• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジャワ原人の年代に関する総合的再検討

研究課題

研究課題/領域番号 13440255
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 人類学(含生理人類学)
研究機関お茶の水女子大学

研究代表者

松浦 秀治  お茶の水女子大学, 生活科学部, 教授 (90141986)

研究分担者 宇都 浩三  産業技術総合研究所, 地球科学情報研究部門, グループ長
兵頭 政幸  神戸大学, 内海域環境教育研究センター, 教授 (60183919)
熊井 久雄  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 名誉教授 (40020680)
近藤 恵  お茶の水女子大学, 生活科学部, 助手 (40302997)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2003年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
キーワードジャワ原人 / 年代測定 / 自然人類学 / 人類進化学 / 化石人類 / 国際研究者交流 / インドネシア / 人類進化史
研究概要

本研究の目的は,インドネシアの原人化石に関する年代観を再検討し,ジャワ原人変遷史の年代的枠組の再構築を進めていくことである。この目的に即して,以下の研究調査を実施した。
1.中部・東部ジャワ島の古人類遺跡(サンギラン,サンブンマチャン,モジョケルト)において現地野外調査を行い,地質層序的位置の確認を行いつつ,年代分析用の堆積物試料を多数採集した。
2.凝灰岩試料については,テフラ分析を行うとともに,アルゴン40/アルゴン39法およびフィッション・トラック法を用いた年代分析を実施した結果,いくつかの層準においては放射年代測定用試料としての適正が確認されたが,全般的に,火山性二次堆積物の影響に関する考察を,従来以上に慎重に行う必要のあることが示唆された。
3.フィッション・トラック法に関しては,年代を測定する過程における技術的な問題の解決のため,特殊なポリカーボネイト(DAP)を外部検出器として用いた場合の較正作業と国際的な公表手続を行った。
4.ジャワの古人類遺跡に関する古地磁気分析を進めた結果,サンギラン地域に関しては従来の結果を補足・補間するデータが,モジョケルトに関しては従来の結果を支持するデータが補充された。また,サンブンマチャンについても予備的な測定結果が得られた。
5.いくつかのジャワ原人化石について,骨を構成する主要成分および少量・微量成分元素の多元素分析を行い,関連する一連の動物化石の分析値とのデータ比較から,それらの化石の本来の出土層準に関する考察を進めた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Sudijono: "Stratigraphic allocation of the hominid frontal bone fragment (Bp94O8) from Sangiran by the multielement approach"Geological Research and Development Centre (Bandung) Special Publication. 27. 81-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyodo, M.: "Paleomagnetic dates of hominid remains from Yuanmou, China, and other Asian sites"Journal of Human Evolution. 42. 27-41 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉岡 哲: "DAPディテクターのフイッション・トラック年代測定への利用"フィッション・トラックニュースレター. 15. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Danhara, T.: "Zeta calibration values for fission track dating with a diallyl phthalate detector"Journal of the Geological Society of Japan. 109. 665-668 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka, T.: "Fission-fragment registration and etching properties of diallyl phthalate (DAP) with reference to its use as an external detector in fission-track dating"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B. 207. 323-332 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sudijono: "Stratigraphic allocation of the hominid frontal bone fragment (Bp9408) from Sangiran by the multielement approach"Geological Research and Development Centre (Bandung), Special Publication. 27. 81-85 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hyodo, M.: "Paleomagnetic dates of hominid remains form Yuanmou, China, and other Asian sites"J.Human Evolution. 42. 27-41 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka, T.: "Use of diallyl phthalate detector for fission-track dating"Fission Track News Letter. 15. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Danhara, T.: "Zeta calibration valuse for fission track dating with a diallyl phthalate detector"J.Geol.Soc.Japan. 109. 665-668 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshioka, T.: "Fission-fragment registration and etching properties of diallyl phthalate (DAP) with reference to its use as an external detector in fission-track dating"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B. 207. 323-332 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kondo, M: "Stratigraphic Allocation of the Meganthropus B Mandible from the Sangiran Area, Central Jawa, Indonesia"Anthropological Science. 111・4. 407 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Danhara, T: "Zeta calibration values for fission track dating with a diallyl phthalate detector"Journal of the Geological Society of Japan. 109・11. 665-668 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshioka, T: "Fission-fragment registration and etching properties of diallyl phthalate (DAP) with reference to its use as an external detector in fission-track dating"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section B. 207・3. 323-332 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hyodo, M.: "Paleomagnetic dates of hominid remains from Yuanmou, China, and other Asian sites"Journal of Human Evolution. 42・1. 27-41 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hyodo, M.: "Paleomagnetic dates of hominid remains from Yuanmou, China, and other Asian sites"Journal of Human Evolution. (印刷中). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Sudijono: "Stratigraphic allocation of the hominid frontal bone fragment (BP9408) from Sangiran by the multielement approach"Geological Research and Development Centre (Bandung), Special Publication. No.27. 81-85 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi