研究課題/領域番号 |
13450364
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
有機工業化学
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
茶谷 直人 大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30171953)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
16,800千円 (直接経費: 16,800千円)
2003年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2002年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2001年度: 8,400千円 (直接経費: 8,400千円)
|
キーワード | 炭素-水素結合 / 炭素-酸素結合 / 炭素-炭素結合 / カルボニル化 / クロスカップリン / アシル錯体 / 一酸化炭素 / 有機ホウ素試薬 / アシル-炭素結合切断 / クロスカップリング / 炭素-水素結合切断 / ルテニウムカルボニル / ロジウムカルボニル / 炭素不活性結合 / アシル-酵素結合切断 / エステル / カップリング / ルテニウム / 炭素-酸素結合切断 / ヘテロ原子 / アシル-酸素結合 / 還元 |
研究概要 |
ルテニウムカルボニル触媒存在下、アミン窒素に隣接する飽和炭素-水素結合がアルケンへ効率的に付加することを見いだした。単純なアミンでは進行せず、ピリジン環の存在が必須である。 ピリジルメチルエステルをギ酸アンモニアとルテニウムカルボニル触媒存在下、反応させると脱カルボニル化還元反応が進行し、炭化水素類が生成する。さらに、求核剤として有機ホウ素試薬を用いると脱カルボニル化は全くおこらず、対応するケトンが生成することを見いだした。9-アルキル-9-BBNをホウ素試薬として用いると収率に問題があるが、アルキル基の導入も可能であることを見いだした。 さらに、炭素-水素結合の直接カルボニル化反応の検討も引き続き行った。いままでのオルト位カルボニル化に適用できた基質は、ベンゼン環と配向基の炭素-窒素結合が共役しているもののみであった。しかし、ピラゾールも配向基として働くことがわかった。さらにルテニウムだけでなく、アミド系溶媒を用いると、ロジウムも高い触媒活性を示すことを見いだした。アミド系はピリジルベンゼンのオルト位カルボニル化にも有効であることがわかった。この場合、ルテニウム、ロジウムどちらも高い活性を示した。 ピリジンメタノールをアルコールとして用いるとアルケンのロジウム触媒ヒドロエステル化反応が温和な条件で進行することも見いだした。さらにアセチレンを用いると形式的にヒドロエステル化が2回起こった形の生成物が得られた。
|