• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南九州しらす地帯での斜面崩壊機構に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13450196
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地盤工学
研究機関鹿児島大学

研究代表者

北村 良介  鹿児島大学, 工学部, 教授 (70111979)

研究分担者 山本 健太郎  鹿児島大学, 工学部, 助手 (40305157)
西村 友良  足利工業大学, 工学部, 助教授 (00237736)
小林 哲夫  鹿児島大学, 理学部, 助教授 (70112430)
矢ケ部 秀美  (株)ダイヤコンサルタント, 福岡支店, 副支店長
矢ヶ部 秀美  (株)ダイヤコンサルタント, 福岡支店, 副支店長
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,700千円 (直接経費: 12,700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2001年度: 8,800千円 (直接経費: 8,800千円)
キーワード斜面崩壊 / しらす斜面 / 不飽和土 / せん断強度パラメータ / 一面せん断試験 / サクション / 数値力学モデル / 不飽和透水係数 / せん断強度 / 風化
研究概要

本研究は,北村らが提案している降雨に伴う斜面崩壊の予知戦略フローに従ったシステムの構築を目的とした一連の研究の中で基礎的な部分を担っている。今年度は,(1)川内川河川堤防,国道226号前之浜のシラス斜面にサクション等の現地計測装置を設置し、(2)研究期間(3年間)で実施された室内土質試験、土槽試験、現地計測によって得られたデータの処理、数値力学モデルを用いた数値シミュレーションをおこない、(3)予知システム全体の検討、各項目における今後の課題について考察を加えた。最後に、3年間の成果をまとめた報告書を作成した。
以下,各項目に関する研究実績概要を個条書きにする。
(1)に関する研究
・川内川河川堤防ではサクション、地中温度、地下水位、降雨量、河川水位の測定を行い、降雨や河川水位の変化が堤防内の含水量分布、浸潤線にどのような影響を与えるのかを考察した。
・国道226号前之浜シラス台地縁辺部でサクションと降雨量を計測し、それらのデータを用いて降雨に伴うシラス斜面の安定性の変化を検討した。
(2)に関する研究
・物理試験より得られるパラメータを数値解析モデルに入力し、土質試験より得られる水分特性曲線,不飽和・飽和透水係数、土槽試験により得られる不飽和浸透・崩壊挙動、現地計測より得られるサクションの経時変化を数値解析モデルが良好に表現できることを明らかにした。
(3)に関する研究
・今後の課題として、システムにおける各項目の感度分析、間隙モデルにおける飽和度の取扱い、有限要素解析における浸潤面での計算処理等が挙げられる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (142件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (142件)

  • [文献書誌] 村田秀一: "降雨によるシラス斜面の浸透・崩壊に関する模型土槽試験"「豪雨時の斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測に関するシンポジウム」発表論文集. 39-48 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木功平: "降雨に伴う斜面崩壊確率について"「豪雨時の斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測に関するシンポジウム」発表論文集. 77-84 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K.: "Numerical analysis for seepage of rainwater and evaporation of porewater in unsaturated soil"Int.Sympo.on Groundwater Problems related to Geo-Environment (IS-Okayama). 509-515 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K.: "A numerical model for seepage behavior of unsaturated soil"Proc.International Conference on Problematic soils. 459-465 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木功平: "不飽和土の変形挙動のモデル化"土木学会応用力学論文集. 585-592 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村良介: "斜面の安定性評価技術の現状と将来展望"地質と調査. 第97号. 35-39 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K.: "Research on probabilistic estimation of shear strength parameters for slope stability analysis"Proc.of the Sino-Japanese Symposium on Geotechnical Engineering in Urban Construction. 320-325 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K.: "Water retention and flow mechanism in unsaturated soil"Proc.2^<nd> Asian Conference on Unsaturated Soils (Unsat-Asia2003). 345-350 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小島尚人: "シラス自然斜面の崩壊誘因推定支援を目的とした衛星熱赤外域情報の活用方法の提案"土木学会論文集. No.749/VI-61. 99-110 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村良介: "降雨に伴う土砂災害に対する防災技術の現状と将来展望"土と基礎. 52-1. 22-25 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木功平: "不飽和土の粒子間力に関する一考察"第38回地盤工学研究発表会. 907-908 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横山真之: "一面せん断試験装置を用いた不飽和土のせん断特性に関する一考察"第38回地盤工学研究発表会. 921-922 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野裕二郎: "パイピング現象に関する微視的考察"第38回地盤工学研究発表会. 1249-1250 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛嶋國雄: "不飽和シラスのせん断強度特性"第38回地盤工学研究発表会. 1339-1340 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安永信一郎: "鹿児島県出水地域におけるニューラルネットワークによる危険斜面の同定"第38回地盤工学研究発表会. 2209-2210 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒匂一成: "降雨による斜面の不安定化に関する一考察"第38回地盤工学研究発表会. 2235-2236 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒匂一成: "不飽和土中の間隙水の浸透挙動のモデル化に関する一考察"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 831-832 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛嶋國雄: "不飽和シラスの変形特性に関する一考察"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 477-478 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小柳智彦: "シラスの水分特性曲線と不飽和透水係数に関する一考察"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 833-834 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安永信一郎: "鹿児島県におけるニューラルネットワークによる危険斜面の評価"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 419-420 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 島田龍郎: "宮崎県日南市の斜面における2次元不飽和浸透解析"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 351-352 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 北村良介: "水俣市宝川内で採取した試料の土質試験結果について"平成15年度自然災害西部地区部会・研究発表会. 73-76 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 祝迫龍一: "撹乱飽和二次シラスの力学特性に関する一考察"平成15年度土木学会西部支部研究発表会. A-212-A-213 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 有川剛弘: "コーン貫入試験の試作とせん断パラメータの同定"平成15年度土木学会西部支部研究発表会. A-216-A-217 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大園裕介: "高周波CSMT法によるシラス地盤の空洞調査に関する一考察"平成15年度土木学会西部支部研究発表会. A-283-A-284 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 深見健一: "テンシオメーターによる現地計測のためのキャリブレーション"平成15年度土木学会西部支部研究発表会. A-400-A-401 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石野孝樹: "コーン貫入試験装置によるシラスの内部摩擦角の同定に関する一考察"第39回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 酒匂一成: "降雨時におけるシラス斜面の安定性の定量的評価に関する一考察"第39回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野裕二郎: "シラスの保水性に関する一考察"第39回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荒木功平: "撹乱飽和二次シラスの力学特性について"第39回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牛嶋國雄: "撹乱二次シラスのセン断強度パラメータの不確定性に関する一考察"第39回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T: "Horizontal failure envelope of desiccated non-plastic silty soil"International Conference on Slope Engineering. 350-355 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村友良: "斜面表層領域の土の含水比の変化"「豪雨時の斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測に関するシンポジウム」発表論文集. 1-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T: "A new triaxial apparatus far high total suction using relative humidity control"Proc.12^<th> Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering. 69-72 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T: "Relationship between cone penetration resistance and matric suction for an unsaturated silty soil"Proc.2^<nd> Asian Conference on Unsaturated Soils (Unsat-Asia2003). 203-208 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T: "Changes in water content in desiccated unsaturated soil"Proc.2^<nd> Asian Conference on Unsaturated Soils (Unsat-Asia2003). 435-440 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T: "Highly soil suction portion of the sail-water characteristic curve"Proc.International Conference on Problematic soils. 579 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村友良: "高サクション制御不飽和土三軸圧縮試験の試み"第38回地盤工学研究発表会. 917-918 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西村友良: "湿潤作用による不飽和シルトの一軸圧縮強度の変化"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 1019-1020 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K. et al.: "Numerical analysis for seepage of rainwater and evaporation of porewater in unsaturated soil"Int.Sympo.on Groundwater Problems relatid to Geo-Environment (IS-Okayama). 509-515 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K. et al.: "A numerical model for seepage behavior of unsaturated soil"Proc.International Conference on Problematic soils. 459-465 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K. et al.: "Research on probabilistic estimation of shear strength parameters for slope stability analysis"Proc.of THE SINO-JAPANESE Symposium on geotechnical engineering in urban construction. 320-325 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K. et al.: "Water retention and flow mechanism in unsaturated soil"Proc.2^<nd> Asian Conference on Unsaturated Soils (Unsat-Asia2003). 345-350 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Horizontal failure envelope of desiccated non-plastic silty soil"International Conference on Slope Engineering, Hong Kong, December. 350-355 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "A new triaxial apparatus for high total suction using relative humidity control"Proc.12^<th> Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering. 69-72 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Relationship between cone penetration resistance and matric suction for an unsaturated silty soil"Proc.2^<nd> Asian Conference on Unsaturated Soils (Unsat-Asia2003). 203-208 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Changes in water content in desiccated unsaturated soil"Proc.2^<nd> Asian Conference on Unsaturated Soils (Unsat-Asia2003). 435-440 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Highly soil suction portion of the soil-water characteristic curve"International Conference on Problematic Soils. 28-30. 579 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Change of water content in slope surface"Proc.Sympo.on mechanism of slope failure and its risk evaluation due to rainfall, JGS. 1-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Murata, S. et al.: "Seepage & failure test on Shirasu slope by soil tank"Proc.Sympo.on mechanism of slope failure and its risk evaluation due to rainfall, JGS. 39-48 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, K. et al.: "A consideration on probability of slope failure due to rainfall"Proc.Sympo.on mechanism of slope failure and its risk evaluation due to rainfall, JGS. 77-84 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, K. et al.: "Modeling of shear deformation for unsaturated sandy soil"J.of Applied Mechanics JSCE. Vol.6. 585-592 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamura, R.: "Review of current prevention technology against sediment disasters due to rainfall and its future development"Tsuchi-to-Kiso. Vol.52, No.1. 22-25 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitamura, R.: "State of the art and future development on estimation of slope stability"Geotechnics and Survey. No.97. 35-39 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, H. et al.: "An application of satellite thermal infrared data in trigger-factor inverse estimation for identifying hazardous-slope composed of Shirasu deposit"J.of Construction Management and Engineering, JSCE. No.749/VI-61. 99-110 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Attempt of unsaturated soil triaxial compression test with controlling high soil suction"Proc.of 38^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. 917-918 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K. et al.: "Consideration on unstableness of slope with rainfall"Proc.of 38^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. 2235-2236 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, K. et al.: "A consideration on inter-particle force of unsaturated soil"Proc.of 38^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. 907-908 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoyama, M. et al.: "A consideration on shearing characteristics of unsaturated soil by direct shear box test"Proc.of 38^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. 921-922 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, Y. et al.: "A microscopic consideration on the piping phenomenon"Proc.of 38^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. 1249-1250 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ushijima, K. et al.: "Shear strength properties of unsaturated Shirasu"Proc.of 38^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. 1339-1340 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasunaga, S. et al.: "Identification of dangerous slopes in Izumi area by neural network"Proc.of 38^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. 2209-2210 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Change of unconfined compressive strength of an unsaturated silty soil with wetting"Proc.of 58^<th> JSCE Annual meeting, Session III. 1019-1020 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ushijima, K. et al.: "A consideration on deformation characteristics of unsaturated Shirasu"Proc.of 58^<th> JSCE Annual meeting, Session III. 477-478 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K. et al.: "A consideration on modeling of seepage behavior in unsaturated soil"Proc.of 58^<th> JSCE Annual meeting, Session III. 831-832 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koyanagi, T. et al.: "A consideration on soil-water characteristic curve and unsaturated permeability coefficient of Shirasu"Proc.of 58^<th> JSCE Annual meeting, Session III. 833-834 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasunaga, S. et al.: "Estimation of risk for slope failure by Neural Network in Kagoshima Prefecture"Proc.of 58^<th> JSCE Annual meeting, Session III. 419-420 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimada, T. et al.: "2D unsaturated seepage analysis for slope stability at Nichinan, Miyazaki Prefecture"Proc.of 58^<th> JSCE Annual meeting, Session III. 351-352 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishino, K. et al.: "A consideration on internal friction angle of Shirasu identified by cone penetration test"Proc.of 39^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. (in Print). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sako, K. et al.: "A consideration on quantitative estimation of stability of Shirasu slopes during rainfall"Proc.of 39^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. (in Print). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakano, Y. et al.: "A consideration on water retention characteristic of Shirasu"Proc.of 39^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. (in Print). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Araki, K. et al.: "Mechanical characteristic of secondary disturbed Shirasu"Proc.of 39^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. (in Print). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ushijima, K. et al.: "A consideration on uncertainty of shear strength parameters of disturbed secondary Shirasu"Proc.of 39^<th> Japan national Conf.on Geotechnical eng.. (in Print). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村田秀一: "降雨によるシラス斜面の浸透・崩壊に関する模型土槽試験"「豪雨時の斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測に関するシンポジウム」発表論文集. 39-48 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木功平: "降雨に伴う斜面崩壊確率について"「豪雨時の斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測に関するシンポジウム」発表論文集. 77-84 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sako: "Numerical analysis for seepage of rainwater and evaporation of porewater in unsaturated soil"Int.Sympo.on Groundwater Problems relatid to Geo-Environment (IS-Okayama). 509-515 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sako: "A numerical model for seepage behavior of unsaturated soil"Proc.International Conference on Problematic soils. 459-465 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木功平: "不飽和土の変形挙動のモデル化"土木学会応用力学論文集. Vol.6. 585-592 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北村良介: "斜面の安定性評価技術の現状と将来展望"地質と調査. 第97号. 35-39 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sako: "Research on probabilistic estimation of shear strength parameters for slope stability analysis"Proc.of the Sino-Japanese Symposium on Geotechnical Engineering in Urban Construction. 320-325 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sako: "Water retention and flow mechanism in unsaturated soil"Proc.2^<nd> Asian Conference on Unsaturated Soils (Unsat-Asia2003). 345-350 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小島尚人: "シラス自然斜面の崩壊誘因推定支援を目的とした衛星熱赤外域情報の活用方法の提案"土木学会論文集. No.749/VI-61. 99-110 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北村良介: "降雨に伴う土砂災害に対する防災技術の現状と将来展望"土と基礎. 51-1. 22-25 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木功平: "不飽和土の粒子間力に関する一考察"第38回地盤工学研究発表会. 907-908 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 横山真之: "一面せん断試験装置を用いた不飽和土のせん断特性に関する一考察"第38回地盤工学研究発表会. 921-922 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中野裕二郎: "パイピング現象に関する微視的考察"第38回地盤工学研究発表会. 1249-1250 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 牛嶋國雄: "不飽和シラスのせん断強度特性"第38回地盤工学研究発表会. 1339-1340 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安永信一郎: "鹿児島県出水地域におけるニューラルネットワークによる危険斜面の同定"第38回地盤工学研究発表会. 2209-2210 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 酒匂一成: "降雨による斜面の不安定化に関する一考察"第38回地盤工学研究発表会. 2235-2236 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 酒匂一成: "不飽和土中の間隙水の浸透挙動のモデル化に関する一考察"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 831-832 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 牛嶋國雄: "不飽和シラスの変形特性に関する一考察"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 477-478 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小柳智彦: "シラスの水分特性曲線と不飽和透水係数に関する一考察"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 833-834 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 安永信一郎: "鹿児島県におけるニューラルネットワークによる危険斜面の評価"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 419-420 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 島田龍郎: "宮崎県日南市の斜面における2次元不飽和浸透解析"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 351-352 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北村良介: "水俣市宝川内で採取した試料の土質試験結果について"平成15年度自然災害西部地区部会・研究発表会. 73-76 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 祝迫龍一: "攪乱飽和二次シラスの力学特性に関する一考察"平成15年度土木学会西部支部研究発表会. A-212-A-213 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 有川剛弘: "コーン貫入試験の試作とせん断パラメータの同定"平成15年度土木学会西部支部研究発表会. A-216-A-217 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大園裕介: "高周波CSMT法によるシラス地盤の空洞調査に関する一考察"平成15年度土木学会西部支部研究発表会. A-283-A-284 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 深見健一: "テンシオメーターによる現地計測のためのキャリブレーション"平成15年度土木学会西部支部研究発表会. A-400-A-401 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石野孝樹: "コーン貫入試験装置によるシラスの内部摩擦角の同定に関する一考察"第39回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 酒匂一成: "降雨時におけるシラス斜面の安定性の定量的評価に関する一考察"第39回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中野裕二郎: "シラスの保水性に関する一考察"第39回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木功平: "攪乱飽和二次シラスの力学特性について"第39回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 牛嶋國雄: "攪乱二次シラスのセン断強度パラメータの不確定性に関する一考察"第39回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Horizontal failure envelope of desiccated non-plastic silty soil"1, International Conference on Slope Engineering. 350-355 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西村友良: "斜面表層領域の土の含水比の変化"「豪雨時の斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測に関するシンポジウム」発表論文集. 1-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "A new triaxial apparatus for high total suction using relative humidity control"Proc.12^<th> Asian Regional Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering. 69-72 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Relationship between cone penetration resistance and matric suction for an unsaturated silty soil"Proc.2^<nd> Asian Conference on Unsaturated Soils (Unsat-Asia2003). 203-208 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Changes in water content in desiccated unsaturated soil"Proc.2^<nd> Asian Conference on Unsaturated Soils (Unsat-Asia2003). 435-440 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura, T.: "Highly soil suction portion of the soil-water characteristic curve"Proc.International Conference on Problematic soils. 579 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西村友良: "高サクション制御不飽和土三軸圧縮試験の試み"第38回地盤工学研究発表会. 917-918 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西村友良: "湿潤作用による不飽和シルトの一軸圧縮強度の変化"第58回土木学会年次学術講演会(第III部). 1019-1020 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 横山真之: "一面せん断試験装置を用いた不飽和土のせん断特性に関する一考察"第38回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 酒匂一成: "降雨による斜面の不安定化に関する一考察"第38回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 横山真之: "一面せん断試験装置を用いた不飽和土の力学特性に関する一考察"第57回土木学会年次学術講演会. 第(企)部. 585-587 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木巧平: "ヤンブ法を用いた降雨による斜面崩壊確率に関する一考察"第57回土木学会年次学術講演会. 第(企)部. 815-816 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村田秀一: "降雨によるシラス斜面の浸透・崩壊に関する模型土槽試験"豪雨時の斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測に関するシンポジウム発表論文集. (掲載決定済み). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sako: "Water retention and flow mechanism in unsaturated soil"Unsat-Asia2003. (掲載決定済み). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kitamura: "Influence of water content on apparent cohesion for unsaturated soil"Unsat-Asia2003. (掲載決定済み).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 北村良介: "降雨による斜面の不安定化の定量的評価"第21回日本自然災害学会年次講演会. 3-4 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sako: "Numerical analysis for seepage of rainwater and evaporation of porewater in unsaturated soil"Int. Sympo. on Groundwater Problems relatid to Geo-Environment (IS-Okayama). (掲載決定済み). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村田秀一: "降雨によるシラス斜面の浸透・崩壊に関する模型土槽試験"豪雨時の斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測に関するシンポジウム発表論文集. (掲載決定済み). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 荒木巧平: "降雨に伴う斜面崩壊確率について"豪雨時の斜面崩壊のメカニズムおよび危険度予測に関するシンポジウム発表論文集. (掲載決定済み). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sako: "Water retention and flow mechanism in unsaturated soil"Unsat-Asia2003. (掲載決定済み). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kitamura: "Influence of water content on apparent cohesion for unsaturated soil"Unsat-Asia2003. (掲載決定済み).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 宮本祐二: "不飽和しらす地盤での蒸発を考慮した伝熱・浸透挙動のモデル化"土木学会応用力学論文集. Vol.5. 481-490 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sako: "A research strategy for prediction of slope failure due to rainfall"Proc. Int. Conf. on Physical Modelling in Geotechnics. 771-776 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾和昌: "斜面崩壊予知戦略-南九州シラス地帯を例として-"自然災害科学. 21-1. 25-33 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 成尾英仁: "鬼界カルデラ,6.5kaBP噴火に誘発された2度の巨大噴火"第四紀研究. 41-4. 287-299 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小島尚人: "シラス自然斜面の崩壊危険箇所評価を目的とした素因と誘因影響の分析について"日本リモートセンシング学会第32回学術講演会論文集. 3-4 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小島尚人: "シラス自然斜面の崩壊誘因逆推定における衛星熱赤外域情報の適用性について"日本リモートセンシング学会第33回学術講演会論文集. 259-260 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小島尚人: "衛星リモートセンシングデータを導入したシラス自然斜面の崩壊危険箇所評価精度の向上"土木学会論文集. No.714/VI-56. 165-176 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tomita, K.: "Synthesis of smectite from igneous rocks at atmospheric pressure"Clay Science. Vol.11, No.6. 585-599 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 富田克利: "南極大陸、東南極エンダビーランド、リーセルラルセン山地域の粘土鉱物"第46回粘土科学討論会. 154-155 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 地頭薗隆: "南九州火山地域における地下水型崩壊の予測"土砂災害に関するシンポジウム講演論文集. 9-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 地頭薗隆: "シラス地域の水文地形とシラス斜面崖錐部の崩壊"地形. 23(4). 611-626 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 北村: "一面せん断試験装置を用いた不飽和土の力学特性に関する一考察"第37回地盤工学研究発表会. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sabo, R.Kitamura, M.Yamada: "A consideration on effective cohesion of unsaturated sandy soil"Proc. 4th Int. Conf. on Micromechanics of Granular Media (Powders and Grains 2001). 39-42 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] R.Kitamura, K.Sabo: "A consideration on apparent cohesion of unsatrated sandy soil"Proc. Int. Sympo. on Modern Tunneling Science and Technology (IS-Kyoto 2001). 95-100 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yamamoto et al.: "Field measurement and numerical analysis of soil nailing on volcanic cohesive soil"Proc. Int. Sympo. on Earth Reinforcement (IS-Kyushu 2001). 755-758 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤沢康弘, 上野宏共, 小林哲夫: "火砕流堆積物の堆積温度からみた由布火山の2.2Ka噴火"火山. 46巻・4号. 187-203 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nishimura, K.Komagome: "Direct shear strength of a compacted unsaturated silty soil subjected to high total suction"Proc. 14th Southeast Asian Geotechnical Conference. Vol.2. 1085-1088 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi