• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不安定な三重項カルベンとナイトレン類のX線構造解析とその反応性の比較

研究課題

研究課題/領域番号 13440174
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

大橋 裕二  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 教授 (40016118)

研究分担者 関根 あき子  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助手 (40226650)
植草 秀裕  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (60242260)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 12,800千円 (直接経費: 12,800千円)
キーワード三重項カルベンの構造 / 三重項ナイトレンの構造 / X線解析 / 不安定中間体の構造 / 励起構造の解析 / 白金錯体の励起状態 / ジアゾメタン結晶 / アジド化合物結晶 / 不定中間体の構造 / カルベン / ナイトレン / 結晶構造 / 光解離 / 不安定構造 / 反応中間体 / 放射光
研究概要

化学反応を理解するには、反応途中に生成する中間体を捉えて、その性質を知ることが不可欠である。従来の研究では、レーザーと組み合わせた高速分光学の進歩によって、フェムト秒でしか存在しない不安定な中間体の存在も明らかにしてきた。しかしその中間体の構造についてはほとんど知られていない。本研究では、有機化学反応にしばしば見られる三重項カルベンや三重項ナイトレンの構造を解析することを目標とした。カルベンの場合はジアゾメタンの結晶、ナイトレンの場合はアジド化合物の結晶に、80Kという低温下で紫外光を照射して、結晶内に不安定な三重項カルベンや三重項ナイトレンを生成し、この構造を解析することを試みた。従来の結晶構造解析では不可能であったが、結晶内部まで変化させるため長波長の光を利用することと、結晶格子を壊さないように80Kという低温でデータ測定することで一部成功した。しかしそれでも結晶が崩壊するか、結晶中に生起した不安定なカルベンやナイトレンがわずかで構造を捉えることが困難な場合は、反応物のジアゾメタンやアジド化合物と複合体を作るホスト分子を導入したホストーゲスト結晶を作製し、この結晶に光を照射することで不安定種をホスト分子が作る格子の中に比較的多量作ることができた。単体の結晶では10%程度の不安定種の生成量がホストーゲスト結晶では30%程度まで増加させることができ、構造解析の精度が飛躍的に向上した。これらの解析結果から得られた三重項カルベンやナイトレンについて理論計算で求めた構造と比較すると、通常の近似法では全く一致しないが、近似の精度を上げると、実験値と一致した。このことによって、これまで不安定種の場合には不明であった理論計算の精度を直接検証することができた。さらに白金錯体の励起構造を解析することも試みた。白金錯体結晶に紫外光照射しながらに構造を解析して、結晶中の白金-白金距離が短縮することを実験的に確認した。Spring-8でデータを収集することによって、その短縮値も定量的に求められた。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書

研究成果

(22件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] Masaki Kawano, Katsuyuki Hirai, Hideo Tomioka, Yuji Ohashi: "Structure Analysis of a Transient Triplet Carbene Trapped in a Crystal"J.Am.Chem.Soc.. 123. 6904-6908 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pance Naumov, Akiko Sekine, Hidehiro Uekusa, Yuji Ohashi: "Structure of the Photocolored 2-(2',4'-Dinitrobenzyl)pyridine Crystal : Two Photon Induced Solid-State Proton Transfer with Minor Structural perturbation"J.Am.Chem.Soc.. 124. 8540-8541 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Kawano, Yoshiki Ozawa, Koutatsu Matsubara, Hidekazu Imabayashi, Minoru Mitsumi, Koshiro Toriumi, Yuji Ohashi: "Synchrotron Radiation Structure Analyses of the Light-induced Radical Pair of a Hexaarylbiimidazolyl Derivative. Origin of the Spin-Multiplicity Change"Chem.Lett.. 2002. 1130-1131 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Yasuda, Masaki Kanazawa, Hidehiro Uekusa, Yuji Ohashi: "Excited-state Structure of a Platinum Complex by X-ray Analysis"Chem.Lett.. 2002. 1132-1133 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiki Ozawa, Madoka Terashima, Minoru Mitsumi, Koshiro Toriumi, Nobuhiro Yasuda, Hidehiro Uekusa, Yuji Ohashi: "Photoexcited Crystallography of Diplatinum Complex by Multi-exposure IP Method"Chem.Lett.. 2003. 62-63 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terufumi Takayama, Masaki Kawano, Hidehiro Uekusa, Yuji Ohashi, Tadashi Sugawara: "Crystalline-State Photoreaction of 2-Nitrophenylazide -Direct Observation of Hetero-ring Formation by X-ray Crystallography"Helv.Chim.Acta. (印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋裕二: "励起分子のX線構造解析"未来材料. 2. 77-80 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大橋裕二: "分子の変化を捉えるX線構造解析"触媒(触媒学会誌). 44・8. 625-630 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Ohashi: "Racemic-to-Chiral Transformation and Chrality Inversion Process in Cobaloxime Complex Crystals Only by Photoirradiation"(Marcel Dekker, Inc.)Molecular and Supramolecular Photochemistry(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Kawano, Katsuyuki Hirai, Hideo Tomioka and Yuji Ohashi: "Structure Analysis of a Transient Triplet Carbene Trapped in a Crystal"J. Am. Chem. Soc.. 123. 6904-6908 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pance Naumov, Akiko Sekine, Hidehiro Uekusa, and Yuji Ohashi: "Structure of the Photocolored 2-(2', 4'-Dinitrobenzyl)pyridine Crystal : Two Photon Induced Solid-State Proton Transfer with Minor Structural perturbation"J. Am. Chem. Soc.. 124. 8540-8541 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Kawano, Yoshiki Ozawa, Koutatsu Matsubara, Hidekazu Imabayashi, Minoru Mitsumi, Kshiro Toriumi and Yuji Ohashi: "Synchrotron Radiation Structure Analyses of the Light-induced Radical Pair of a Hexaarylbiimidazolyl Derivative. Origin of the Spin-Multiplicity Change"Chem. Lett.. 2002. 1130-1131 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nobuhiro Yasuda, Masaki Kanazawa, Hidehiro Uekusa and Yuji Ohashi: "Excited-state Structure of a Platinum Complex by X-ray Analysis"Chem. Lett.. 2002. 1132-1133 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiki Ozawa, Madoka Terashima, Minoru Mitsumi, Koshiro Toriumi, Nobuhiro Yasuda, Hidehiro Uekusa and Yuji Ohashi: "Photoexcited Crystallography of Diplatinum Complex by Multi-exposure IP Method"Chem. Lett.. 2003. 62-63 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Terufumi Takayama, Masaki Kawano, Hidehiro Uekusa, Yuji Ohashi and Tadashi Sugawara: Helv. Chim. Acta. in press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaki Kawano, Katsuyuki Hirai, Hideo Tomioka, Yuji Ohashi: "Structure Analysis of a Transient Triplet Carbene Trapped in a Crystal"J.Am.Chem.Soc.. 123. 6904-6908 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nobuhiro Yasuda, Masaki Kanazawa, Hidehiro Uekusa, Yuji Ohashi: "Excited-state Structure of a Platinum Complex by X-ray Analysis"Chem.Lett.. 2002. 1132-1133 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Pance Naumov, Akiko Sekine, Hidehiro Uekusa, Yuji Ohashi: "Structure of the Photocolored 2-(2',4'-Dinitrobenzyl) pyridine Crystal : Two Photon Induced Solid-State Proton Transfer with Minor Structural perturbation"J.Am.Chem.Soc.. 124. 8540-8541 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takaaki Hosoya, Takashi Oohara, Hidehiro Uekusa, Yuji Ohashi: "Crystalline -State Photoismerization of α, β-Unsaturated Thioamide Analyzed by X-rays"Bull.Chem.Soc.Jpn.. 75. 2147-2151 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki Kawano, Yoshiki Ozawa, Koutatsu Matsubara, Hidekazu Imabayashi, Minoru Mitsumi, Kshiro Toriumi, Yuji Ohashi: "Synchrotron Radiation Structure Analyses of the Light-induced Radical Pair of a Hexaarylbiimidazolyl Derivative. Origin of the Spin-Multiplicity Change"Chem.Lett.. 2002. 1130-1131 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiki Ozawa, Madoka Terashima, Minoru Mitsumi, Koshiro Toriumi, Nobuhiro Yasuda, Hidehiro Uekusa, Yuji Ohashi: "Photoexcited Crystallography of Diplatinum Complex by Multi-exposure IP Method"Chem.Lett.. 2003. 62-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki Kawano, Katsuyuki Hirai, Hideo Tomioka, Yuji Ohashi: "Structure Analysis of a Transient Triplet Carbene Trapped in a Crystal"J. Am. Chem. Soc.. 123. 6904-6908 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi