• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄鋼さびのメソ構造と反応性に関するコロイド化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13450296
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関大阪教育大学

研究代表者

石川 達雄  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (30009055)

研究分担者 神鳥 和彦  大阪教育大学, 教育学部, 助教授 (70177765)
安川 あけみ  大阪教育大学, 教育学部, 助手 (70243285)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
15,200千円 (直接経費: 15,200千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2001年度: 11,800千円 (直接経費: 11,800千円)
キーワード鋼材 / 腐食 / 耐候性鋼 / コロイド / 合金 / さび / オキシ水酸化鉄 / 亜鉛処理鋼材 / 合金元素 / 大気腐食 / 吸着 / 比表面積 / 相転移 / マグネタイト / 鉄鋼 / α-FeOOH / β-FeOOH / γ-FeOOH / アニオン / クラスター / ナノ粒子 / 金属イオン添加 / 非晶質酸化物 / Fe_3O_4 / 非晶失酸化物
研究概要

1)人工さび
人工さびを用いて鋼材と耐候性鋼の腐食および耐食性発現機構を研究した。種々の条件下で生成したさび粒子をいろいろな方法で詳しく調べた。また、耐候性鋼の合金元素の役割を明らかにするため、さび粒子の生成と構造への金属イオンの効果を調べた。殆どの合金元素がさび粒子の結晶化と成長を妨害し、その程度は金属イオンとさび成分に依存した。したがって、現在行われている合金元素の複合添加が有効であることが実証された。とくに、Ti添加がβ-FeOOHさびの生成を著しく妨害し、Ti合金が塩化物環境(海洋・海岸)での耐食性向上に寄与することが判明した。環境に由来するアニオンである硫酸イオン、リン酸イオンはβ-FeOOHさびの生成と構造に著しく影響し、さびの構造が腐食環境に依存することが分かった。
2)耐候性さび
種々の環境下で長期間暴露した耐侯性鋼さびを分子吸着法で調べた。窒素吸着法で求めた比表面積は、飛来塩分量の増加とともに減少した。このことは、塩化物の多い環境ではさび粒子が成長してさび層が粗になり、保護性が低下すること示す。また、比表面積の減少に伴い腐食速度が増加することから、塩化物環境下では耐食性が発揮されないことが分かった。様々な環境下で生成した種々のさびについて、比表面積と腐食速度は対応関係にあり、耐食性が高い鋼材さびほど比表面積が大きくなった。鋼材さびの評価とくにこれまで困難とされていたさび粒子の大きさの評価に吸着法が有効であることが分かった。
3)亜鉛処理鋼材さび
鋼材の耐食性を上げるため、種々の亜鉛合金で表面処理されている。亜鉛合金による耐食性向上機構を明らかにするため、合金さび粒子を合成しその組成と構造を詳しく調べた。よく使用されるZn-Alの塩化物系では、Alを少量添加すると薄板状のサイモンコライト粒子が生成した。したがって、Zn-Al処理鋼材の高耐食性は、板状粒子の配向によるさび層の緻密化によって説明される。さらに、高耐食性のZn-Al-Mg合金処理鋼材では、板状粒子が微細化し、さび層の緻密化が起こり易いことが分かった。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Influences of metal chlorides and sulfates on the formation of β-FeOOH particles by aerial oxidation of FeCl_2 solutions2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, R.Isa, K.Kandori, T.Nakayama, T.Tsubota
    • 雑誌名

      J.Electrochem.Soc. 151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influences of metal ions on the transformation of γ-FeOOH into α-FeOOH2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, M.Minamigawa, K.Kandori, T.Nakayama, T.Tsubota
    • 雑誌名

      J.Electrochem.Soc. 151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of metal ions on the formation of artificial zinc rusts2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, K.Matsumoto, K.Kandori, A.Yasukawa, T.Nakayama, T.Tsubota
    • 雑誌名

      Corrosion Sci. 46

      ページ: 329-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influences of metal chlorides and sulfates on the formation of β-FeOOH particles by aerial oxidation of FeCl_2, solutions2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, R.Isa, K.Kandori, T.Nakayama, T.Tsubota
    • 雑誌名

      J.Electrochem.Soc. 151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of metal ions on the formation of artificial zinc rusts,2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, K.Matsumoto, K.Kandori, A.Yasukawa, T.Nakayama, T.Tsubota
    • 雑誌名

      Corrosion Sci. 46

      ページ: 329-342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of metal ions on the formation of artificial zinc rusts2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, et al.
    • 雑誌名

      Corrosion Science 46

      ページ: 329-342

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Study on forced hydrolysis reaction of acidic Fe_2(SO_4)_3 solution2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kandori, et al.
    • 雑誌名

      Colloids and Surfaces A 232

      ページ: 19-28

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Preparation and microstructural studies on hydrothermally prepared hematite2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kandori, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science 272

      ページ: 246-248

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Study on the hydrothermal reaction of FeCl_3 solution in the presence of poly(vinyl alcohol)2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kandori, et al.
    • 雑誌名

      Colloid Polymer Science 282

      ページ: 1118-1125

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Influence of metal ions on the transformation of γ-FeOOH into α-FeOOH2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society 151(9)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Influences of metal chlorides and sulfates on the formation of beta-FeOOH particles by aerial oxidation of FeCl_2 solutions2004

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, et al.
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society 151(11)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Site-specific photon density of states discerned using electronic state2003

    • 著者名/発表者名
      M.Seto, S.Kitao, Y.Kobayashi, R.Haruki, Y.Yoda, T.Mitsui, T.Ishikawa
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett. 91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of hydrolyzed and nonhydrolyzed Ti, Cr, and Al ions on the formation of β-FeOOH particles2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, T.Motoki, K.Kandori, T.Nakayama, T.Tsubota
    • 雑誌名

      J.Colloid Interface Sci. 265

      ページ: 320-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of metal ions on the structure of poorly crystallized iron oxide rusts2003

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, T.Ueno, A.Yasukawa, K.Kandori, T.Nakayama, T.Tsubota
    • 雑誌名

      Corrosion Sci. 45

      ページ: 1037-1049

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of nanosized Fe-Ti mixed oxide particles produced by freezing method2002

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, T.Ueno, A.Yasukawa, K.Kandori, T.Nakayama, T.Tsubota
    • 雑誌名

      J.Mater.Chem. 12

      ページ: 2416-2420

    • NAID

      120001060717

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structures of β-FeOOH particles formed in the presence of Ti(IV), Cr(III), and Cu(II)2002

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, T.Motoki, K.Katoh, A.Yasukawa, K.Kandori, T.Nakayama, F.Yuse
    • 雑誌名

      J.Colloid Interface Sci. 250

      ページ: 74-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influences of metal ions on the formation of γ-FeOOH and magnetite rusts2002

    • 著者名/発表者名
      T.Ishikawa, M.Kumagai, A.Yasukawa, K.Kandori, T.Nakayama, F.Yuse
    • 雑誌名

      Corrosion Sci. 44

      ページ: 1073-1086

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ishikawa: "Influence of hydrolyzed and nonhydrolyzed Ti, Cr, and Al ions on the formation of β-FeOOH particles"Journal of Colloid and Interface Science. 265. 320-326 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishikawa: "Influence of metal ions on the fromation of artificial zinc rust"Corrosion Science. 46. 329-342 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Kandori: "Study on forced hydrolysis reaction of acidic Fe2(SO4)3 solution-structure and properties of precipitates"Colloids and Surafces A. 232. 19-28 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishikawa et al.: "Influences of metal ions on the structure of poorly crystallized iron oxide rusts"Corrosion Science. 45. 1037-1049 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 石川達雄, 中山武典: "耐候性鋼の耐食性発現機構の人工合成さび実験によるアプローチ"Zairyo-to-Kankyo. 52. 140-154 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi