• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

器具の時系列的使用解析に基づく給水・給湯負荷算定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 13450237
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関広島大学

研究代表者

村川 三郎  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (70116680)

研究分担者 越川 康夫  広島大学, 大学院・工学研究科, 助手 (30136139)
西名 大作  広島大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (60208197)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,100千円 (直接経費: 13,100千円)
2003年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2002年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
2001年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
キーワード給水負荷 / 給湯負荷 / 集合住宅 / 事務所ビル / 駅舎トイレ / 飲食店舗 / 実測 / シミュレーション / 学校給食施設 / 大学福利施設 / 単身・独身寮
研究概要

本研究は,建築物における給水・給湯負荷算定法として,瞬時・時間・日といった一連の時系列的負荷を統一的に算定する手法を開発することを目的に,3カ年計画で進めた。以下に得られた成果を示す。
まず,各種建築物用途における使用水量・湯量,器具利用に関する既往研究,調査結果を整理し,単身・独身寮,集合住宅,駅舎トイレにおける器具利用に基づく水・湯使用実態を明らかにした。また,算定モデルに供する新たな基礎データを蓄積するため,大学食堂,複合商業施設内飲食店舗,事務所ビルなどの建築物用途を対象として,詳細な使用水量・湯量,器具利用に関する調査を実施した。特に,これまで基礎データが少なかった飲食店舗では,使用水量の時系列データのほかに,来客者数などの貴重なデータが得られ,詳細な水使用実態を明らかにすることができた。
既往研究や実測調査結果をもとに,各建築物で器具利用に着目した負荷算定モデルを設定し,モンテカルロ・シミュレーション手法を適用した負荷算定プログラムを作成した。負荷算定モデルは,住宅や事務所トイレなどの各水使用器具の特性をモデル化した用途別モデルと,大学食堂,飲食店舗などの厨房を有する建築物用途への応用として,複数の水使用器具を集合として捉えるユニットモデルを提案した。
各種建築物用途における負荷算定モデルをもとに,モンテカルロ・シミュレーション手法を用いて時系列的な負荷の算定を行った。算定結果について実測結果と比較検討し,本算定法の広範な有用性を示した。本算定法のユニットモデルの考え方は,そのほかの様々な建築物用途今の広範な適用が期待できる。また,瞬時・時間・日といった時系列的な負荷の予測は,給水・給湯設備の管径設計や機器容量決定などに広く応用できるものと考えている。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (129件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (129件)

  • [文献書誌] 高田 宏: "給水温度が異なる地域の集合住宅における水と湯の使用割合の解析"日本建築学会環境系論文集. 572. 63-68 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "飲食店舗における給水負荷算定法に関する研究 第1報 レストラン等の店舗特性と日使用水量の解析"空気調和・衛生工学会論文集. 92. 111-120 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "大学福利施設における季節別水・ガス使用量の実態"空気調和・衛生工学会論文集. 92. 131-141 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "モンテカルロシミュレーションによる集合住宅の給水・給湯負荷算定法に関する検討"日本建築学会環境系論文集. 92. 39-45 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "全電化学校給食施設における給水・給湯負荷の解析"ヒートポンプとその応用. 59. 62-65 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Takata: "An Analysis on the Loads of Hot Water Consumption in the Apartment Houses"Proceedings of the CIB-W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. B-4. 1-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Takata: "A Study on the Cold and Hot Water Consumption in the University Cafeterias based on the Time Series Analysis"Proceedings of the CIB-W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. B-5. 1-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo Murakawa: "Development of the Calculating Method for Cold and Hot Water Consumption based on the Fixture Usage in the Time Series through a Day A Case Study of Apartment Houses"Proceedings of the CIB-W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. C-1. 1-13 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroshi Takata: "Development of the Calculating Method for the Loads of Water Consumption in the Office Buildings"Proceedings of the CIB-W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. 249-264 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saburo Murakawa: "Development of the Calculating Method for the Loads of Cold and Hot Water Consumption in the Apartment Houses"Proceedings of the CIB-W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. 281-295 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "単身・独身寮における給湯負荷の解析 その3 給湯システムの稼動特性"日本建築学会大会学術講演梗概集(関東). D-1. 511-512 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "単身・独身寮における給湯負荷に関する研究 その3 シミュレーションによる給湯負荷の予測"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 3. 1821-1824 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "学校給食施設におけるエネルギー消費特性の解析 その1 全電化施設における中間期測定結果"日本建築学会中国支部研究報告集. 25. 541-544 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 その1 夏期・中間期の時間給水負荷"日本建築学会中国支部研究報告集. 25. 545-548 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 その2 食堂各系統における給水・給湯負荷"日本建築学会中国支部研究報告集. 25. 549-552 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 その1 大学食堂における測定結果"日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). D-1. 471-472 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 その1 集合住宅による検討"日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸). D-1. 473-474 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "建物における給水・給湯負荷算定法に関する研究 その1 シミュレーションによる集合住宅の検討"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 3. 1837-1840 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 銭 威: "大学福利施設を対象とした給水・給湯負荷に関する研究 その1 季節別の給水負荷調査結果"空気調和・衛生主学会学術講演会講演論文集. 3. 1841-1844 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 越川康夫: "学校給食施設における給水・給湯負荷の解析 その1 全電化施設における冬期測定結果"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 3. 1845-1848 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "事務所ビルにおける給水・給湯負荷に関する研究 その1 トイレ利用行動と使用水量・湯量"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 3. 1849-1852 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "事務所ビルにおけるトイレ・湯沸し室の利用状況と使用水量・湯量の解析 その1 衛生器具の利用頻度"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 533-536 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "事務所ビルにおけるトイレ・湯沸し室の利用状況と使用水量・湯量の解析 その2 使用水量・湯量の解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 537-540 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "飲食店舗の給水負荷に関する調査研究 その1 管理データに基づく解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 541-544 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "飲食店舗の給水負荷に関する調査研究 その2 連続計測データに基づく時系列的解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 545-548 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 銭 威: "大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 その3 各用途における季節別水・ガス使用量の解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 549-552 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 銭 威: "大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 その4 食堂における季節別給水・給湯負荷の解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 553-556 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "山陰・山陽地方に位置する集合住宅の給湯負荷に関する研究 その3 給水温度と使用水量・湯量の関連分析"日本建築孝会中国支部研究報告集. 26. 557-560 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 越川康夫: "駅舎トイレにおける給水負荷算定法に関する研究"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 561-564 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "学校給食施設におけるエネルギー消費特性の解析 その3 給水・給湯負荷の解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 569-572 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 その2 住戸ユニットモデルによる水・湯使用量の予測"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D-1. 451-452 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 越川康夫: "時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 その3 駅舎トイレにおける検討"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D-1. 453-454 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 その2 事務所トイレにおける衛生器具の使われ方"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D-1. 455-456 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根祐子: "時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 その3 事務所トイレにおける使用水量・湯量の解析"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D-1. 457-458 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋大輔: "時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 その4 飲食店舗における給水負荷パターンの類型化"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D-1. 459-460 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根祐子: "事務所ビルにおける給水・給湯負荷に関する研究 その2 年間を通したトイレ・湯沸し室利用実態の調査結果"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 3. 1557-1560 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "大学福利施設を対象とした給水・給湯負荷に関する研究 その2 食堂における給水・給湯負荷の解析"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 3. 1565-1568 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋大輔: "飲食店舗における来客者数と使用水量の関連分析"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. 3. 1569-1572 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 越川康夫: "駅舎トイレにおける給水負荷算定法に関する研究 その2 時刻別給水負荷の算定"日本建築学会中国支部研究報告集. 27. 529-532 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋大輔: "飲食店舗の給水・給湯負荷算定法に関する研究 その1 商業施設内店舗における給水負荷の検討"日本建築学会中国支部研究報告集. 27. 541-544 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高田 宏: "飲食店舗の給水・給湯負荷算定法に関する研究 その2 大学福利施設食堂における給水負荷の検討"日本建築学会中国支部研究報告集. 27. 545-548 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根祐子: "事務所ビルにおけるトイレ・湯沸し室の利用状況と使用水量・湯量の解析 その3 湯沸し室・トイレ洗面器の使われ方"日本建築学会中国支部研究報告集. 27. 533-536 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山根祐子: "事務所ビルの給水負荷算定法に関する研究 その1 トイレ系統の検討"日本建築学会中国支部研究報告集. 27. 537-540 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "モンテカルロシミュレーション手法を用いた新しい給水給湯負荷算定法"空気調和・衛生工学会. 69 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "An analysis on the usage ratio of cold and hot water consumption in the apartment houses supplied the different cold water temperature"Journal of Environmental Engineering. No.572. 63-68 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "A study on the calculating method for water supply demands in the restaurants, Part1 An analysis of store characteristics and daily water supply demands"Transactions of the Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan (The Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan). No.92. 111-120 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "Study on water and gas consumption in the university welfare facilities"Transactions of the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan (The Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan). No.92. 131-141 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "A study on the calculating method for cold and hot water supply demands in apartment houses by the Monte Carlo Simulation technique"Journal of Environmental Engineering (Architectural Institute of Japan). No.578. 39-45 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "Analysis on the cold and hot water supply demands in the all electric center of providing school lunch"Applications of Heat Pump (Heat Pump Research Society). No.59. 62-65 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "The new calculating method for the cold and hot water supply demands by the Monte Carlo Simulation technique"The Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan. (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "An Analysis on the Loads of Hot Water Consumption in the Apartment houses"Proceedings of the CIB-W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. B-4. 1-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "A Study on the Cold and Hot Water Consumption in the University Cafeterias based on the Time Series Analysis"Proceedings of the CIB-W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. B-5. 1-12 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "Development of the Calculating Method for Cold and Hot Water Consumption based on the Fixture Usage in the Time Series through a Day -A Case Study of Apartment Houses -"Proceedings of the CIB-W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. C-1. 1-13 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] QIAN WEI: "A study on the loads of cold and hot water consumption in university welfare facilities, Part3 Analysis on water and gas consumption of each usage in four seasons"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.26. 549-552 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] QIAN WEI: "A study on the loads of cold and hot water consumption in university welfare facilities, Part4 Analysis on the loads of cold and hot water supply demands of each season in the cafeterias."Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.26. 553-556 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "A study on the loads of hot water in the apartment houses located in Sanin and Sanyo areas, Fart3 Analysis on the relationship between the cold water supply temperature and the cold-hot water consumption"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.26. 557-560 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUO KOSHIKAWA: "A study on the calculation method of water supply load for railway station toilets"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.26,. 561-564 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "Analysis on the energy consumption in the center of providing school lunch, Part3 Analysis on the cold-hot water consumption"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.26. 569-572 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "Development of the calculating method for cold and hot water consumption based on the fixture usage in the time series through a day, Part2 Calculation of cold and hot water demands by unit model of apartment houses"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (Tokai) (Architectural Institute of Japan). D-1. 451-452 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUO KOSHIKAWA: "Development of the calculating method for cold and hot water consumption based on the fixture usage in the time series through a day, Part3 Consideration for the toilets in railway stations"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (Tokai) (Architectural Institute of Japan). D-1. 453-454 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "A study on the cold and hot water consumption based on the time series analysis, Part2 The usage of fixtures in the office building's toilets"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (Tokai) (Architectural Institute of Japan). D-1. 455-456 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YUKO YAMANE: "A study on the cold and hot water consumption based on the time series analysis, Part3 Analysis on the cold-hot water demands in the office building's toilets"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (Tokai) (Architectural Institute of Japan). D-1. 457-458 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] DAISUKE TAKAHASHI: "A study on the cold and hot water consumption based on the time series analysis, Part4 Patterning of the water demands in restaurants"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (Tokai) (Architectural Institute of Japan). D-1. 459-460 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YUKO YAMANE: "A study on the load of cold and hot water consumption in the office building Part2 The investigation results through a year on the usage of toilets and hot water service room"Technical Papers of Annual Meeting the Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan (The Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan). No.3. 1557-1560 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "A study on the loads of cold and hot water consumption in university welfare facilities, Part2 Analysis on the loads of cold and hot water supply demands in the cafeterias"Technical Papers of Annual Meeting the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan (The Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan). No.3. 1565-1568 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] DAISUKE TAKAHASHI: "An analysis on the relationship between the number of customers and water consumption in the restaurants"Technical Papers of Annual Meeting the Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan (The Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan). No.3. 1569-1572 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUO KOSHIKAWA: "A study on the calculating method for the water supply load in the railway station toilets, Part2 Calculation for the load of water consumption in a day"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.27. 529-532 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] DAISUKE TAKAHASHI: "A study on the calculating method for the loads of cold and hot water consumption in the restaurants, Part1 Analysis on the loads of water supply demands in the restaurants"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting ( Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.27. 541-544 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "A study on the calculating method for the loads of cold and hot water consumption in the restaurants, Part2 Analysis on the loads of water supply demands in the university cafeterias"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.27. 545-548 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "Development of the Calculating Method for the Loads of Water Consumption in the Office Buildings"Proceedings of the CIB-W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. 249-264 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "Development of the Calculating Method for the Loads of Cold and Hot Water Consumption in the Apartment Houses"Proceedings of the CIB-W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. 281-295 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "Analysis of the loads of hot water in dormitory for singles, Part3 Operation characteristics of hot water supply system"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (Kanto) (Architectural Institute of Japan). D-1. 511-512 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "A study on the loads of hot water supply in dormitory for singles, Part3 The prediction of the hot supply loads by simulation technique"Technical Papers of Annual Meeting the Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan (The Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan). No.3. 1821-1824 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "Analysis on the energy consumption in the center of providing school lunch, Part1 Results of measurement on the electrified facility in the middle season"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.25. 541-544 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "A study on the loads of cold and hot water consumption in university welfare facilities, Part1 Hourly Loads of cold water in summer and middle seasons"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.25. 545-548 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "A study on the loads of cold and hot water consumption in university welfare facilities, Part2 Loads of cold and hot water in each system of the university cafeterias"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.25. 549-552 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "A study on the cold and hot water consumption based on the time series analysis, Part1 The results of measurement in the university cafeterias"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (Hokuriku) (Architectural Institute of Japan). D-1. 471-472 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "Development of the calculating method for cold and hot water consumption based on the fixture usage in the time series through a day, Part1 A study on the apartment houses"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of Japan (Hokuriku) (Architectural Institute of Japan). D-1. 473-474 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "A study on the calculating method for cold and hot water consumption in buildings, Part1 Analysis on the apartment houses applied the simulation technique"Technical Papers of Annual Meeting the Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan (The Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan). No.3. 1837-1840 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] QIAN WEI: "A study on the loads of cold and hot water consumption in university welfare facilities, Part1 The findings of the survey about loads of cold water in seasons"Technical Papers of Annual Meeting the Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan (The Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan). No.3. 1841-1844 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YASUO KOSHIKAWA: "Analysis on the water and hot water loads in the center of providing school lunch, Part1 Results of measurement on the all electrical facility in the winter season"Technical Papers of Annual Meeting the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan (The Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan). No.3. 1845-1848 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "A study on the loads of cold and hot water consumption in office buildings, Part1 User's behavior and water consumption in toilets"Technical Papers of Annual Meeting the Society of Heating, Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan (The Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan). No.3. 1849-1852 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIROSHI TAKATA: "Analysis on the uses and cold-hot water consumption of toilet and hot-water service room in the office building, Part1 Using frequency of sanitary fixtures"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.26. 533-536 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "Analysis on the uses and cold-hot water consumption of toilet and hot water service room in the office building, Part2 Analysis on the cold-hot water consumption"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.26. 537-540 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "Study on the water supply demands in the restaurants, Part1 Analysis based on the data in charge of the building"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.26. 541-544 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SABURO MURAKAWA: "Study on the water supply demands in the restaurants, Part2 Time series analysis based on the continuous measuring data"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.26. 545-548 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YUKO YAMANE: "Analysis on the uses and cold-hot water consumption of toilet and hot-water service room in the office building, Part3 The usage in hot-water service room and basin"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.27. 533-536 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YUKO YAMANE: "A study on the calculating method for the loads of water consumption in the office buildings, Part1 Analysis on the loads in the toilets"Proceedings of AIJ Tyugoku Chapter Architectural Research Meeting (Architectural Institute of Japan Chugoku Chapter). No.27. 537-540 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村川三郎: "時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 その2 住戸ユニットモデルによる水・湯使用量の予測"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D-1. 451-452 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 越川康夫: "時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 その3 駅舎トイレにおける検討"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D-1. 453-454 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 その2 事務所トイレにおける衛生器具の使われ方"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D-1. 455-456 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山根祐子: "時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 その3 事務所トイレにおける使用水量・湯量の解析"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D-1. 457-458 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋大輔: "時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 その4 飲食店舗における給水負荷パターンの類型化"日本建築学会大会学術講演梗概集(東海). D-1. 459-460 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山根祐子: "事務所ビルにおける給水・給湯負荷に関する研究 その2 年間を通したトイレ・湯沸し室利用実態の調査結果"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. III. 1557-1560 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "大学福利施設を対象とした給水・給湯負荷に関する研究 その2 食堂における給水・給湯負荷の解析"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. III. 1565-1568 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋大輔: "飲食店舗における来客者数と使用水量の関連分析"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. III. 1569-1572 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi TAKATA: "Development of the Calculating Method for the Loads of Water Consumption in the Office Buildings"Proceedings of the CLB/W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. 249-264 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Saburo MURAKAWA: "Development of the Calculating Method for the Loads of Cold and Hot Water Consumption in the Apartment Houses"Proceedings of the CIB/W62 International Symposium on Water Supply and Drainage for Buildings. 281-295 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "給水温度が異なる地域の集合住宅における水と湯の使用割合の解析"日本建築学会環境系論文集. 第572号. 63-68 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村川三郎: "飲食店舗における給水負荷算定法に関する研究 第1報 レストラン等の店舗特性と日使用水量の解析"空気調和・衛生工学会論文集. 第92号. 111-120 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "大学福利施設における季節別水・ガス使用量の実態"空気調和・衛生工学会論文集. 第92号. 131-141 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "モンテカルロシミュレーションによる集合住宅の給水・給湯負荷算定法に関する検討"日本建築学会環境系論文集. 第578号. 39-45 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 越川康夫: "駅舎トイレにおける給水負荷算定法に関する研究 その2 時刻別給水負荷の算定"日本建築学会中国支部研究報告集. 第27巻. 529-532 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山根祐子: "事務所ビルにおけるトイレ・湯沸し室の利用状況と使用水量・湯量の解析 その3 湯沸し室・トイレ洗面器の使われ方"日本建築学会中国支部研究報告集. 第27巻. 533-536 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山根祐子: "事務所ビルの給水負荷算定法に関する研究 その1 トイレ系統の検討"日本建築学会中国支部研究報告集. 第27巻. 537-540 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋大輔: "飲食店舗の給水・給湯負荷算定法に関する研究 その1 商業施設内店舗における給水負荷の検討"日本建築学会中国支部研究報告集. 第27巻. 541-544 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "飲食店舗の給水・給湯負荷算定法に関する研究 その2 大学福利施設食堂における給水負荷の検討"日本建築学会中国支部研究報告集. 第27巻. 545-548 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "時系列解析に基づく給水・給湯負荷の検討 その1 大学食堂における測定結果"日本建築学会大会梗概集. D-1. 471-474 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村川三郎: "時系列的な器具使用行為に基づく給水・給湯負荷算定法の開発 その1 集合住宅による検討"日本建築学会大会梗概集. D-1. 473-474 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村川三郎: "建物における給水・給湯負荷算定法に関する研究 その1 シミュレーションによる集合住宅の検討"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. III. 1837-1840 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 銭 威: "大学福利施設を対象とした給水・給湯負荷に関する研究 その1 季節別の給水負荷調査結果"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. III. 1841-1844 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 越川康夫: "学校給食施設における給水・給湯負荷の解析 その1 全電化施設における冬期測定結果"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. III. 1845-1848 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "事務所ビルにおける給水・給湯負荷に関する研究 その1 トイレ利用行動と使用水量・湯量"空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集. III. 1849-1852 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroshi Takata: "A Study on the Cold and Hot Water Consumption in the University Cafeterias based on the Time Series Analysis"CIB W62 2002 28th International Symposium Water Supply and Drainage for Buildings -Proceedings-. 28. B5-1-B5-12 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saburo Murakawa: "Development of the Calculating Method for Cold and Hot Water Consumption based on the Fixture Usage in the Time Series through a Day"CIB W62 2002 28th International Symposium Water Supply and Drainage for Buildings -Proceedings-. 28. C1-1-C1-13 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村川三郎: "全電化給食施設における給水・給湯負荷の解析"ヒートポンプとその応用. 59. 62-65 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "事務所ビルにおけるトイレ・湯沸し室の利用状況と使用水量・湯量の解析 その1 衛生器具の利用頻度"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 533-536 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村川三郎: "事務所ビルにおけるトイレ・湯沸し室の利用状況と使用水量・湯量の解析 その2 使用水量・湯量の解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 537-540 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村川三郎: "飲食店舗の給水負荷に関する調査研究 その1 管理データに基づく解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 541-544 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 村川三郎: "飲食店舗の給水負荷に関する調査研究 その2 連続計測データに基づく時系列的解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 545-548 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 銭 威: "大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 その3 各用途における季節別水・ガス使用量の解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 549-552 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 銭 威: "大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 その4 食堂における季節別給水・給湯負荷の解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 553-556 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "山陰・山陽地方に位置する集合住宅の給湯負荷に関する研究 その3 給水温度と使用水量・湯量の関連分析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 557-560 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 越川康夫: "駅舎トイレにおける給水負荷算定法に関する研究 日本建築学会中国支部研究報告集"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 561-564 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "学校給食施設におけるエネルギー消費特性の解析 その3 給水・給湯負荷の解析"日本建築学会中国支部研究報告集. 26. 569-572 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "単身・独身寮における給湯負荷に関する研究 その3 シミュレーションによる給湯負荷の予測"空気調和・衛生工学会 学術講演会講演論文集. III. 1821-1824 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "学校給食施設におけるエネルギー消費特性の解析 その1 全電化施設における中間期測定結果"日本建築学会中国支部研究報告集. 25. 541-544 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 村川三郎: "大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 その1 夏期・中間期の時間給水負荷"日本建築学会中国支部研究報告集. 25. 545-548 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 高田 宏: "大学福利施設における給水・給湯負荷に関する研究 その2 食堂各系統における給水・給湯負荷"日本建築学会中国支部研究報告集. 25. 549-552 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi