• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規原子配列調和物質のナノ構造決定と高次物性発現機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 13450271
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関大阪大学

研究代表者

奥 健夫  大阪大学, 産業科学研究所, 助教授 (30221849)

研究分担者 井上 雅博  大阪大学, 産業科学研究所, 助手 (60291449)
菅沼 克昭  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (10154444)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2002年度: 5,700千円 (直接経費: 5,700千円)
2001年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード原子配列調和物質 / ナノ構造 / 高次物性 / クラスター / フラーレン / ナノチューブ / 生体調和物質 / 高分解能電子顕微鏡 / 原子配列 / 構造解析 / 分子軌道計算
研究概要

本研究では、ナノ空間での実空間・逆空間の回折データ、元素・結合分析・電子状態解析、理論計算による構造最適化・高次物性計算から、ナノ空間での3次元原子配列の可視化・新規物性予測を可能とする原子配列調和物質(Atomaterial)Projectという独自のプロジェクトを推進した。原子配列調和物質は、金属・無機・有機・生命体物質が原子レベルで構造的に調和し、新規高次物性・生命機能を発現する物質である。
本研究では、新規Co@BNナノカプセル大量合成法開発及びPL/STMによる電気特性評価、新規BNナノチューブ合成、5回対称BN・ダイヤモンド・Auナノ粒子の形成と構造安定性計算等により、新規合成プロセス開発及び新規ナノ構造の創成を達成し、更に微細構造を高分解能電子顕微鏡-EDXにより調べ、その形成メカニズムを解明した。
またLa@(BN)_<36>メタロフラーレンの創成、C/BNナノ構造への水素吸蔵可能性の検討等を、分子軌道法・ab initio第一原理計算・DV-Xα法・分子動力学法により原子配列モデル構築・構造最適化・電子状態計算・物性予測を行い、将来的なナノデバイス適用可能性を考察した。
さらにB_<12>系ボライドのHREMによる3次元原子配列検出法の確立、HREM-NEDによる原子位置精密構造解析、Hg-Tl-Pb系超伝導酸化物の表面・界面原子配列の決定等を行い、原子位置直接決定法確立及び物性発現機構解明に大きく貢献した。
これらの成果に加えて、原子配列調和物質の概念を生命体系にまで拡張することを可能とし、原子配列調和物質の構造・機能とカオス解析を行い、生体機能のリアプノフ指数及びエントロピーの増大及び減少を観測し、現在詳細な解析を進めている。特に人間生命体は究極の原子配列調和物質であり、21世紀のマテリアルサイエンスにおいて最大のフロンティアであり、今後のさらなる発展が期待される。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (120件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (120件)

  • [文献書誌] T.Oku: "Three-dimensional imaging of YB_<56> by high-resolution electron microscopy"Chem.Comm.. 302-303 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, I.Narita, R.Hatakeyama, T.Hirata, N.Y.Sato, T.Mieno, N.Sato: "Atomic and electronic structures of Si@C_<74> cluster studied by HREM and molecular orbital calculations"Diamond and Related Mater.. 11. 935-939 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Narita, T.Oku: "Molecular dynamics calculation of H_2 gas storage in C_<60> and B_<36>N_<36> clusters"Diamond and Related Mater.. 11. 945-948 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, M.Kuno, I.Narita: "High-resolution electron microscopy and electronic structures of endohedral La@B_<36>N_<36> clusters"Diamond and Related Mater.. 11. 940-944 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku: "Synthesis and atomic structures of boron nitride nanotubes"Physica B. 323. 357-359 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Narita, T.Oku: "Arc-melting synthesis of BN nanocapsules from B/Al, TiB_2 and VB_2"Diamond and Related Mater.. 11. 949-952 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, I.Narita: "Calculation of H_2 gas storage for boron nitride and carbon nanotubes studied from the cluster calculation"Physica B. 323. 216-218 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, R.Hatakeyama, T.Hirata, N.Sato: "Formation and atomic structure of carbon mini-nanotube"Physica B. 323. (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Bruneel, T.Oku, J.Degrieck, I.Van Driessche, S.Hoste: "Structural and mechanical properties of particulate, whisker and unidirectional Bi-2223 Ag composites"Key Eng.Mat.. 206. 637-640 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Bruneel, T.Oku, G.Penneman, I.Van Driessche, S.Hoste: "TEM study on the alignation of BSCCO-2223 phase along Ag-whiskers in a bulk composite"Key Eng.Mat.. 206. 1473-1476 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyazaki, M.Onoda, T.Oku, M.Kikuchi, Y.Ishii, Y.Ono, Y.Morii, T.Kajitani: "Modulated structure of the thermoelectric compound [Ca_2CoO_3]_<0.62>CoO_2"J.Phys.Soc.Jpn.. 71. 491-497 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Narita, T.Oku: "Synthesis of boron nitride nanotubes by using YB_6 powder"Sol. State Comm.. 122. 465-468 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, S.Nakajima: "Atomic structures of surface and interface in (Hg, Tl, Pb)-based superconducting oxides studied by HREM"Sol. State Comm.. 124. 305-309 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, H.Indo: "Effects of meridian point stimulation on an electroencephalogram by light-emitting diodes"J.Intl.Soc. Life Information Sci.. 20. 642-647 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, E.Watanabe, S.Fukuda, T.Shirakawa: "Effects of imagery on an electroencephalogram and pulse waves"J.Intl.Soc. Life Information Sci.. 20. 616-621 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, Y.Yokoyama, T.Oku: "Effects of Al-Pd-Mn icosahedral quasicrystal on electroencephalogram"J.Intl.Soc. Life Information Sci.. 20. 610-615 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Indo, T.Oku: "An experiment on meridian effect using minute light radiation"J.Intl.Soc. Life Information Sci.. 20. 434-438 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, K.Hiraga, T.Matsuda, T.Hirai, M.Hirabayashi: "Twin structures of rhombohedral and cubic boron nitride prepared by chemical vapor deposition method"Diamond and Related Mater.. 12(in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Narita, T.Oku: "Effects of catalytic metals for synthesis of BN fullerene nanomaterials"Diamond and Related Mater.. 12(in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, M.Kuno: "Synthesis, argon/hydrogen storage and magnetic properties of boron nitride nanotubes and nanocapsules"Diamond and Related Mater.. 12(in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku, E.Watanabe, M.Hirosaki, S.Fukuda, T.Shirakawa: "Chaos theory analysis of an electroencephalogram and pulse wave changes by imagery"J.Intl.Soc. Life Information Sci.. 21(in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku: "A Study on mechanism of life energy"J.Intl.Soc. Life Information Sci.. 21(in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku: "A Study on mechanism of precognition"J.Intl.Soc. Life Information Sci.. 21(in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥 健夫: "ナノワールド -電子顕微鏡で見た原子の世界-"日経サイエンス. Vol.32, No.3. 102-105 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥 健夫: "原子配列調和物質の構造と物性 -自己組織集合体から生命における情報・エネルギー・物質変換へ-"Materials Integration. Vol.15, No.7. 3-11 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥 健夫: "ナノワールド -電子顕微鏡で見た原子の世界-"別冊日経サイエンス. Vol.138. 118-121 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥 健夫: "超伝導の世界-原子は直接見える?-TlBa_2Ca_3Cu_4O_<11>の高分解能電子顕微鏡像"現代化学. No.380. 32-33 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥 健夫: "クラスターの世界-美しき曼茶羅模様-B_<84>・B_<156>クラスターの高分解能電子顕微鏡像"現代化学. No.381. 52-53 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥 健夫: "酸化物の世界-原子の微妙なゆらぎ-Ag_2SnO_3の高分解能電子顕微鏡像"現代化学. No.382. 52-53 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥 健夫, 平賀 〓二: "BNとダイヤモンドの世界-五点星の輝き-多重双晶粒子の電子顕微鏡像"現代化学. No.383. 52-53 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥 健夫, 成田 一人: "カーボンの世界-玉ねぎができた-カーボンオニオンの電子顕微鏡像"現代化学. No.384. 52-53 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥 健夫: "自己組織配列の世界-美しい調和とは?-Auナノ粒子とゼオライトの電子顕微鏡像"現代化学. No.385(in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takeo Oku(分担執筆): "Advances in Materials Research -Physics and Chemistry of Clusters-Edited by Y.Kawazoe, T.Kondow and K.Ohno"Springer-Verlag. 221-224 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥 健夫, 成田 一人, 平野 孝典, 久野 昌樹, 北原 秀彦, 菅沼 克昭, 平賀 賢二, 青柳 英二(分担執筆): "電子顕微鏡法の実践用解説とその応用写真集・日本金属学会編"日本金属学会. 195 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 奥健夫, 中野利徳, 桑原昌広, 佐藤正英, 二宮裕樹: "知的生命情報概論-意識・生命エネルギーの原理と応用-"三恵社. 372 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku: "Direct analysis of atomic structures of advanced ceramics by high-resolution electron microscopy"J. Ceram. Soc. Jpn.. 109. S17-S24 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku, J. -0. Bovin, L. Higashi, T. Tanaka and Y. Ishizawa: "Atomic structures of YB_<56> studied by digital high-resolution electron microscopy and electron diffraction"J. Mater. Res.. 16. 101-107 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku and K. Hiraga: "Atomic structures and stability of hexagonal BN, diamond and Au multiply-twinned nanoparticles with fivefold symmetry"Diamond and Related Mater.. 10. 1398-1403 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku, M. Kuno, H. Kitahara and I. Narita: "Formation, atomic structures and properties of boron nitride and carbon nanocage fullerene materials"Int. J. Inorg. Mater.. 3. 597-612 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku and K. Suganuma: "High-resolution electron microscopy and structural optimization of C_<36>, B_<36>N_<36> and Fe@B_<36>N_<36> clusters"Diamond and Related Mater.. 10. 1205-1209 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ma, L. R. Wallenberg, A. P. Tomsia, J. M. Gomez-Vega, E. Saiz: "terization of the metal/glass interface in bioactive glass coatings on Ti-6Al-4V"J. Mater. Sci. Mater. Med.. 12. 413-417 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku, H. Kitahara, M. Kuno, I. Narita and K. Suganuma: "Synthesis, atomic structures and arrangement of carbon and boron nitride nanocage materials"Scripta Mater.. 44. 1557-1560 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kuno, T. Oku and K. Suganuma: "Synthesis of boron nitride nanotubes and nanocapsule with LaB_6"Diamond and Related Mater.. 10. 1231-1234 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Kuno, T. Oku and K. Suganuma: "Encapsulation of cobalt oxide nanoparticles and Ar in boron nitride nanocapsules"Scripta Mater.. 44. 1583-1586 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kitahara, T. Oku and K. Suganuma: "Atomic structure and stability of elliptical onion"Eur. Phys. J. D. 16. 361-363 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Kitahara, T. Oku, T. Hirano and K. Suganuma: "Synthesis and characterization of cobalt nanoparticles encapsulated in boron nitride nanocages"Diamond and Related Mater.. 10. 1210-1213 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Narita, T. Oku, K. Suganuma, K. Hiraga and E. Aoyagi: "Formation and atomic structure of tetrahedral carbon onion"J. Mater. Chem.. 11. 1761-1762 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku: "Three-dimensional imaging of YB_<56> by high-resolution electron microscopy"Chem. Comm.. 302-303 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] , R. Hatakeyama, T. Hirata, N. Y. Sato, T. Mieno and N. Sato: "onic structures of Si@C_<74> cluster studied by HREM and molecular orbital calculations"Diamond and Related Mater.. 11. 935-939 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku, M. Kuno and I. Narita: "High-resolution electron microscopy and electronic structures of endohedral La@B_<36>N_<36> clusters"Diamond and Related Mater.. 11. 940-944 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku: "Synthesis and atomic structures of boron nitride nanotubes"Physica B. 323. 357-359 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku and I. Narita: "Calculation of H_2 gas storage for boron nitride and carbon nanotubes studied from the cluster calculation"Physica B. 323. 216-218 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku, R. Hatakeyama, T. Hirata and N. Sato: "Formation and atomic structure of carbon mini-nanotube"Physica B. 323. 284-286 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku and S. Nakajima: "Atomic structures of surface and interface in (Hg, Tl, Pb)-based superconducting oxides studied by high-resolution electron microscopy"Sol. State Comm.. 124. 305-309 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku and H. Indo: "Effects of meridian point stimulation on an electroencephalogram by light-emitting diodes"J. Intl. Soc. Life Information Sci.. 20. 642-647 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku, E. Watanabe, S. Fukuda and T. Shirakawa: "Effects of imagery on an electroencephalogram and pulse waves"J. Intl. Soc. Life Information Sci.. 20. 616-621 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku, Y Yokoyama and T. Oku: "Effects of Al-Pd-Mn icosahedral quasicrystals on electroencephalogram"J. Intl. Soc. Life Information Sci.. 20. 610-615 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Narita and T. Oku: "Molecular dynamics calculation of H_2 gas storage in C_<60> and B_<36>N_<36> clusters"Diamond and Related Mater.. 11. 945-948 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Narita and T. Oku: "Arc-melting synthesis of BN nanocapsules from B/Al, TiB_2 and VB_2"Diamond and Related Mater.. 11. 949-952 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Narita and T. Oku: "Synthesis of boron nitride nanotubes by using YB_6 powder"Sol. State Comm.. 122. 465-468 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Bruneel, T. Oku, J. Degrieck, I. Van Driessche and S. Hoste: "Structural and mechanical properties of particulate, whisker and unidirectional Bi-2223 Ag composites"Key Eng. Mat.. 206. 637-640 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. Bruneel, T. Oku, G. Penneman, I. Van Driessche and S. Hoste: "TEM study on the alignation of BSCCO-2223 phase along Ag-whiskers in a bulk composite"Key Eng. Mat.. 206. 1473-1476 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y. Miyazaki, M. Onoda, T. Oku, M. Kikuchi, Y. Ishii, Y. Ono, Y. Morii and T. Kajitani: "Modulated structure of the thermoelectric compound [Ca_2CoO_3]_<0.62>CoO_2"J. Phys. Soc. Jpn.. 71. 491-497 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Indo and T.Oku: "An experiment on meridian effect usine minute light radiation"J. Intl. Soc. Life Information Sci.. 20. 434-438 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku, K. Hiraga, T. Matsuda, T. Hirai and M. Hirabayashi: "Twin structures of rhombohedral and cubic boron nitride prepared by chemical vapor deposition method"Diamond and Related Mater.. 12, (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku and M. Kuno: "Synthesis, argon/hydrogen storage and magnetic properties of boron nitride nanotubes and nunocapsules"Diamond and Related Mater.. 12, (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku, E. Watanabe, M. Hirosaki, S. Fukuda and T. Shirakawa: "Chaos theory analysis of an electroencephalogram and pulse wave changes by imagery"J. Intl. Soc. Life Information Sci.. 21, (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku: "A study on mechanism of life energy"J. Intl. Soc. Life Information Sci.. 21, (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Oku: "A study on mechanism of precognition"J. Intl. Soc. Life Information Sci.. 21, (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I. Narita and T. Oku: "Effects of catalytic metals for synthesis of BN fullerene nanomaterials"Diamond and Related Mater.. 12,( in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Oku: "Three-dimensional imaging of YB_<56> by high-resolution electron microscopy"Chem.Comm.. 302-303 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, I.Narita, R.Hatakeyama, T.Hirata, N.Y.Sato, T.Mieno, N.Sato: "Atomic and electronic structures of Si@C_<74> cluster studied by HREM and molecular orbital calculations"Diamond and Related Mater.. 11. 935-939 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Narita, T.Oku: "Molecular dynamics calculation of H_2 gas storage in C_<60> and B_<36>N_<36> clusters"Diamond and Related Mater.. 11. 945-948 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, M.Kuno, I.Narita: "High-resolution electron microscopy and electronic structures of endohedral La@B_<36>N_<36> clusters"Diamond and Related Mater.. 11. 940-944 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku: "Synthesis and atomic structures of boron nitride nanotubes"Physica B. 323. 357-359 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Narita, T.Oku: "Arc-melting synthesis of BN nanocapsules from B/Al, TiB_2 and VB_2"Diamond and Related Mater.. 11. 949-952 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, I.Narita: "Calculation of H_2 gas storage for boron nitride and carbon nanotubes studied from the cluster calculation"Physica B. 323. 216-218 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, R.Hatakeyama, T.Hirata, N.Sato: "Formation and atomic structure of carbon mini-nanotube"Physica B. 323. (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] E.Bruneel, T.Oku, J.Degrieck, I.Van Driessche, S.Hoste: "Structural and mechanical properties of particulate, whisker and unidirectional Bi-2223 Ag composites"Key Eng.Mat.. 206. 637-640 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] E.Bruneel, T.Oku, G.Penneman, I.Van Driessche, S.Hoste: "TEM study on the alignation of BSCCO-2223 phase along Ag-whiskers in a bulk composite"Key Eng.Mat.. 206. 1473-1476 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyazaki, M.Onoda, T.Oku, M.Kikuchi, Y.Ishii, Y.Ono, Y.Morii, T.Kajitani: "Modulated structure of the thermoelectric compound [Ca_2CoO_3]_<0.62>CoO_2"J.Phys.Soc.Jpn.. 71. 491-497 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Narita, T.Oku: "Synthesis of boron nitride nanotubes by using YB_6 powder"Sol.State Comm.. 122. 465-468 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, S.Nakajima: "Atomic structures of surface and interface in (Hg, Tl, Pb)-based superconducting oxides studied by HREM"Sol.State Comm.. 124. 305-309 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, H.Indo: "Effects of meridian point stimulation on an electroencephalogram by light-emitting diodes"J.Intl.Soc.Life Information Sci.. 20. 642-647 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, E.Watanabe, S.Fukuda, T.Shirakawa: "Effects of imagery on an electroencephalogram and pulse waves"J.Intl.Soc.Life Information Sci.. 20. 616-621 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, Y.Yokoyama, T.Oku: "Effects of AJ-Pd-Mn icosahedral quasicrystals on electroencephalogram"J.Intl.Soc. Life Information Sci.. 20. 610-615 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] H.Indo, T.Oku: "An experiment on meridian effect using minute light radiation"J.Intl.Soc.Life Information Sci.. 20. 434-438 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, K.Hiraga, T.Matsuda, T.Hirai, M.Hirabayashi: "Twin structures of rhombohedral and cubic boron nitride prepared by chemical vapor deposition method"Diamond and Related Mater.. 12(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] I.Narita, T.Oku: "Effects of catalytic metals for synthesis of BN fullerene nanomaterials"Diamond and Related Mater.. 12(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, M.Kuno: "Synthesis, argon/hydrogen storage and magnetic properties of boron nitride nanotubes and nanocapsules"Diamond and Related Mater.. 12(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, E.Watanabe, M.Hirosaki, S.Fukuda, T.Shirakawa: "Chaos theory analysis of an electroencephalogram and pulse wave changes by imagery"J. Intl. Soc. Life Information Sci.. 21(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku: "A Study on mechanism of life energy"J.Intl.Soc.Life Information Sci.. 21(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku: "A Study on mechanism of precognition"J.Intl.Soc.Life Information Sci.. 21(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫: "ナノワールド -電子顕微鏡で見た原子の世界-"日経サイエンス. Vol.32,No.3. 102-105 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫: "原子配列調和物質の構造と物性-自己組織集合体から生命における情報・エネルギー・物質変換へ-"Materials Integration. Vol.15,No.7. 3-11 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫: "ナノワールド-電子顕微鏡で見た原子の世界-"別冊日経サイエンス. Vol.138. 118-121 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫: "超伝導の世界-原子は直接見える?-TlBa_2Ca_3Cu_4O_<11>の高分解能電子顕微鏡像"現代化学. No.380. 32-33 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫: "クラスターの世界-美しき曼荼羅模様-B_<84>・B_<156>クラスターの高分解能電子顕微鏡像"現代化学. No.381. 52-53 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫: "酸化物の世界-原子の微妙なゆらぎ-Ag_2SnO_3の高分解能電子顕微鏡像"現代化学. No.382. 52-53 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫, 平賀 賢二: "BNとダイヤモンドの世界-五点星の輝き-多重双晶粒子の電子顕微鏡像"現代化学. No.383. 52-53 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫, 成田 一人: "カーボンの世界-玉ねぎができた-カーボンオニオンの電子顕微鏡像"現代化学. No.384. 52-53 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫: "自己組織配列の世界-美しい調和とは?-Auナノ粒子とゼオライトの電子顕微鏡像"現代化学. No.385(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takeo Oku: "Advances in Materials Research -Physics and Chemistry of Clusters-Edited by Y. Kawazoe, T. Kondow and K. Ohno"Springer-Verlag. 221-244 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫, 成田 一人, 平野 孝典, 久野 昌樹, 北原 秀彦, 菅沼 克昭, 平賀 賢二, 青柳 英二: "電子顕微鏡法の実践用解説とその応用写真集・日本金属学会編"日本金属学会. 195 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 奥健夫, 中野利徳, 桑原昌広, 佐藤正英, 二宮裕樹: "知的生命情報概論-意識・生命エネルギーの原理と応用-"三恵社. 372 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, K.Suganuma: "High-resolution electron microscopy and structural optimization of C_<36>, B_<36>N_<36> and Fe@B_<36>N_<36> clusters"Diamond and Related Mater.. 10. 1205-1209 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, H.Kitahara, M.Kuno, I.Narita, K.Suganuma: "Synthesis, atomic structures and arrangement of carbon and boron nitride nanocage materials"Scripta Mater.. 44. 1557-1560 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kuno, T.Oku, K.Suganuma: "Synthesis of boron nitride nanotubes and nanocapsules with LaB_6"Diamond and Related Mater.. 10. 1231-1234 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kuno, T.Oku, K.Suganuma: "Encapsulation of cobalt oxide nanoparticles and Ar in Boron nitride nanocapsules"Scripta Mater.. 44. 1583-1586 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kitahara, T.Oku, T.Hirano, K.Suganuma: "Synthesis and characterization of cobalt nanoparticles encapsulated in boron nitride nanocages"Diamond and Related Mater.. 10. 1210-1213 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kitahara, T.Oku, K.Suganuma: "Atomic structure and stability of elliptical onion"Eur. Phys. J. D. 16. 361-363 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] I.Narita, T.Oku, K.Suganuma, K.Hiraga, E.Aoyagi: "Formation and atomic structure of tetrahedral carbon onion"J. Mater. Chem.. 11. 1761-1762 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku: "Direct analysis of atomic structures of advanced ceramics by high-resolution electron microscopy"J. Ceram. Soc.. 109. S17-S24 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, J.-O.Bovin, I.Higashi, T.Tanaka, Y.Ishizawa: "Atomic structures of YB_<56> studied by digital high-resolution electron microscopy and electron diffraction"J. Mater. Res.. 16. 101-107 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku, K.Hiraga: "Atomic Structures and stability of hexagonal BN, diamond and Au multiply-twinned nanoparticles with fivefold symmetry"Diamond and Related Mater.. 10. 1398-1403 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫: "高分解能電子顕微鏡による原子直視とATOMATERIAL PROJECT"Boundary. Vol.17, No.6. 22-33 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫, 久野 昌樹, 成田 一人, 菅沼 克昭: "-未知のオングストローム空間-新規BN/C系フラーレンケージ物質の原子配列と元素内包"Boundary. Vol.17, No.7. 12-25 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 北原 秀彦, 奥 健夫, 菅沼 克昭: "ナノカプセルで次世代コンピューター"Boundary. Vol.17, No.7. 26-29 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oku: "Atomic structure analysis of advanced ceramic materials by high-resolution electron microscopy"Recent Research Developments in Materials Science 2(Research Signpost, Edited by S. G. Pandalai). 2. 115-134 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 奥 健夫: "ナノ構造解析-高分解能電子顕微鏡でみる原子の世界"三恵社. 96 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi