• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

樹脂材料による光素子の3次元高精度自己整合型実装プロセスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13450143
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・機器工学
研究機関大阪大学

研究代表者

藤本 公三  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70135664)

研究分担者 岩田 剛治  大阪大学, 先端科学技術共同研究センター, 助手 (30263205)
安田 清和  大阪大学, 大学院・工学研究科, 助手 (00210253)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2001年度: 12,200千円 (直接経費: 12,200千円)
キーワード自己整合型実装 / セルフアライメント / デバイス実装 / 光素子実装 / 樹脂接続 / 表面張力 / 高精度位置決め
研究概要

近年,電気・電子機器の急速な進展とともに情報・マルチメディア時代に向け,膨大な情報が高速に伝送・処理するようになり、電子部品の小型化,高密度化,低コスト化,高機能化が強く求められている.さらに、電子部品の高密度微細実装技術(SMT)や光配線基板への光素子(LD, PD, VCSELなど)と電気素子混載マルチチップモジュール(OE-MCM ; Opto-Electronic Multi Chip Module)による超高速デバイス実装技術の開発が進められており,特に高精度な位置決め実装技術が強く要求され続けている.こうした位置決め実装技術において,従来の種々なアライン方式に対して,低温,無フラックス,低コストでアライメント実装が可能な新たな実装プロセスが必要である.
本研究では,低温,無フラックス,低コストでアライメント実装が可能な新たな実装プロセスを構築することを目的とする.セルフアライメント機能発現が実装材料表面とのぬれ性に起因する位置決め境界の存在という点に着眼し,高精度のプットダウン(Put down),プルアップ(Pull up)方式と球体による平面と垂直方向の3次元的なアライメントプロセスを開発した.また,これらのプロセスパラメータとの関係を液滴形状モデルを通じて明らかにし,アライメントの動的モデルをあげアライメントメカニズムを構築し,数値シミュレーションを通じてプロセスパラメータの設計手法を構築した.最後に,これらの設計手法とアライメント実験を通じて本プロセスの実用化の可能性の明らかにした.

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Kozo Fujimoto, Jong Min Kim, Shuji Nakata: "Self-Alignment Process Using Liquid Resin for Assembly of Eletronic of Optoelectronic Devices"IEICE Transaction on Electronics. Vol.E84-C, No.12. 1967-1974 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong Min Kim, Kozo Fujimoto, Shuji Nakata: "Study on a Self-Alignment Process Using Liquid Resin for Assembly of Electronic or Optoelectronic Devices"Proceedings of 7th International Welding Symposium. 1271-1276 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金錘〓, 安田清和, 藤本公三: "液体の表面張力によるセルフアライメントプロセスにおけるプロセス設計に関する研究"第8回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム論文集. Vol.8. 97-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong Min Kim, Kiyomazu Yasuda, Kozo Fujimoto, Shuji Nakata: "Highly Precise Positioning Method by Pull-Up Model Self-Alignment Proceess using Liquid Surface Tension"Transaction of JWS. VOL.20, No.3. 346-354 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong Min Kim, Kiyokazu YASUDA, Young EUI SHIN, Kozo: "3-D Highly Precise Self-Alignment Process Using Surface Tension of Liquid Resin Material"IEICE TRANS. ELECTRON. Vol.E85-C, No.7. 491-498 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金錘〓, 安田清和, 藤本公三: "液状樹脂の表面張力を用いたセルフアライメントプロセスにおけるアライメント挙動"第9回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム論文集. Vol.9. 489-494 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kozo Fujimoto, Joug Min Kim, Shuji Nakata: "Self-Alignment Process Using Liquid Resin for Assembly of Electronic of Optoelectronic Devices"IEICE Ttansaction on Electronics. Vol.E84-C, No.12. 1967-1974 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong Min Kim, Kozo Fujimoto, Shuji Nakata: "Study on a Self-Alignment Process Using Liquid Resin for Assembly of Electronic or Optoelectronic Devices"Proceedings of 7th International Welding Symposium. 1271-1276 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong Min Kim, Kiyomazu Yasuda, Kozo Fujimoto: "A Study on Design of Process for Self-Alignment Process Using Liquid Surface Tension"Proceedings of 8^<th> Symposium on Micro Joining and Assembly Technology in Electronics. 97-102 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong Min Kim, Kiyomazu Yasuda, Kozo Fujimoto, Shuji Nakata: "Highly Precise Positioning Method by Pull-Up Model Self-Alignment Proceess using Liquid Surface Tension"Transaction of JWS. VOL.20, No.3. 346-354 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong Min Kim, Kiyokazu YASUDA, Young EUI SHIN, Kozo Fujimoto: "3-D Highly Precise Self-Alignment Process Using Surface Tension of Liquid Resin Material"IEICE TRANS. ELECTRON. Vol.E85-C, No.7. 491-498 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong Min Kim, Kiyomazu Yasuda, Kozo Fujimoto: "Alignment Motion on Self-Alignment Process Using Surface Tension of Liquid Resin"Proceedings of 9^<th> Symposium on Micro Joining and Assembly Technology in Electronics. 489-494 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jong Min Kim, Kiyomazu Yasuda, Kozo Fujimoto, Shuji Nakata: "Highly Precise Positioning Method by Pull-Up Model Self-Alignment Process using Liquid Surface Tension"Transaction of JWS. VOL.20,No.3. 346-354 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jong Min Kim, Kiyokazu YASUDA, Young EUI SHIN, Kozo: "3-D Highly Precise Self-Alignment Process Using Surface Tension of Liquid Resin Material"IEICE TRANS.ELECTRON. Vol.E85-C, No.7. 491-498 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 金 鍾〓, 安田清和, 藤本公三: "液状樹脂の表面張力を用いたセルフアライメントプロセスにおけるアライメント挙動"第9回エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術シンポジウム論文集. Vo.9. 489-494 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Fujimoto, J.M.Kim, S.Nakata: "Self-Alignment Process Using Liquid Resin for Assembly of Electronic or Optoelectronic Devices"IEICE Transaction on Electronics. Vol.E84-C, No.12. 1967-1974 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] J.M.Kim, K.Fujimoto, S.Nakata: "Study on a Self-Alignment Process Using Liquid Resin for Assembly of Electronic or Optoelectronic Devices"Proceedings of 7^<th> International Welding Symposium. 1271-1282 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] J.M.Kim, K.Yasuda, K.Fujimoto: "Study on a Design Process Parameters for Self-Alignment Process Using Liquid Surface Tension"Proceedings of 8^<th> Symposium on Microjoining and Assembly Technology in Electronics. Vo.8. 97-102 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi