• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シリコン融液/石英ガラス接触系における非平衡高温熱化学反応機構の解明に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13450010
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用物性・結晶工学
研究機関信州大学

研究代表者

干川 圭吾  信州大学, 教育学部, 教授 (10231573)

研究分担者 岡野 泰則  静岡大学, 工学部, 助教授 (90204007)
大石 修治  信州大学, 工学部, 教授 (50021027)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,500千円 (直接経費: 12,500千円)
2002年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2001年度: 8,600千円 (直接経費: 8,600千円)
キーワードCZシリコン結晶成長 / 高温熱化学反応 / 酸素原子挙動 / 高濃度ゲルマニウム添加 / 転位挙動 / 種子づけ界面 / ミスフィット転位 / ボロン原子拡散 / シリコン結晶成長 / チョコラルスキー法 / ボロンの移動・拡散現象 / ボロン濃度分布 / 高濃度ボロン添加種子 / 結晶成長条件 / シリコン融液 / 石英るつぼ / 物質移動 / ドロップ法 / 計算解析 / その場観察
研究概要

本研究では、CZ-Si結晶成長における結晶中および融液中の不純物原子の高温熱化学反応と種子づけ界面近傍の転位挙動について、実験と数値解析にて定量的に解明することを目的とした。以下に検討課題を列挙し、代表的な結果について示す。
(1)石英るつぼからSi融液への酸素の溶解、融液中での拡散および融液表面からの蒸発現象をドロップ法により定量的に検討した。その結果、得られた石英からの酸素溶解速度は従来報告値よりも1桁以上大きなより正確な値が得られた。また、高濃度Ge添加Si融液中のGeは融液から単独で蒸発せず酸素と結合して蒸発することがわかった。
(2)高濃度Ge添加Si結晶成長におけるGeの偏析現象について検討した。その結果、(Geの偏析係数は濃度によらず約0.48であり、従来報告値の0.33とは大きく異なることを明らかにした。
(3)種子を融液に接触させた際に種子中に発生する熱ショック転位について、転位抑制効果のある高濃度B添加種子結晶を用いて接触前後の温度変化値を変えて転位挙動を調べた。その結果、種子接触時の温度変化が小さく、種子中のボロン濃度が高いほど熱ショック転位を抑制できることがわかった。
(4)種子と成長結晶の格子定数の差が大きいときに発生するミスフィット転位の抑制機構について検討した。その結果、種子と成長結晶の界面近傍に30〜50μmの幅で緩やかに変化するB濃度分布、格子定数分布が形成されていることがわかった。この分布形成機構を実験および数値計算にて解析したところ、結晶成長時の高温下で種子結晶から成長結晶側にボロン原子が拡散していることを確認した。
(5)熱ショック転位およびミスフィット転位が抑制できる種子結晶を用いて、種子づけ時の融液の温度のみを変えた条件下で結晶を育成し、種子づけ界面近傍を評価した。その結果、融液の温度が低いときに界面直下の成長結晶の形状が太くなり、成長結晶中に転位が発生した。発生した転位を「種子づけ不良転位」と命名した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Xinming Huang: "Measurement of temperature gradient in Czochralski silicon crystal growth"Journal of Crystal Growth. 229. 6-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Yonenaga: "Dynamic characteristics of dislocations in highly boron-doped silicon"Journal of Applied Physics. 89. 5788-5790 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Susumu Sakai: "Determination of Oxygen Dissolution Rate from Silica to Silicon Melt at Solid (Silica Glass)/Melt/Gas Triple Junction"Electrochemical and Solid-State Letters. 5. G72-G74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Yonenaga: "X-ray topographic Observation of dislocation generation at the seed/crystal interface of Czochralski-grown Si highly doped with B impurity"Materials Science and Engineering. B91-92. 192-195 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Taishi: "Behavior of dislocations due to thermal shock in B-doped Si seed in Czochralski Si crystal growth"Journal of Crystal Growth. 241. 277-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 干川 圭吾: "細いネック部を育成しない無転位CZ-Si結晶成長"日本結晶成長学会誌. 29. 413-422 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 干川 圭吾: "CZ-Si成長の酸素の流れ"流れのダイナミクスと結晶成長(柿本浩一編). 22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Yonenaga: "Dynamic characteristics of dislocations in Ge doped and (Ge+B) codoped silicon"Journal of Applied Physics. 93. 265-269 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshinori Taishi: "Dislocation behavior in heavily germanium doped silicon crystal"Materials Science in Semiconductor Processing. 5. 409-412 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X. Huang, T. Taishi, T. Wang, and K. Hoshikawa: "Measurement of temperature gradient in Czochralski silicon crystal growth"Journal of Crystal Growth. 229. 6-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Yonenaga, T. Taishi, X. Huang, and K. Hoshikawa: "Dynamic characteristics of dislocations in highly boron-doped silicon"Journal of Applied Physics. 89. 5788-5790 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sakai, Y. Okano, X. Huang, and K. Hoshikawa: "Determination of Oxygen Dissolution Rate from Silica to Silicon Melt at Solid (Silica Glass)/Melt/Gas Triple Junction"Electrochemical and Solid-State Letters. 5. G72-G74 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Yonenaga, T. Taishi, X. Huang, and K. Hoshikawa: "X-ray topographic observation of dislocation generation at the seed/crystal interface of Czochralski-grown Si highly doped with B impurity"Materials Science and Engineering. B91-92. 192-195 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Taishi, X. Huang, T. Wang, I. Yonenaga, and K. Hoshikawa: "Behavior of dislocations due to thermal shock in B-doped Si seed in Czochralski Si crystal growth"Journal of Crystal Growth. 241. 277-282 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Hoshikawa, T. Taishi, and X. Huang: "Dislocation-free CZ-Si crystal growth without a thin neck"Japanese Association for Crystal Growth. 29. 413-422 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Yonenaga, T. Taishi, X. Huang, and K. Hoshikawa: "Dynamic characteristics of dislocations in Ge doped and (Ge+B) codoped silicon"Journal of Applied Physics. 93. 265-269 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Taishi, X. Huang, I. Yonenaga, and K. Hoshikawa: "Dislocation behavior in heavily germanium doped silicon crystal"Materials Science in Semiconductor Processing. 5. 409-412 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ichiro Yonenaga: "Dynamic characteristics of dislocations in Ge doped and (Ge+B) codoped silicon"Journal of Applied Physics. 93. 265-269 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Toshinori Taishi: "Dislocation-free Czocharalski Si crystal growth without a thin neck : Dislocation behavior due to thermal shock"Journal of Crystal Growth. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Toshinori Taishi: "Dislocation behavior in heavily germanium doped silicon crystal"Materials Science in Semiconductor Processing. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 干川 圭吾: "細いネック部を形成しない無転位CZ-Si結晶成長"日本結晶成長学会誌. 29. 413-422 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Toshinori Taishi: "Behavior of dislocations due to thermal shock in B-doped Si seed in Czochralski Si crystal growth"Journal of Crystal Growth. 241. 277-282 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柿本浩一(責任編集), 干川 圭吾(第3章4節): "流れのダイナミクスと結晶成長(第3章4節)"共立出版株式会社. 203(21) (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Xinming Huang: "Measurement of temperature gradient in Czochralski silicon crystal growth"Journal of Crystal Growth. 229. 6-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ichiro Yonenaga: "Dynamic characteristics of dislocations in highly boron-doped silicon"Journal of Applied Physics. 5788-5790 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Keigo Hoshidawa: "Dislocation-free CZ-Si Crystal Growth without Necking Process"Proceeding of the Forum on the Science and Technology of Silicon Materials 2001. 333-338 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi