• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ショウジョウバエ学習記憶中枢の形成と制御遺伝子網の分子遺伝学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 13440224
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 遺伝
研究機関筑波大学

研究代表者

古久保 克男 (徳永 克男)  筑波大学, 生物科学系, 助教授 (00272154)

研究分担者 丸尾 文昭  筑波大学, 生物科学系, 助手 (30199921)
中川 リリア  筑波大学, 生物科学系, 講師 (80300888)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2002年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2001年度: 12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
キーワード脳 / 発生 / 遺伝子 / ショウジョウバエ / 学習 / 記憶
研究概要

脳の高次構造の形成と可塑性を制御する分子機構を研究するにあたり、ショウジョウバエの脳はすぐれた研究材料を提供している。中でも、ショウジョウバエキノコ体は、学習記憶をはじめ多様な高次脳機能の中枢であるが、その初期発生様式と制御遺伝子については、神経構造の複雑さに阻まれ断片的知見しかない。我々は本研究により、キノコ体前駆細胞でショウジョウバエのPax6相同遺伝子であるeyelessとtwin of eyeless、および複眼形成遺伝子dachshundがキノコ体の形成に重要な機能を持つことを明らかにし、キノコ体では複眼形成過程とは明らかに異なる制御ネットワークが関与することを示した。また、キノコ体前駆細胞で発現する遺伝子の探索により、ホメオボックスタンパクを含む多数の核内因子を新たに同定した。また、これら転写制御遺伝子の発現解析の過程で、幼虫期キノコ体が哺乳類の脳皮質と類似する発達した神経層を形成しているごとを発見し、神経細胞接着因FASIIがキノコ体層構道の形成に必須の機能を持つことを明らかにした。さらに、eyelessとtwin of eyeless遺伝子の脳形成過程における相互制御と遺伝子の機能をRNAi解析により検討し、twin of eyelessは、脳の幅広い領域決定に関与するものの、キノコ体の神経構造の形成には要求されないことが明かとなった。いっぽう、キノコ体におけるeyeless遺伝子発現を制御する遺伝子領域を解析し、複眼におけるeyelessの発現は第2イントロンに制御されているが、脳における発現は、上流約6Kbの配列と第2イントロンの配列により協調的に制御されていることを明かにした。これらの結果は、ショウジョウバエ学集記憶中枢であるキノコ体の形成機序とその制御遺伝子網の解析に重要な知見を提供するものであり、国際的にも高く評価されている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Kurusu, M., Nagao, T., Walldorf, U., Flister, S., Gehring, W.J., Furukubo-Tokunaga, K.: "Genetic control of development of the mushroom bodies, the associative learning centers in the Drosophila brain, by the eyeless, twin of eyeless and dachshund genes"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 97. 2140-2144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagao, T., Endo, K., Kawauchi, H., Walldorf, U., Furukubo-Tokunaga, K.: "Patterning defects in the primary axonal scaffolds caused by the mutations of the extradenticle and homothorax genes in the embryonic Drosophila brain"Dev. Genes Evol.. 6. 289-299 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, Y., Nagao, T., Saiga, H., Furukubo-Tokunaga, K.: "Cross-phylum regulatory potential of the ascidian Otx gene in brain development in Drosophila melanogaster"Dev. Genes Evol.. 211. 269-280 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurusu, M., Awasaki, T., Masuda-Nakagawa, L.M., Kawauchi, H., Ito, K., Furukubo-Tokunaga, K.: "Embryonic and Larval Development of the Drosophila Mushroom Bodies : Concentric Layer Subdivisions and the role of fasciclin II"Development. 129. 409-419 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukubo-Tokunaga, K.: "Homeobox and nervous system development. in Encyclopedia of Neuroscience"Elsevier, New York, in press. (印刷中). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安達 在嗣, 古久保-徳永 克男: "Otx遺伝子の機能的互換性が示す脳の起源"比較生理生化学. 19(2). 146-152 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古久保-徳永 克男: "ホメオボックス・ストーリー:形作りの遺伝子と発生・進化"ワルター. J. ゲーリング著、朝島 誠監修、共訳、東京大学出版会. 313 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurusu,M., Nagao,T., Walldorf,U., Flister,S., Gehring,W.J., and Furukubo-Tokunaga,K.: "Genetic control of the development of the mushroom bodies, the associative learning centers in the Drosophila brain, by the eyeless, twin of eyeless and dachshund genes"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 97. 2140-2144 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagao,T., Endo,K., Kawauchi,H., Walldorf,U., and Furukubo-Tokunaga.K.: "Patterning defects in the primary axonal scaffolds caused by the mutations of the extradenticle and homothorax genes in the embryonic Drosophila brain"Dev.Genes Evol.. 6. 289-299 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi,Y., Nagao,T., Saiga,H., and Furokubo-Tokunaga,K.: "Cross-phylum regulatory potential of the ascidian Otx gene in brain development in Drosophila melanogaster"Dev.Genes Evol.. 211. 269-280 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurusu,M., Awasaki,T., Masuda-Nakagawa,L.M., Kawauchi,H., Ito,K., and Furukubo-Tokunaga,K.: "Embryonic and Larval Development of the Drosophila Mushroom Bodies : Concentric Layer Subdivisions and the role of fasciclin II"Development. 129. 409-419 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Forukubo-Tokunaga,K.: "Homeobox and nervous system development. In Encyclopedia of Neuroscience"Elsevier, New York. in press. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi,Y and Furukubo-Tokunaga,K.: "The origin of brain as revealed by the functional equivalence of the Otx genes"J.Compar.Physiol.Biochem.. 19. 146-153 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furukubo-Tokunaga,K. , ed. by Asashima,M.: "Master control genes in development and evolution : the homeobox story, Walter J.Gehring, Japanese translation"Tokyo University Press. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurusu, M., Awasaki, T., Masuda-Nakagawa, L.M., Kawauchi, H., Ito, K., Furukubo-Tokunaga, K.: "Embryonic and Larval Development of the Drosophila Mushroom Bodies : Concentric Layer Subdivisions and the role of fasciclin II"Development. 129. 409-419 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Furukubo-Tokunaga, K.: "Homeobox and nervous system development. in Encyclopedia of Neuroscience"Elsevier, New York, in press. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 安達 在嗣, 古久保-徳永 克男: "Otx遺伝子の機能的互換性が示す脳の起源"比較生理生化学. 19(2). 146-152 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 古久保-徳永 克男: "ホメオボックス・ストーリー:形作りの遺伝子と発生・進化"ワルター,J.ゲーリング著、朝島誠監修、共訳、東京大学出版会. 313 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Adachi, Y., Nagano, T., Saiga, H., Furukubo-Tokunaga, K.: "Cross-Phylum Regulatory Potential of the Ascidian Olx Gene in Brain Development in Drosophila melanogaster."Dev.Genes Evol.. 211. 269-280 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kurusu, M., Awasaki, T., Masuda-Nakagawa, L. M., Kawauchi, H., Ito, K., Furukubo-Tokunaga, K.: "Embryonic and Larval Development of the Drosophila Mushroom Bodies: Concentric Layer Subdivisions and the role of fasciclin II."Development,. 129. 409-419 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi