• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機能性複合材料の創製のための非水溶媒電気化学プロセスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 13450309
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 金属生産工学
研究機関京都大学

研究代表者

粟倉 泰弘  京都大学, 工学研究科, 教授 (70109015)

研究分担者 邑瀬 邦明  京都大学, 工学研究科, 助手 (30283633)
平藤 哲司  京都大学, 工学研究科, 助教授 (70208833)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
11,000千円 (直接経費: 11,000千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワード電析 / 複合めっき / 非水溶媒 / イオン性液体 / 室温溶融塩 / アルミニウム / 酸化チタン / ナノ粒子 / ナノサイズ粒子 / 電折 / 複合材料 / ジメチルスルホン
研究概要

金属と不活性粒子とを共析させる複合電析は,金属および不活性粒子単独では得られない物性や機能を付加することの出来るプロセスである。本研究では,水溶液を溶媒とする電析では得ることが困難なナノ粒子が均一に分散した電析物を得ることを目的に,非水溶媒として,分子性有機溶媒であるジメチルスルホンを用い金属Alとナノ粒子の複合電析について調べるとともに,新規なイオン性液体として,trimethyl-n-hexylammonium bis((trifluoromethyl)sulfonyl)amide(TMHA-Tf_2N)を開発し,イオン性液対中で金属イオンの酸化還元挙動を詳細に調べ,MgおよびZn-Mg合金電析を試み,イオン性液体の水分含有量と金属電析挙動の関係について検討した。
水を含まないジメチルスルホン浴を使用し,水溶液からは分散性良く共析させることが困難なサブミクロンサイズのSiO_2微粒子やAl_O_3微粒子のみならずカーボンナノチューブやナノメートルオーダーのTiO_2粒子も分散性良く共析したアルミニウム複合電析物を得ることに成功した。
イオン性液体(TMHA-Tf_2N)を用いることによって,金属Mgの電析が可能であることを確認した。Zn-Mg合金電析に関して,イオン性液体の水分含有量の影響について検討した。その結果,水分含有量が多い電解浴から得られた電析物ではZn, Mgともに酸化物として析出した。脱水処理を施し水分含有量減少させた電解液から電析を行ったところ,金属Znの析出が確認できたが,Mgの含有量は減少し,金属Mgの析出は確認できなかった。本研究で用いたイオン性液体はフッ素を含有し疎水性であるとされているが,わずかな水分含有量が電析物に影響することが明らかになった。
以上より,本研究で用いた非水溶媒からの電析により,従来水溶液からの電析では得られなかった金属合金が得られるばかりでなく,ナノ粒子が均一に分散した電析物を得ることができ,今後さまざまな複合材料への本プロセスの適用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] K.Murase, K.Nitta, T.Hirato, Y.Awakura: "Electrochemical Behavior of Copper in Trimethyl-n-hexylammonium Bis ((trifluoromethyl)sulfonyl)amide, an Ammonium Imide-type Room Temperature Molten Salt"J.Appl.Electrochem. 31・10. 1089-1094 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fransaer, E.Leunis, T.Hirato, J-P.Celis: "Aluminium composite coatings containing micro- and nano-sized particles electroplated from a non-aqueous electrolyte"J.Appl.Electrochem. 32・2. 123-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murase, Y.Awakura: "Electrodeposition of Metals from Quaternary Ammonium Imide Type Room Temperature Ionic Liquid"Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 29・1. 55-58 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 平藤哲司: "非水溶媒からのナノ粒子分散めっき"表面技術. 53・12. 875-877 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 邑瀬邦明, 粟倉泰弘: "新しいイオン性液体からの金属および合金電析プロセス-その可能性"月刊MATERIAL STAGE. 3・7. 12-18 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 邑瀬邦明, 平藤哲司, 粟倉泰弘: "4級アンモニウムイミド型のイオン性液体からのマグネシウム合金電析-新しいイオン性液体からの金属および合金電析プロセス"新たな展開が期待される表面技術. 1. 21-29 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murase, K.Nitta, T.Hirato, Y.Awakura: "Electrochemical Behavior of Copper in Trimethyl-n-hexylammonium Bis ((trifluoro-methyl)sulfonyl)amide, an Ammonium Imide-type Room Temperature Molten Salt"J. App!. Electrochem.. 31(10). 1089-1094 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Fransaer, E.Leunis, T.Hirato, J-P.Celis: "Aluminium composite coatings containing micro-and nano-sized particles electroplated from a non-aqueous electrolyte"J.Appl. Electrochem.. 32(2). 123-128 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murase, Y.Awakura: "Electrodeposition of Metals from Quaternary Ammonium Imide Type Room Temperature Ionic.Liquid"Trans. Mater. Res. Soc. Jpn.. 29(1). 55-59 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Hirato: "Composite coatings containing nano-sized particles electroplated from a non-aqueous electrolyte"J.Surf.Finish. Soc.JPN. 53(12). 875-877 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murase, Y.Awakura: "Electrodeposition of Metals and Alloys from Novel Ionic Liquids"MATERIAL STAGE. 3(7). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K..Murase, Y.Awakura: "Eletroeposition of Magnegium Alloy from Quaternary Ammonium Imide Type Room Temperature Ionic Liquid"New Surface Finishing Technology. 1. 21-29 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Murase, Y.Awakura: "Electrodeposition of Metals from Quaternary Ammonium Imide Type Room Temperature Ionic Liquid"Trans.Mater.Res.Soc.Jpn. 29(1). 55-58 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 邑瀬邦明, 粟倉泰弘: "新しいイオン性液体からの金属および合金電析プロセス-その可能性"月刊 MATERIAL STAGE. 3(7). 12-18 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Fransaer, E.Leunis, T.Hirato, J.-P.Celis: "Aluminum composite coatings containing micron-and nano-sized particles electroplated from a non-aqueous electrolyte"Journal of Applied Eleotrochemistry. 32(2). 123-128 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平藤哲司: "非水溶媒からのナノ粒子分散めっき"表面技術. 53巻・12号. 875-877 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Fransaer, E.Leunis, T.Hirato, J.-P.Celis: "Aluminum composite coatings containing micron-and nano-sized particles electroplated from a non-aqueous electrolyte"Journal of Applied Electrochemistry. 32・(in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi