• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジチオカルバメートの光反応性を利用した高分子表面の精密構造設計と生体反応制御

研究課題

研究課題/領域番号 13450302
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 材料加工・処理
研究機関国立循環器病センター研究所

研究代表者

中山 泰秀  国立循環器病センター研究所, 生体工学部, 室長 (50250262)

研究分担者 大屋 章二  国立循環器病センター研究所, 生体工学部, 室員 (80311447)
植田 初江  国立循環器病センター研究所, 病理部, 医長
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
12,300千円 (直接経費: 12,300千円)
2003年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2002年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2001年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワードジチオカルバメート / 表面重合 / 光反応 / 光イニファタ / グラフト重合 / リビング重合 / ジチオカルバメナ / 高分子表面
研究概要

蛋白質(アルブミン、γ-グロブリン、フィブリノーゲン、およびリゾチーム)を化学固定化したプローブチップを用いた原子間力顕微鏡によるフォースカーブ測定を、アルカンチオール自己組織化単分子瑛表面と、光イニファタグラフト重合法により作成したボリマーグラフト表面の各表面化について行い、それらの表面と蛋白質間に働く相互作用力の特性を解析した。一方、表面にジチオカルバミル基を導入したガラス上でのNIPAMのグラフト重合により、鎖長の異なるNIPAMグラフト重合表面を作成した。この表面の温度変化によるグラフト膜の厚さの変化を、原子力顕微鏡(AFM)によるフォースディスタンスカーブ測定およびグラフト-非グラフト領域の段差測定により調べた。また、丸棒状の高分子鋳型を皮下埋入させることによって形成される管状組織体の人工血管への応用について検討を行った。ナノレベルの極表層の化学組成を種々に変化させた高分子鋳型を作製し、これを兎皮下に埋入させ、組織体の形成とその構造に及ぼす表面化学組成依存性を調べた。表面グラフト化アクリル棒を兎皮下に埋入させると2週間後には撥水性表面基材を除く全ての表面修飾基材の周囲にカプセル状の管状組織体が形成された。組織体の壁厚は表面化学組成に依存し、平均50-150μmで変化した。各表面で管外径は約5-20%の範囲で伸張し、コンプライアンス(β値)は10-50の生理的範囲で変化した。ジチオカルバメートの光反応性を利用して高分子基材の表面組成をナノレベルで設計することで、生体反応を制御でき、理想的な人工血管の開発の可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] S.Kidoaki, Y.Nakayama, T.Matsuda: "Measurement of the Interaction Forces between proteins and Iniferer-Based Graft-Polymerized Surfaces with an Atomic Force Microscope in Aqueous Media"Langmuir. 17. 1080-1087 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kidoaki, S.Ohya, Y.Nakayama et al.: "Thermoresponsive Structural Change of a Poly(N-isopropylacrylamide) Graft Layer Measured with an Atomic Force Microscope"Langmuir. 17. 2402-2407 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakayama, M.Sudo, K.Uchida et al.: "Spatio-resolved hyperbranched graft polymerized surfaces by iniferter-based photograft copolymerization"Langmuir. 18(7). 2601-2606 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.G.Brodbeck, J.Patel, G.Voskerician et al.: "Biomaterial adherent macrophage apoptosis is increased by hydrophilic and anionic substrates in vivo"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 99. 10287-10292 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.G.Brodbeck, G.Voskerician, N.P.Ziats et al.: "In vitro leukocyte cytokine mRNA responses to biomaterials are dependent on surface chemistry"J Biomed Mater Res. 64A. 320-329 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhide Nakayama, Takehisa Matsuda: "Photo-control of the interaction between endothelial cells and photo-cation generatable water-soluble polymers"Photochem Photobiol. 77. 480-486 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kidoaki, Y.Nakayama, T.Matsuda: "Measurement of the Interaction Forces between proteins and Iniferer-Based Graft-Polymerized Surfaces with an Atomic Force Microscope in Aqueous Media."Langmuir. 17. 1080-1087 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kidoaki, S.Ohya, Y.Nakayama et al.: "Thermoresponsive Structural Change of a Poly(N-isopropylacrylamide ) Graft Layer Measured with an Atomic Force Microscope."Langmuir. 17. 2402-2407 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakayama, M.Sudo, K.Uchida et al.: "Spatio-Resolved Hyperbranched Graft Polymerized Surfaces by Iniferter-Based Photograft Copolymerization"Langmuir. 18(7). 2601-2606 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.G.Brodbeck, J.Patel, G.Voskerician et al.: "Biomaterial adherent macrophage apoptosis is increased by hydrophilic and anionic substrates invivo"Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 99. 10287-10292 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.G.Brodbeck, G.Voskerician, N.Ziats et al.: "In vivo leukocyte cytokine mRNA responses to biomaterials are dependent on surface chemistry"J Biomed Mater Res. 64A. 320-329 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhide Nakayama, Takehisa Matsuda: "Photo-control of the interaction between endothelial cells and photo-cation generatable water-soluble polymers"Photochem Phologiol. 77. 480-486 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Nakayama: "Fabrication of micropored elastomeric film-covered stents and acute-phase performance"J.Biomed.Mater.Res. 64A. 52-61 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakayama: "Fabrication of drug-eluting convered stents with microporous and differential coating of heparin and FK506"Cardiovasc.Red.Med. 4. 77-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] W.G.Brodbeck: "In vivo leukocyte cytokine mRNA responses to biomaterials are dependent on surface chemistry"J.Biomed.Mater.Res. 64A. 320-329 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakayama: "In vivo tissue-engineered small caliber arterial graft prosthesis consisting of autologeous tissue (Biotube)"Cell Trans. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakayama: "Spatio-resolved hyperbranched graft polymerized surfaces by iniferter-based photograft copolymerization"Langmuir. 18・7. 2601-2606 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] W.G.Brodbeck: "Biomaterial adherent macrophage apoptosis is increased by hydrophilic and anionic substrates in vivo"Proc. Natl. Acad. Sci. USA. 99・16. 10287-10292 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] W.G.Brodbeck: "Biomaterial surface chemistry dictates adherent monocyte/macrophage cytokine expression in vivo"Cytokine. 18・6. 311-319 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Nakayama: "Fabrication of micropored elastomeric film-covered stents and acute-phase performances"J. Biomed. Mater. Res.. 64A. 52-61 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] W.G.Brodbeck: "In vivo leukocyte cytokine mRNA responses to biomaterials are dependent on surface chemistry"J. Biomed. Mater. Res.. 64A. 320-329 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Kidoaki: "Measurment of the Interaction Forces between Proteins and Iniferter-Based Graft-Polymerized Surfaces with an Atomic Force Microscope in Aqueous Media"Langmuir. 17. 1080-1087 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Ohya: "Thermoresponsive Artificial Extracellular Matrix for Tissue Engineering : Hyaluronic Acid Bioconjugated with Poly(N-isopropylacrylamide) Grafts"Biomacromolecules. 2. 856-863 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] William G. Brodbeck: "Influence of biomaterial surface chemistry on the apoptosis of adherent cells"J Biomed Mater Res. 55. 661-668 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Kidoaki: "Thermoresponsive Structural Change of a Poly(N-isopropylacrylamide) Graft layer Measured with an Atomic Force Microscope"Langmuir. 17. 2402-2407 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Shoji Ohya: "Material design for an artificial extracellular matrix : cell entrapment in poly(N-isopropylacrylamide)(PNIPAM)-grafted gelatin hydwgel"J Artif Organs. 4. 308-314 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi