡橋久世, 三田村宗樹, 廣瀬孝太郎, 内山美恵子: "三重県鳥羽市相差の完新世イベント層序"環境地質シンポジウム講演論文集. 13. 377-382 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nuneki Mitamura, Hisayo Okahashi, Kotaro Hirose, Shusaku Yoshikawa, Mieko Uchiyama, Toshio Nakamura, Tsuyoshi Haraguchi: "Event deposit and 14C age preserved in coastal marsh in Osatsu, Toba, central Japan"The Proceedings of 11^<th> Symposium on Geo-Environments and Geo-Technics. 11. 321-326 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotaro Hirose, Toshikazu Gotoh, shusaku Yoshikawa, Muneki Mitamura, Hisayo Okahashi: "Diatom Assemblages and Holocene environmental changes in Coastal Marsh in Osatsu, Toba Central Japan"The Proceedings of 11^<th> Symposium on Geo-environments and Geo-Technics. 11. 327-332 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriaki Yasuhara, Hisayo Okahashi, Kotaro Hirose, Muneki Mitamura, Shusaku Yoshikawa, Mieko Uchiyama, Tsuyoshi Haraguchi: "Preliminary report on ostracode assemblages from event deposits in Holocene coastal marsh from event deposits in Holocene coastal marsh deposits from Osatsu, Toba City, Mie Prefecture, Central Japan"Daishiki. 34. 27-31 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotaro Hirose, Toshikazu Gotoh, Muneki Mitamura, Hisayo Okahashi, Shusaku Yoshikawa: "Event deposits and Environmental Changes in Coastal Marsh in Osatsu, Toba City, Central Japan"Gekkan-Chikyu. 24. 692-697 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisayo Okahashi, Kazumi Akimoto, Muneki Mitamura, Kotaro Hirose, Moriaki Yauhara, Shusaku Yoshikawa: "Event deposits in coastal marsh in Osatsu, Toba City, Mie Prefecture, Japan"Gekkan-Chikyu. 24. 698-703 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shusaku Yoshikawa, Hisayo Okahashi, Muneki Mitamura, Kortaro Hirose, Mieko Uchiyama: "Event Stratigraphy of Holocene Sediments in Osatsu, Toba, Central Japan"The Proceedings of 13^<th> Symposium on Geo-Environments and Geo-Technics. 13. 377-382 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉川周作, 岡橋久世, 三田村宗樹, 廣瀬孝太郎, 内山美恵子: "三重県鳥羽市相差の完新世イベント層序"環境地質シンポジウム講演論文集. 13. 377-382 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬孝太郎, 後藤敏一, 三田村宗樹, 岡橋久世, 吉川周作: "鳥羽市相差の湿地堆積物に見出されるイベント堆積物と堆積環境"月刊 地球. 24巻10号. 692-697 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岡崎久世, 秋元和実, 三田村宗樹, 広瀬孝太郎, 吉川周作: "三重県鳥羽市相差の湿地堆積物に見出されるイベント堆積物-有孔虫化石を用いた津波堆積物の認定-"月刊、地球. 24巻10号. 698-703 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 安原盛明, 岡崎久世, 広瀬孝太郎, 三田村宗樹, 吉川周作ほか2名: "三重県鳥羽市相差における完新世沿岸湿地堆積物中のイベント堆積物から見い出された貝形虫化石群集(予報)"第四紀. 34号. 27-31 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 三田村宗樹, 岡橋久世, 廣瀬孝太郎, 吉川周作 (他3名): "鳥羽市相差の湿地堆積物に見出されるイベント堆積物と14C年代"第11回環境地質学シンポジウム論文集. 321-326 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 廣瀬孝太郎, 後藤敏一, 吉川周作, 三田村宗樹 (他1名): "鳥羽市相差沿岸低湿地堆積物中の珪藻遺骸群集に記録された完新世の環境変遷 イベント堆積物に関連して"第11回環境地質学シンポジウム論文集. 327-332 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 岡橋久世, 吉川周作, 三田村宗樹, 兵頭政幸 (他3名): "鳥羽市相差の湿地堆積物に見いだされた東海地震津波の痕跡とその古地磁気年代"第四紀研究. 40・3. 193-202 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2021-09-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi