• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

集団的位相転移をモチベーションとする光機能物質の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13440197
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関九州大学

研究代表者

前田 米蔵 (前田 米藏)  九州大学, 理学研究院, 教授 (30037262)

研究分担者 日高 昌則  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (50037298)
杉原 真司  九州大学, 大学院・理学研究院, 助手 (10253402)
速水 真也  九州大学, 大学院・理学研究院, 助手 (30321912)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,400千円 (直接経費: 13,400千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2001年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード光誘起 / メスバウアースペクトル / スピンクロスオーバー錯体 / 磁気的性質 / LIESST / スピンクロスオーバー / 超分子化合物 / 鉄錯体 / 光機能 / 機能性化合物 / コバルト錯体 / LIEEST
研究概要

今年度はLIESST錯体の起こる機構の解明と、液晶性でスピンクロスオーバーを示す錯体、LIESST錯体、包摂認識によるスピンクロスオーバー錯体の合成を目指した。
1.[Fe(pap)_2]ClO_4(1),[Fe(pap)_2]BF_4(2),[Fe(pap)_2]PF_6(3),[Fe(4Me-pap)_2]ClO_4(4),[Fe_<0.5>Al_<0.5>(pap)_2]ClO_4(5),[Fe_<0.25>Al_<0.75>(pap)_2]ClO_4(6)を合成し、光磁気特性を検討した。1,2,3,6は、スピン転移を示し、LIESST現象も観測された。T_<1/2>とT_<LIESST>には、T_<LIESST>=-0.4T_<1/2>+185という関係があった。また、協同効果を表すパラメーターとしてC=Γ/2RT_<1/2>(Γ:分子間相互作用パラメーター)を定義し、協同効果とスピン転移挙動、LIESST挙動の相関について考察した。
2.[Fe(C16-3)_2(NCS)_2](7)と液晶転移により誘起されスピン転移する化合物[Fe(C16-terpy)_2](BF_4)_2(8)を創生することに成功した。7,8は液晶性を示す事が明らかになった。さらに5KでLIESST現象が観測された。8は液晶転移温度付近(470K)で液晶転移とスピンクロスオーバー現象がほぼ同時に起こった。
3.錯体[Co(pyterpy)Cl_2]・MeOH(9)と[Co(pyterpy)Cl_2]・2H_2O(10)を得た。錯体10は、空孔にH_2O二分子が入ったと考えられる。9は高スピン錯体で、10は、2Kのヒステリシスを伴う急激なスピン転移が観測された。ゲスト分子により磁気挙動が変化する、ゲスト分子依存型Co(II)スピン転移錯体の構築に成功した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] 前田米藏: "光誘起スピン状態転移"化学と工業. 56-3. 229-230 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Hayami: "Study of Intermolecular Interaction for the Spin-Crossover Iron(II) Compounds"Chem.Soc.Jpn.. 76-6. 1207-1213 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Okamura: "Syntheses and Magnetic Properties of Iron(III) Complexes with Imidazole Groups"J.Radioanal.Nuclear Chem.. 255-3. 523-528 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Juhasz: "Photo-Induced Spin-Transition for Iron(III) Compounds with π-π Interactions"Chem.Phys.Lett.. 364. 164-170 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayami: "Thermal and Optical Switching of Iron(III) Complexes"J.Nuclear Radiochem.Sciences. 3-2. A1-A9 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Hayami: "Syntheses and Magnetic Properties of Iron(III) Compound with a Large Thermal Hysteresis"J.Radioanal.Nuclear Chem.. 255-3. 443-447 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田米藏: "Handbook of Nuclear Chemistry"Kluwer. 406 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezo Maeda: "Light Induced Spin-Crossover"Chemistry and Chemical Industry. 56-3. 229-230 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Hayami: "Study of Intermolecular Interaction for the Spin-Crossover Iron(II) Compounds"Chem.Soc.Jpn.. 76-6. 1207-1213 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Okamura: "Syntheses and Magnetic Properties of Iron(III) Complexes with Imidazole Groups"J.Radioanal.Nuclear Chem.. 255-3. 523-528 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Hayami: "Iron(III) Spin Transition Compound with a Large Thermal Hysteresis"J.Radioanal.Nuclear Chem.. 255-3. 443-447 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] G.Juhasz: "Photo-Induced Spin-Transition for Iron(III) Compounds with π-π Interactions"Chem.Phys.Lett.. 364. 164-170 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayami: "Thermal and Optical Switching of Iron(III) Complexes"J.Nuclear Radiochem.Sciences. 3-2. A1-A9 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yonezo Maeda: "Handbook of Nuclear Chemistry"kluwer. 406 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 前田米藏: "光誘起スピン状態転移"化学と工業. 56-3. 229-230 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinya Hayami: "Study of Intermolecular Interaction for the Spin-Crossover Iron(II) Compounds"Chem.Soci.Jpn. 76-6. 1207-1213 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Okamura: "Syntheses and magnetic properties of iron(III) complexes with imidazole groups"J.Radioanal.Nuclear Chem.. 255-3. 523-528 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hayami: "Iron(III) Spin Transition Compound with a Large Thermal Hysteresis"J.Radioanal.Nuclear Chem.. 255-3. 443-447 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hayami: "Thermal and Optical Switching of Iron(III) Complexes"J.Nuclear.Radiochem.Sciences.. 3-2. A1-A9 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] G.Juhasz: "Photo-Induced Spin Transition for Iron(III) Compounds withπ-π Interactions"Chem.Phys.Lett.. 364. 164-170 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 前田米藏(共著): "Handbook of Nuclear Chemistry"Kluwer. 406 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Maeda et al.: "Valence States and Structure of Mixed-Valence Dinuclear Iron(II, III) Complexes"Bull. Chem. Soc. Jpn.. 75(11). 2441-2448 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] G.Juhasz, Y.Maeda et al.: "Photo-induced spin transition for iron(III) compounds"Chem. Phys. Lett.. 364. 164-170 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hayami, Y.Maeda et al.: "Crystal Structure of a Molecular Building Block with π π Intermolecular..."Mol. Cryst. Liq. Cryst.. 379. 371-376 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Momoshima, Y.Maeda et al.: "Biologically induced Po emission from water"J. Enviromental Radioactivity. 63. 187-197 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 前田米蔵他5名: "Pressure-Stabiligeel Low-spin Slate for Binuclear Iron(III) Spin-Crossover compounds"Bull. chem. Soc. Jpn. 74. 2361-2368 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi