• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

省エネルギー・火災安全性からみた煙突効果の制御と利用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13450241
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関早稲田大学

研究代表者

長谷見 雄二  早稲田大学, 理工学部, 教授 (40298138)

研究分担者 山田 常圭  独立行政法人消防研究所, プロジェクト研究部, プロジェクトリーダー
金森 道  早稲田大学, 理工学部, 助手 (00367046)
李 海峰  早稲田大学, 理工学部, 助手 (40329090)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,000千円 (直接経費: 13,000千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2002年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
キーワード自然換気 / 煙制御 / 煙突効果 / 縮小模型実験 / CFD / ソーラーチムニー / アトリウム / ダブルスキン / 遮煙 / 模型実験 / 数値流体解析 / 中性帯 / 両立性 / 省エネルギー / 吹抜 / グリーン建築 / 火源発然量 / 避難
研究概要

本研究は、環境共生建築のひとつの手法として注目されているアトリウム型建築とダブルスキン型建築について、自然換気と煙制御を両立させる技術的可能性を検討した。環境共生や省エネルギーの要求などから、自然換気の活用への期待が高まっているが、火災安全の視点からは、このように自然換気を促進するための開放的な空間構成は、火災時には、煙の流動拡大を引き起こし、全館に人命危険を及ぼすおそれが大きいため、特殊な例を除いてはなかなか普及していない。この実状は、自然換気システムは、今後、必要性を増すと考えられるにも関わらず、それに適した煙制御計画手法が未整備なままであることが、その適用を特殊な条件に限定し、普及や技術的展開を阻んでいることを浮き彫りにするものである。そこで、本研究は、自然換気と煙流動が同一の流体力学的原理-煙突効果に支配されることに注目し、新たな視点から、ソーラーチムニーによる自然換気システムをほぼそのまま煙制御システムとして利用する設計概念を提示して、その有効性・妥当性を模型実験と数値計算により実証した。本システムでは自然換気のシステムを煙制御に対しても用いることになるので、火災時にも機械の力を頼らずに自然換気システムのポリシーを一貫にしたうえ、設備・しくみが煙制御のためだけのものでない分、コスト的に有利になるものという二次的な効用も得られると考えられる。意匠・空間計画に対しては、排煙設備や遮煙シャッターなどが軽減・省略できるという観点では、本システムは有利なものであるといえる。本研究の成果に基づいて、現在の一般的なアトリウム型建築・ダブルスキン型建築に著しい改変を及ぼすことなく、火災安全性能を確保できるため、今後、自然換気を活用した環境共生・省エネルギーと火災安全性の両立を実現させる建築を普及させていくことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (45件)

  • [文献書誌] Wenting Ding, Yoshikazu Minegishi, Yuji Hasemi: "Model experiment and simulation on solar assisted ventilation system"Journal of Asian Architecture and Building Engineering. 73-78 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丁文〓, 長谷見雄二, 峯岸良和: "アトリウム型ソーラーチムニーにおける自然換気と避難路遮煙の両立可能性"日本建築学会環境系論文集. No.569. 1-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ding, Y.Minegishi, Y.Hasemi, T.Yamada: "Smoke control based on a solar assisted natural ventilation system"Building and Environment. No.39. 775-782 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丁文〓, 長谷見雄二, 峯岸良和: "パッシブ遮煙機能をもつアトリウム型ソーラーチムニーの自然換気性能に関する研究"空気調和・衛生工学会論文集. NO.93. 11-18 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 峯岸良和, 長谷見雄二, 丁文〓: "煙制御機能を持つアトリウム型ソーラーチムニーのゾーンモデルによる自然換気性能予測-アトリウム型ソーラーチムニーにおける自然換気・避難路遮煙の両立手法-"日本建築学会環境系論文集. No.580. 1-7 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wenting Ding, Yoshikazu Minegishi, Yuji Hasemi, T.Yamada: "Smoke control based on a solar assisted natural ventilation system"7^<th> Asia Pacific Conference on the Built Environment. 23-33 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wenting Ding, Yoshikazu Minegishi, Yuji Hasemi: "Study on the Compatibility of Natural Ventilation and Fire Safety through An Atrium Building"4th International Symposium on Architectural Interchange in Asia. 32-37 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西本聡, 江川雄介, 田中聡, 峯岸良和, 丁文〓, 長谷見雄二: "煙制御効果を持つアトリウム型ソーラーチムニーの自然換気システムの技術的可能性(その1)中高層建築におけるアトリウム型ソーラーチムニーによるパッシブ遮煙の基本概念"2003年度日本建築学会全国大会論文集. 45-46 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江川雄介, 西本聡, 田中聡, 峯岸良和, 丁文〓, 長谷見雄二: "煙制御効果を持つアトリウム型ソーラーチムニーの自然換気システムの技術的可能性(その2)縮小模型実験による自然換気性状把握"2003年度日本建築学会全国大会論文集. 47-48 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中聡, 江川雄介, 西本聡, 峯岸良和, 丁文〓, 長谷見雄二: "煙制御効果を持つアトリウム型ソーラーチムニーの自然換気システムの技術的可能性(その3)縮小模型実験による煙拡散性状の把握"2003年度日本建築学会全国大会論文集. 49-50 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丁文〓, 田中聡, 江川雄介, 西本聡, 峯岸良和, 長谷見雄二: "煙制御効果を持つアトリウム型ソーラーチムニーの自然換気システムの検討(その4)CFDによる自然換気と煙制御の両立性についての検討"2003年度日本建築学会全国大会論文集. 51-52 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 峯岸良和, 西本聡, 江川雄介, 田中聡, 丁文〓, 長谷見雄二: "煙制御効果を持つアトリウム型ソーラーチムニーの自然換気システムの技術的可能性(その5)安全区画のパッシブ遮煙手法の検討"2003年度日本建築学会全国大会論文集. 53-54 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷見雄二, 丁文〓, 峯岸良和, 西本聡: "自然エネルギー利用・火災安全性から見た煙突効果の利用と制御(その1)中高層建築における太陽熱利用自然換気システムのパッシブ遮煙の基本概念"2002年度日本建築学会関東支部研究発表会. 455-458 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西本聡, 峯岸良和, 丁文〓, 長谷見雄二: "自然エネルギー利用・火災安全性から見た煙突効果の利用と制御(その2)縮小模型実験による自然換気・煙拡散性状の把握"2002年度日本建築学会関東支部研究発表会. 459-462 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 峯岸良和, 西本聡, 丁文〓, 長谷見雄二: "自然エネルギー利用・火災安全性から見た煙突効果の利用と制御(その3)計算モデルによる自然換気・煙層性状の把握とプロトタイプの評価"2002年度日本建築学会関東支部研究発表会. 463-466 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丁文〓, 峯岸良和, 西本聡, 長谷見雄二: "自然エネルギー利用・火災安全性からみた煙突効果の利用と制御(その4)CFDによる自然換気と煙制御の把握"2002年度日本建築学会関東支部研究発表会. 467-470 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長谷見雄二, 西本聡, 丁文〓, 峯岸良和: "アトリウム型ソーラーチムニーにおける自然換気と煙制御の両立性(その1)中高層建築における太陽熱利用自然換気システムのパッシブ遮煙の基本概念"2003年度空気調和・衛生工学会学術講演会論文集. 1173-1176 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西本聡, 長谷見雄二, 丁文〓, 峯岸良和: "アトリウム型ソーラーチムニーにおける自然換気と煙制御の両立性(その2)縮小模型実験による自然換気・煙拡散性状の把握"2003年度空気調和・衛生工学会学術講演会論文集. 1177-1180 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丁文〓, 西本聡, 長谷見雄二, 峯岸良和: "アトリウム型ソーラーチムニーにおける自然換気と煙制御の両立性(その3)CFDによる自然換気と煙制御の把握"2003年度空気調和・衛生工学会学術講演会論文集. 1181-1184 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 西本聡, 岡澤尚美, 江川雄介, 丁文〓, 長谷見雄二, 山田常圭: "ダブルスキンを利用した自然換気と煙制御の両立可能性に関する研究(その1)煙突効果を利用したダブルスキンの自然換気と煙制御の基本概念"日本建築学会関東支部研究発表会. 349-352 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡澤尚美, 西本聡, 江川雄介, 丁文〓, 長谷見雄二, 山田常圭: "ダブルスキンを利用した自然換気と煙制御の両立可能性に関する研究(その2)縮小模型実験による自然換気性状把握"日本建築学会関東支部研究発表会. 353-356 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 江川雄介, 岡澤尚美, 西本聡, 丁文〓, 長谷見雄二, 山田常圭: "ダブルスキンを利用した自然換気と煙制御の両立可能性に関する研究(その3)縮小模型実験による煙性状把握"日本建築学会関東支部研究発表会. 357-360 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ding, Y.Hasemi, Y.Ninegishi: "The performance of the natural ventilation system with the function of smoke control"Transactions of the Society of Heating, Air-conditioning and Sanitary Engineers of Japan. No.93. 11-18 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ding, Y.Hasemi, Y.Minegishi, T.Yamada.: "Smoke control based on a solar assisted natural ventilation system"Building and Environment. Vo.39. 775-782 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ding, Y.Hasemi, Y.Minegishi.: "Compatibility of natural ventilation and smoke control in an atrium building."Transactions of Architectural Institute of Japan. No.569. 1-6 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ding, Y.Minegishi, Y.Hasemi.: "Model experiment and simulation on a solar assisted ventilation system"Journal of Asian Architecture and Building Engineering. Vol.1 No.2. 73-78 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Minegishi, W.Ding, Y.Hasemi: "Zone modeling and parametric study of ventilation performance of a smoke control compatible solar-assisted natural ventilation system in an atrium building"Transactions of Architectural Institute of Japan. No.580. 1-7 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Nishimoto, Y.Egawa, S.Tanaka, Y.Minegishi, W.Ding, Y.Hasemi.: "Possibility of a natural ventilation system with smoke control function in an atrium building : Part 1. Basic concept of passive smoke control in an atrium building"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting. AIJ. 45-46 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Egawa, S.Nishimoto, S.Tanaka, Y.Minegishi, W.Ding, Y.Hasemi.: "Possibility of a natural ventilation system with smoke control function in an atrium building : Part 2. Assessment of natural ventilation performance by reduced scale model experiments"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting. AIJ. 47-48 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Tanaka, Y.Egawa, S.Nishimoto, Y.Mihegishi, W.Ding, Y.Hasemi.: "Possibility of a natural ventilation system with smoke control function in an atrium building : Part 3. Assessment of smoke control performance by reduced scale model experiments"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting. AIJ. 49-50 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Ding, Y.Egawa, S.Nishimoto, S.Tanaka, Y.Minegishi, Y.Hasemi.: "Possibility of a natural ventilation system with smoke control function in an atrium building : Part 4. Examination on the compatibility of natural ventilation and smoke control by CFD"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting. AIJ. 51-52 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Minegishi, Y.Egawa, S.Nishimoto, S.Tanaka, W.Ding, Y.Hasemi.: "Possibility of a natural ventilation system with smoke control function in an atrium building : Part 5. Passive smoke control methods based on safety zone division"Summaries of Technical Papers of Annual Meeting. AIJ. 53-54 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 丁文ティ, 長谷見雄二, 峯岸良和: "アトリウム型ソーラーチムニーにおる自然換気と避難路遮煙の両立可能性"日本建築学会環境系論文集. 第569号. 1-6 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 西本聡, 岡澤尚美, 江川雄介, 丁文ティ, 長谷見雄二, 山田常圭: "ダブルスキンを利用した自然換気と煙制御の両立可能性に関する研究 その1 煙突効果を利用したダブルスキンの自然換気と煙制御の基本概念"2003年度日本建築学会関東支部研究報告集 I. 349-352 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岡澤尚美, 西本聡, 江川雄介, 丁文テイ, 長谷見雄二, 山田常圭: "ダブルスキンを利用した自然換気と煙制御の両立可能性に関する研究 その2 縮小模型実験による自然換気性状把握"2003年度日本建築学会関東支部研究報告集 I. 353-356 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 江川雄介, 岡津尚美, 西本聡, 丁文ティ, 長谷見雄二, 山田常圭: "ダブルスキンを利用した自然換気と煙制御の両立可能性に関する研究 その2 縮小模型実験による煙性状把握"2003年度日本建築学会関東支部研究報告集 I. 357-360 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] W.Ding, Y.Minegishi, Y.Hasemi, T.Yamada: "Smoke control based on a solar assisted natural ventilation system"Building and Environment. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 丁文ティ, 長谷見雄二, 峯岸良和: "パッシブ遮煙機能をもつアトリウム型ソーラーチムニーの自然換気性能に関する研究"空気調和・衛生工学会論文集. 第93号(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 丁文〓, 長谷見雄二, 峯岸良和: "Model Experiment and CFD Analysis on A Solar Assisted Ventilation System"Journal of Asian Architecture and Building Engineering. Vol.1 No.2. 73-78 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 丁文〓, 長谷見雄二, 峯岸良和: "Study on the Compatibility of Natural Ventilation and Fire Safety through an Atrium Building"4^<th> International Symposium on Architecture Interchange In Asia. 591-595 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷見雄二, 丁文〓, 峯岸良和, 西本聡: "自然エネルギー利用・火災安全性から見た煙突効果の利用と制御 (その1)中高層建築における太陽熱利用自然換気システムのパッシプ遮煙の基本概念"日本建築学会関東支部研究報告集. 455-458 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 西本聡, 長谷見雄二, 丁文〓, 峯岸良和: "自然エネルギー利用・火災安全性から見た煙突効果の利用と制御 (その2)縮小模型実験による自然換気・煙層性状の把握"日本建築学会関東支部研究報告集. 459-462 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 峯岸良和, 長谷見雄二, 丁文〓, 西本聡: "自然エネルギー利用・火災安全性から見た煙突効果の利用と制御 (その3)計算、モデルによる自然換気・煙層性状の把握とプロトタイプの評価"日本建築学会関東支部研究報告集. 463-466 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 丁文〓, 長谷見雄二, 峯岸良和, 西本聡: "自然エネルギー利用・火災安全性から見た煙突効果の利用と制御 (その4)CFDによる自然換気と煙制御の把握"日本建築学会関東支部研究報告集. 467-470 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 峯岸良和, Ding Wenting, 山田常圭, 長谷見雄二: "自然換気・建築物の防災性能からみた煙突効果の制御 その1 縮小模型における換気能力の再現性の検討"日本建築学会関東支部研究報告集I. 657-660 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi