• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

減圧CVD成膜における気相反応の電界制御

研究課題

研究課題/領域番号 13450329
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 反応・分離工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

足立 元明  大阪府立大学, 先端科学研究所, 教授 (40100177)

研究分担者 奥山 喜久夫  広島大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00101197)
津久井 茂樹  大阪府立大学, 先端科学研究所, 講師 (40207353)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 10,700千円 (直接経費: 10,700千円)
キーワード減圧CVD / 薄膜 / イオンクラスター / UV励起 / 光電子放出 / イオン化 / 減圧
研究概要

本研究では、イオン化CVD法の減圧CVD成膜への適応を試みた。具体的には、基板加熱Cold Wall型減圧CVD成膜装置を作成し、Tetraethylorthosilicate (TEOS)/O_3反応による絶縁膜形成におよぼすTEOS蒸気のイオン化の影響を調べた。イオン発生には、UV励起/光電子放出法と放電法について検討した。光電子放出法では、低圧水銀ランプおよびエキシマレーザーをUV光源として用いたときの光電子放出量を種々の圧力で測定し、光電子が最も高密度で発生する条件を検討した。放電法では、減圧場に高密度イオンを導入するため、音速ジェットイオナイザーを開発し、その放電特性を調べた。光電子放出法と放電法を用いてTEOS蒸気をイオン化しTEOS/O_3減圧CVDによる絶縁膜形成を行い、成膜速度、下地依存性、ギャップフィリング、流動性について検討した。
得られた結果を下記に示す。
(1)基板加熱Cold Wall型減圧CVD成膜装置を試作した。
(2)低圧水銀ランプを用い、光電子放出材(金属)を種々に変えた実験では、Au蒸着膜によるイオン発生が最も安定していた。
(3)KrFエキシマレザーによる光電子放出は、時間経過により激しく減少した。
(4)UV源に低圧水銀ランプ、光電子放出材にAu膜を用いた薄膜合成では、成膜速度を20%改善することができた。
(5)イオン源として新たに開発した音速ジェットイオナイザーは、10^<10>cm^<-3>の高濃度イオンを発生した。
(6)音速ジェットイオナイザーを用いて形成した膜の成膜速度は、イオン化により一桁増加し、下地依存性およびギャップフィリングが改善された。しかし、流動性は発現しなかった。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 足立元明, 楠見真隆, 津久井茂樹: "イオン誘発核生成によるナノ液滴とナノ粒子の生成"粉体工学会誌. 41(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, M., K.Kusumi, S.Tsukui: "Ion-induced nucleation in nanoparticle synthesis by ionization chemical vapor deposition"Aerosol Science and Technology. 38(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, M, S.Tsukui, K.Okuyama: "Nanoparticle formation mechanism in CVD reactor with ionizaiton of source vapor"Journal of Nanoparticle Research. 5. 31-37 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, M, S.Tsukui, K.Okuyama: "Nanoparticle synthesis by ionizing source gas in chemical vapor deposition"Japanese Journal of Applied Physics. 42. L77-L79 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足立元明, 津久井茂樹: "イオン化CVD法によるナノ粒子と薄膜の合成"静電気学会誌. 26. 244-245 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Adachi, K.Okuyama: "Powder Technology Handbook : Third Edition, Revised and Expanded Eddeted by H.Masuda, K.Higashitani and Yoshida"Marcel Dekker Inc.(In press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, M., K.Kusumi, S.Tsukui: "Ion-yuhatu kakuseisei ni Yoru nano-ekiteki to nano-ryuusi no seisei"Funtai Kougaku Kaisi. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, M., K.Kusumi, S.Tsukui: "Ion-induced nucleation in nanoparticle synthesis by ionization chemical vapor deposition"Aerosol Sci.Technol.. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, M., S.Tsukui, K.Okuyama: "Nanoparticle formation mechanism in CVD reactor with ionization of source vapor"J.Nanoparticle Res. 5. 31-37 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, M., S.Tsukui: "Ionka-CVDho niyoru nanoryuusi to hakumaku no gousei"Seidennki gakkai. 26. 244-245 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adachi, M., K.Okuyama: "Powder Technology Handbook : Third Edition, Revised and Expanded (ed. by H.Masuda, K.Higashitani, Yoshida)"Marcel Dekker Inc (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 足立元明, 楠見真隆, 津久井茂樹: "イオン誘発核生成によるナノ液滴とナノ粒子の生成"粉体工学会誌. 41・6(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Adachi, M.Kusumi, S.Tsukui: "IoniInduced nucleation in nanopartlcle synthesis by ionization chemical vapor deposition"Aerosol Sci.Technol.. 38(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Adachi, S.Tsukui, K.Okuyama: "Nanoparticle formation mechanism in CVD reactor with ionization of source vapor"J.Nanoparticle Research. 5. 31-37 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 足立元明, 津久井茂樹: "イオン化CVD法によるナノ粒子と薄膜の合成"静電気学会誌. 26. 244-245 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Adachi, S.Tsukui, K.Okuyama: "Nanoparticle Synthesis by Ionizing Source Gas in Chemical Vapor Deposition"Jpn.J.Appl.Phys.. 42. L77-L79 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Adachi, S.Tsukui, K.Okuyama: "Nanoparticle formation mechanism in CVD reactor with ionization of source vapor"J.Nanoparticle Research. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi