• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物微小管付随タンパク質の同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 13440244
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関姫路工業大学

研究代表者

園部 誠司  姫路工業大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (30197024)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
15,000千円 (直接経費: 15,000千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2001年度: 9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
キーワード植物細胞 / 微小管 / 微小管付随タンパク質 / 表層微小管 / 形態形成 / 細胞分裂 / MAPs / 65kDa MAP / タバコ培養細胞BY-2 / ミニプロトプラスト / MAP210 / MAP65 / 細胞骨格 / タバコBY-2細胞
研究概要

タバコ培養細胞BY-2の脱液胞化プロトプラストを材料として、MAP200(210-3を改称)を単離・精製し、その性質を調べた。その結果、以下の性質が明らかになった。1.MAP200はTMBP200と同一のタンパク質である。2.TMBP200と異なり、微小管を束化しない。3.チューブリンの重合を促進する。4.チューブリンと複合体を形成する。5.細胞質ゾルに多く存在し、一部が微小管に結合している。これらの結果から、MAP200は細胞質でチューブリンと複合体を形成し、微小管へ運ばれ、その伸長を促進するという分子機構の仮説が考えられた。65kDa MAPについてはHossey博士との共同研究により、420番目のアラニンが微小管との結合に重要であること、分裂阻害変異体であるpleiade4はこの部位が変異していること、65kDa MAPはダイマーを形成し、N末領域がこれに関わっていることが明らかになった。一方、表層微小管構築にタンパク質リン酸化が関与している可能性を検証した。タバコ培養細胞BY-2をkinase阻害剤であるDMAP存在下でプロトプラスト化し、ゴーストを作製して微小管を観察したところ、微小管の配向が乱れていた。また、単離表層微小管をphosphatase処理すると微小管が解離した。651kDa MAPがリン酸化タンパク質であることは以前の研究から明らかになっていたが、今回の実験から65kDa MAPの表層微小管束化がリン酸化によって制御されている可能性が強く示唆された。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Sonobe S, Yamamoto S, Motomura M, Shimmen T: "Isolation of Cortical MTs from Tobacco BY-2 Cells"Plant Cell Physiol. 42. 162-169 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhara H, Muraoka M, Shogaki H, Sonobe S: "TMBP200, a Microtubule Bundling Polypeptide Isolated from Telophase Tobacco BY-2 Cells is a MOR1 Homologue"Plant Cell Physiol. 43. 595-603 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inada S, Sonobe S, Shimmen T: "Regulation of directional expansion by the cortical microtubule array in roots of Lemna minor"Funct.Plant Biol. 29. 1273-1278 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara S, Matsuda N, Sato T, Sonobe S, Maeshima M: "Molecular Properties of a Matrix Attachment Region-Binding Protein Located in the Nucleoli of Tobacco Cells"Plant Cell Physiol. 43. 1558-1567 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada S, Sonobe S, Shimmen T: "Synthesis of a Callosic Substance during Rhizoid Differentiation in Spirogyra"Plant Cell Physiol. 44. 1225-1228 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida K, Sonobe S, Shimmen T: "Involvement of microtubules in rhizoid differentiation of Spirogyra species"Protoplasma. 221. 227-235 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonobe S, Yokota T, Shimmen T: "Tobacco BY-2 cells as an idea material for Biochemical Studies of plant cytoskeletic pattern"Springer. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonobe, S., Yamamoto, S., Motomura, M., Shimmen, T.: "Isolation of cortical MTs from tobacco By-2 cells"Plant Cell Physiol. 42. 162-169 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhara, H., Muraoka M., Shogaki, H., Sonobe, S.: "TMBP200, a microtubule-bundling polypeptide isolated from telophase tobacco BY-2 cells is a MOR 1 homolog"Plant Cell Physiol. 43. 595-603 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Inada, S., Sonobe, S., Shimmen, T.: "Regulation of directional expansion by the cortical microtubule array in roots of Lemna Minor"Funct.Plant.Biol.. 29. 1273-1278 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujiwara, S., Matsuda, N., Sato, T., Sonobe, S., Maeshima, M.: "Molecular properties of a matrix attachment region-binding protein located in the nucleoli of tobacco cells"Plant Cell Physiol. 43. 1558-1567 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamada, S., Sonobe, S., Shimmen, T.: "Synthesis of a callosic substance during rhizoid differentiation in Spirogyra"Plant Cell Physiol. 44. 1225-1228 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, K., Sonobe, S., Shimmen, T.: "Involvement of microtubules in rhizoid differentiation of Spirogyra species"Protoplasma. 221. 227-235 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sonobe, S., Yokota, E., Shimmen, T.: "Tobacco BY-2 cells as an ideal material for biochemical studies of plant cytoskeletal proteins"Biotechnology in Agriculture and Forestry. 53. 98-112 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.SONOBE, E.YOKOTA, T.SHIMMEN: "Tobacco BY-2 cells as an ideal material for Biochemical studies of plant cytoskeletal proteins"Biotech.Apr.Forest. 53. 98-112 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.YAMADA, S.SONOBE, T.SHIMMEN: "Synthesis of a Callosic Substance during Rhizoid Differentiation in Spirogyra"Plant Cell Physiol. 44. 1225-1228 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fujiwara, N.Matsuda, T.Sato, S.Sonobe, M.Maeshima: "Molecular properties of a unique matrix attachment region-binding protein located in the nucleoli of tobacco cells."Plant Cell Physiol. 43. 1558-1567 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yoshida, S.Sonobe, T.Shimmen: "Involvement of microtubules in rhizoid differentiation of Spirogyra species"Protoplasma. 221. 227-235 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Inada, S., Sonobe, S., Shimmen T.: "Regulation of directional expansion by the cortical microtubule array in roots of Lemna minor"Funct.Plant Biol.. 29. 1273-1278 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.SONOBE, S.YAMAMOTO, M.MOTOMURA, T.SHIMMEN: "Isolation of Cortical MTs from Tobacco BY-2 Cells"Plant and Cell Physiology. 42. 162-169 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi