• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

維管束細胞間相互作用の研究

研究課題

研究課題/領域番号 13440236
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関東京大学

研究代表者

福田 裕穂  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (10165293)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2001年度: 12,400千円 (直接経費: 12,400千円)
キーワードシロヌナズナ / ファージディスプレイ / 突然変異体 / ザイロジェン / ヒャクニチソウ / 管状要素分化 / 細胞間相互作用 / ファイトスルフォカイン / シロイヌナズナ / ブラシノステロイド / 篩部
研究概要

1.シロイヌナズナ突然変異体を用いた解析:
維管束の連続性が異常になるシロイヌナズナ突然変異体の原因遺伝子の内、VAN3、VAN4遺伝子を同定した。VAN3はsmall Gタンパク質の活性調節に関連する因子とよく似た配列を持ち、VAN4は未知のタンパク質をコードしていた。また、VAN4の発現を調べたところ、維管束に強く発現することが明らかとなった。
2.ヒャクニチソウ葉肉細胞からの管状要素分化系を用いた解析:
(1)ファイトスルフォカイン(PSK);管状要素分化誘導因子であるPSKの遺伝子をヒャクニチソウから単離し、その遺伝子発現を調べたところ、傷害により分化初期に誘導されることが分かった。また、その合成阻害剤を用いた解析から、PSKは木部細胞分化初期の進行に機能することが明らかとなった。
(2)細胞外分泌分化関連因子;新たな細胞間相互作用関連因子を単離するために、昨年度作成した、培地成分に対するファージディスプレイサブトラクション法により作成された抗体ライブラリーから抗体提示率の高いファージをスクリーニングした。それらの抗体を用いて組織染色したところ、維管束の異なる細胞のアポプラストを認識した。
(3)ザイロジェン;管状要素分化の促進因子、ザイロジェンの遺伝子単離に成功した。そのホモログと予想されるシロイヌナズナ遺伝子のノックアウトラインを手に入れた。
3.篩部制御遺伝子の単離と機能解析:
未成熟な篩部特異的発現を示すHD-Zip型のホメオボックス遺伝子
ZeHB3を単離し、ZeHB3のシロイヌナズナでのDEX誘導型過剰発現体を用いてジーンチップ解析を行い、ZeHB3により再現性よく誘導される数種の遺伝子を単離した。これらの遺伝子の多くは篩部で特異的に発現していた。したがって、これらの遺伝子は、ZeHB3タイプのホメオボックスの下流にある遺伝子である可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (81件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (81件)

  • [文献書誌] Ito, J.: "ZEN1 is a key enzyme in the degradation of nuclear DNA during programmed cell death of tracheary elements"Plant Cell. 14. 3201-3211 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Demura, T.: "Visualization by comprehensive microarray analysis of gene expression programs during transdifferentiation of mesophyll cells into xylem cells"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 99. 15794-15799 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama, H.: "Developmental programmed cell death in plants"Curr. Opin. Plant Biol.. 5. 568-573 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito-Ohashi, K.: "Promotion of Transcript Accumulation of Novel Zinnia Immature Xylem-Specific HD-Zip III Homeobox Genes by Brassinosteroids"Plant Cell Physiol. 43. 1146-1153 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanomyo, I.: "Preferential and asymmetrical accumulation of a Rac small GTPase mRNA in differentiating xylem cells of Zinnia elegans"Plant Cell Physiol. 43(12). 1484-1492 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, N.: "Isolation of monoclonal antibodies recognizing rare and dominant epitope plant vascular cell walls by phage display subtraction"J. Immunological Methods. 264. 187-194 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, M.: "The advantages of cDNA microarray as an effective tool for identification of reproductive organ-specific genes in a model legume, Lotus japonicus"FEBS Letters. 514. 229-237 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohdaira, Y.: "Activity of cell-wall autolysis associated with differentiation of isolated mesophyll cells of Zinnia elegans into tracheary elements"Planta. 215. 177-184 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishitani, C.: "Analysis of the early stages of wound vascular differentiation processes using two molecular marker genes, TED3 and ZeHB3"Plant Cell Physiol.. 43. 79-90 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田裕穂: "高等植物の形態形成メカニズムの解明を目指して"日本農芸化学会誌. 74(1). 42-44 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田裕穂: "液胞による細胞死の演出"遺伝別刷、細胞のミクロコスモス-進化とゲノムからその素顔に迫る-. 14. 87-95 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田裕穂: "維管束システムの構築"蛋白質核酸酵素増刊、植物の形づくり-遺伝子からみた分子メカニズム. 47(12). 1593-1598 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obara K.: "Direct Evidence of Active and Rapid Nuclear Degradation Triggered by Vacuole Rupture during Programmed Cell Death in Zinnia"Plant Physiol.. 125. 615-626 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishitani, C.: "Primary phloem-specific expression of a Zinnia elegans homeobox gene"Plant Cell Physiol.. 42. (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, K.: "Elimination of POR Expression Correlates with Red Leaf Formation in Amaranthus tricolor"Plant Journal. 27. 275-284 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama, H.: "Programmed cell death in developing tracheary elements"Recent Research Developments in Plant Physiology. 2. 199-212 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Henmi K.: "Glutathione and glutathione disulfide regulate tracheary element differentiation in cultured mesophyll cells of Zinnia elegans"Plant Cell Physiol.. 42. 673-676 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, S.: "Inhibition of Proteasome Activity by the TED4 Protein in Extracellular Space : a Novel Mechanism for Protection of Living Cells from Injury Caused by Dying Cells"Plant Cell Physiol.. 42. 9-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, R.: "Brassinosteroid Levels Increase Drastically Prior to Morphogenesis of Tracheary Elements"Plant Physiol.. 125. 556-563 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motose, H.: "Involvement of Local Intercellular Communication in the Differentiation of Zinnia Mesophyll Cells into Tracheary Elements"Planta. 213. 121-131 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motose, H.: "An Arabinogalactan Protein(s) Is a Key Component of a Fraction That Mediates Local Intercellular Communication Involved in Tracheary Element Differentiation of Zinnia Mesophyll Cells"Plant Cell Physiol.. 42. 129-137 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motose, H.: "Cell-cell Interactions during Vascular Development"J. Plant Res.. 114. 473-481 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama, H.: "Regulation of tracheary element differentiation"J Plant Growth Reg.. 20. 35-51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉良 拡: "細胞工学別冊植物細胞工学シリーズ17「植物オルガネラの分化と多様性」"細胞骨格による二次壁パターン形成の制御. 173-178 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morohoshi, N.編: "Molecular Breeding of Woody Plants"Elsevier Science, The Netherlands. 392 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田裕穂他: "植物学が分かる(AERA Mook)"朝日新聞杜. 176 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福田裕穂編: "朝倉植物生理学講座、第4巻 成長と分化"朝倉書店. 202 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, J., and Fukuda, H.: "ZEN1 is a key enzyrne in degradation of nuclear DNA during programmed cell death of tracheary elements"Plant Cell. 14. 15794-15799 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Demura, T., Tashiro, G., Horiguchi, G., Kishimoto, N., Kubo, M., Matsuoka, N., Minami, A., Nagata-Hiwatashi, M., Nakamura, K., Okamuia, Y., Sassa, N., Suzuki, S., Yazaki, J., Kikuchi, S., Fukuda, H.: "Visualization by comprehensive microarray analysis of gene expression programs during transdifferentition of mesophyll cells into xylem cells"Proc. Natl. Acad. Sci. USA.. 99. 15794-15799 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakanomyo, I., Kost, B., Chua, N.-H., and Fukuda, H.: "Preferential and asymmetrical accumulation of a Rac small GTPase mRNA in differentiating xylem cells of Zinnia elegans"Plant Cell Physiol.. 43. 1484-1492 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama, H., and Fukuda, H.: "Developmental Programmed Cell Death in Plants"Curr Opin Plant Biol. 5. 568-573 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, M., Matsubara, H., Kokubun, T., Masuko, H., Takahata, Y., Tsuchiya, T., Fukuda, H., Demura, T., Watanabe, M.: "The advantages of cDNA microarray as an effective tool for identification of reproductive organ-specific genes in a model legume, Lotus japonicus"FEES Lett.. 514. 229-237 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito-Ohashi, K., Demura, T., and Fukuda, H.: "Promotion of transcript accumulation of novel Zinnia immature xylem-specific HD-Zip III homeobox genes by brassinosteroids"Plant Cell Physiol.. 43. 1146-1153 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohdaira, Y., Kakegawa K., Amino, S., Sugiyama, M., and Fukuda, H.: "Activity of cell-wall autolysis associated with differentiation of isolated mesophyll cells of Zinnia elegans into tracheary elements"Planta. 215. 177-1843 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishitani, C., Demura, T., and Fukuda, H.: "Analysis of the early stages of wound vascular differentiation processes using two molecular marker genes, TED3 and ZeHB3"Plant Cell Physiol.. 43. 79-90 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obara, K., Sumi, K, and Fukuda. H.: "The use of multiple transcription starts causes the dual targeting of Arabidopsis putative monodehydroascorbate reductase to both mitochondria and chloroplasts"Plant Cell Physiol. 43. 697-705 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, N., and Fukuda, H.: "Isolation of monoclonal antibodies recognizing rare and dominant epitopes in plant vascular cell walls by phage display subtraction"J. Immunological Methods. 264. 187-194 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishitani, C., Demura, T., and Fukuda, H.: "Analysis of the early stages of wound vascular differentiation processes using two molecular marker genes, TEDS and ZeHB3"Plant Cell Physiol.. 43. 79-90 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Obara, K., Kuriyama, H., and Fukuda. H.: "Direct evidence of active and rapid nuclear degradation triggered by vacuole rupture during programmed cell death in Zinnia"Plant Physiol.. 125. 615-626 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, R., Fujioka, S., Demura, T., Takatsuto, S., Yoshida, S., and Fukuda. H.: "Brassinosteroid levels increase drastically prior to morphogenesis of tracheary elements"Plant Physiol.. 125. 556-563 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motose, H., Fukuda, H., and Sugiyama, M.: "Involvement of local intercellular communication in the differentiation of zinnia mesophyll cells into tracheary elements"Planta. 213. 121-131 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motose, H., Sugiyama, M., and Fukuda, H.: "An arabinogalactan protein(s) is a key component of a fraction that mediates local intercellular communication involved in tracheary element differentiation of zinnia mesophyll cells"Plant Cell Physiol.. 42. 129-137 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endo, S., Demura, T., and Fukuda, H.: "Inhibition of proteasome activity by the TED4 protein in extracellular space: a novel mechanism for protection of living cells from injury caused by dying cells"Plant Cell Physiol.. 42. 9-19 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama, H., and Fukuda, H.: "Regulation of tracheary element differentiation"J Plant Growth Reg.. 20. 35-51 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Henmi K., Tsuboi, S., Demura, T., Fukuda, H., Iwabuchi, M., and Ogawa, K.: "Glutathione and glutathione disulfide regulate tracheary element differentiation in cultured mesophyll cells oi Zinnia elegans"Plant Cell Physiol.. 42. 673-676 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama, H., and Fukuda, H.: "Programmed cell death in developing tracheary elements"Recent Research Developments in Plant Physiology. 2. 199-212 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwamoto, K., Fukuda, H., and Sugiyama, M.: "Elimination of POR expression correlates with red leaf formation in Amaranthus tricolor"Plant J.. 27. 275-284 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishitani, C., Demura, T., and Fukuda, H.: "Primary phloemspecific expression of a Zinnia elegans homeobox gene"Plant Cell Physiol.. 42. 1210-1218 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Motose, H., Sugiyama, M., and Fukuda, H.: "Cell-cell interactions during vascular development"J. Plant Res.. 114. 473-481 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, H., Koizumi, K., Motomatsu, K., Motose, H., and Sugiyama M. , eds. by N. Morohoshi and A. Komamine: "MoElsevier Scienclecular mechanism of vascular pattern formation , In Molecular Breeding of Woody Plantse"53-61 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pesquet, E., Pichon, M., Pineau, C., Ranocha, P., Digonnet, C., Jauneau, A., Boudet, A. M., Fukuda, H., Demura, T., and Gofmer, D. , eds. by N. Morohoshi and A. Komamine: "Xylem formation and lignification in trees and model species In Molecular Breeding of Woody Plants"Elsevier Science. 11-18 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinohara, N., Demura T., and Fukuda, H. , eds. by N. Morohoshi and A. Komamine: "Isolation of monoclonal antibodies recognizing xylem cell wall components by using a phage display subtraction method In Molecular Breeding of Woody Plantss"Elsevier Science. 143-148 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, J., Fukuda, H.: "ZEN1 is a key enzyme in degradation of nuclear DNA during programmed cell death of tracery elements"Plant Cell. 14. 3201-3211 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Demura, T., Tashiro, G., Horiguchi, G., Kishimoto, N., Kubo, M., Matsuoka, N., Minami, A., Nagata-Hiwatashi, M., Nakamura, K., Okamura, Y., Sassa, N., Suzuki, S., Yazaki, J., Kikuchi, S., Fukuda, H.: "Visualization by comprehensive microarray analysis of gene expression programs during transdifferentition of mesophyll cells into xylem cells"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 99. 15794-15799 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kuriyama, H., Fukuda, H.: "Developmental Programmed Cell Death in Plants"Curr Opin Plant Biol. 5. 568-573 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ito-Ohashi, K., Demura, T., Fukuda, H.: "Promotion of transcript accumulation of novel Zinnia immature xylem-specific HD-Zip III homeobox genes by brassinosteroids"Plant Cell Physiol.. 43. 1146-1153 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakanomyo, I., Kost, B., Chua, N.-H., Fukuda, H.: "Preferential and asymmetrical accumulation of a Rac small GTPase mRNA in differentiating-xylem cells of Zinnia elegans"Plant Cell Physiol.. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shinohara, N., Fukuda, H.: "Isolation of monoclonal antibodies recognizing rare and dominant epitopes in plant vascular cell walls by phage display subtraction"J. Immunological Methods. 264. 187-194 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Endo, M., Matsubara, H., Kokubun, T., Masuko, H., Takahata, Y., Tsuchiya, T., Fukuda, H., Demura, T., Watanabe, M.: "The advantages of cDNA microarray as an effective tool for identification of reproductive organ-specific genes in a model legume, Lotus japonicus"FEBS Lett.. 514. 229-237 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohdaira, Y., Kakegawa K., Amino, S., Sugiyama, M., Fukuda, H.: "Activity of cell-wall autolysis associated with differentiation of isolated mesophyll cells of Zinnia elegans into tracheary elements"Planta. 215. 177-184 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishitani, C., Demura, T., Fukuda, H.: "Analysis of the early stages of wound vascular differentiation processes using two molecular marker genes, TED3 and ZeHB3"Plant Cell Physiol.. 43. 79-90 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 福田裕穂, 出村拓, 松岡 健: "高等植物の形態形成メカニズムの解明を目指して"日本農芸化学会誌. 74(1). 42-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 福田裕穂: "液胞による細胞死の演出"遺伝別刷、細胞のミクロコスモス-進化とゲノムからその素顔に迫る-. 14. 87-95 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 福田裕穂: "維管束システムの構築"蛋白質核酸酵素増刊、植物の形づくり-遺伝子からみた分子メカニズム. 47(12). 1593-1598 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 吉良 拡, 福田裕穂: "細胞工学別冊植物細胞工学シリーズ17,「植物オルガネラの分化と多様性」細胞骨格による二次壁パターン形成の制御"秀潤社. 173-178 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Obara, K.: "Direct evidence of active and rapid nuclear degradation triggered by vacuole rupture during programmed cell death in Zinnia"Plant Physiol.. 125. 615-626 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishitani, C.: "Primary phloem-specific expression of a Zinnia elegans homeobox gene"Plant Cell Physiol.. 42. 1201-1218 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Iwamoto, K.: "Elimination of POR expression correlates with red leaf formation in Amaranthu tricolor"Plant Journal. 27. 275-284 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kuriyama, H.: "Programmed cell death in developing tracheary elements. Recent Research"Developments in Plant Physiology. 2. 199-212 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Henmi, K.: "Glutathione and glutathione disulfide regulate tracheary element differentiation in cultured mesophyll cells of Zinnia elegans"Plant Cell Physiol.. 42. 673-676 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Endo, S.: "Inhibition of proteasome activity by the TED4 protein in extracellular space : a novel mechanism for protection of living cells from injury caused by dying cells"Plant Cell Physiol.. 42. 9-19 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, R.: "Brassinosteroid levels increase drastically prior to morphogenesis of tracheary elements"Plant Physiol.. 125. 556-563 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Motose, H.: "Involvement of local intercellular communication in the differentiation of zinnia mesophyll cells into tracheary elements"Planta. 213. 121-131 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Motose, H: "An arabinogalactan protein(s) is a key component of a fraction that mediates local intercellular communication involved in tracheary element differentiation of zinnia mesophyll cells"Plant Cell Physiol. 42. 129-137 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Motose, H.: "Cell-cell interactions during vascular development"J. Plant Res.. 114. 473-481 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kuriyama, H.: "Regulation of tracheary element differentiation"J Plant Growth Reg.. 20. 35-51 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishitani, C.: "Analysis of the early stages of wound vascular differentiation processes using two molecular genes, TED3 and ZeHB3"Plant Cell Physiol.. 43. 79-90 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福田裕穂: "高等植物の形態形成メカニズムの解明を目指して"日本農芸化学会誌. 74. 42-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Morohoshi, A.Komamine編: "Molecular Breeding of Woody Plants"Elsevier Science, The Netherlands. 392 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福田裕穂他: "植物学が分かる(AERA Mook)"朝日新聞社. 176 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 福田裕穂編: "朝倉植物生理学講座、第4巻 成長と分化"朝倉書店. 202 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi