• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

π共役分子と金属鎖から成る一次元有機金属複合体の構築と機能

研究課題

研究課題/領域番号 13450370
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関大阪大学

研究代表者

黒沢 英夫  大阪大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40029343)

研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 11,700千円)
2002年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2001年度: 7,500千円 (直接経費: 7,500千円)
キーワードクラスター錯体 / サンドイッチ錯体 / パラジウム錯体 / ポリエン / 光異性化 / テトラエン錯体 / 3核錯体 / パラジウムクラスター / 一次元化合物 / 有機金属錯体
研究概要

ポリアセチレン、ポリフェニレインなどの長鎖π共役分子は有機機能材料として注目されている。また一次元性ポリ金属ワイヤーも無機系の機能材料、触媒として興味深い。本研究の目的は次のように要約される。1)これら二つの共役システムを配位結合を利用して接合させ、直線状の長鎖有機金属複合体を合理的に構築する方法を確立すること、2)合成した一次元複合体の触媒機能や電気特性を解明し、新規機能性有機金属複合材料を開発することである。まず配位力の弱い不飽和炭化水素で置換されやすい配位子である6分子のアセトニトリルがPd-Pd結合に配位した錯体の合成に成功した。この2核パラジウム錯体は、1,6-ジフェニルトリエンと容易に反応し、2分子のトリエンがPd-Pd鎖にサンドウィッチ配位する新規錯体を与えることを見出した。この構造の確認はX線構造解析で行った。さらにポリエンの存在下2核アセトニトリル錯体にゼロ価Pd錯体を加えると,当初目的とした長鎖パラジウムサンドウィッチ錯体を合成できることが判明した.つぎに2分子のジフェニルテトラエンがPd-Pd-Pd鎖をはさみこむサンドイッチ錯体のメソ異性体とラセミ異性体間の光駆動相互変換が起こることを見いだした。2つの異性体間の相互変換は、単なる加熱ではまったく起こらないが、510nm以上の可視光を溶液中で照射すると室温下、短時間で進行して光定常混合物となる。光照射に代わって電解を含む酸化還元プロセスでサンドイッチ錯体に摂動を与える試みは成功しなかった。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] H.Kurosawa, 他4名: "Reversible Interconversion between Dinuclear Sandwich and Half-Sandwich Complexes Unique Dynamic Behavior of Pd-Pd Moiety Surrounded by SP^2 Carbon Framework"J.Am.Chem.Soc. 123. 6927-6928 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Kurosawa, 他3名: "Photo-induced Face Inversion of Conjugated Tetracne Ligands on a Pd-Pd-Pd Moiety"J.Am.Chem.Soc. 124. 14288-14289 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Murahashi, H.Kurosawa: "Organopalladium Complexes Containing Palladium-Palladium Bonds"Coord.Chem.Rev.. 231. 207-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Kurosawa, others(4): "Reversible Interconversion between Dinuclear Sandwich and Half sandwich Complexes Unique Dynamic Behavior of Pd-Pd Moiety Surrounded by SP^2 Carbon Framework"J. Am. Chem. Soc.. 123. 6927-6928 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Kurosawa, others(3): "Photo-induced Foce Inversion of Conjugated Tetraene Ligands on a Pd-Pd-Pd Moiety"J. Am. Chem. Soc.. 124. 14288-14289 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuro Murahashi, Hideo Kurosawa: "Organopalladium Complexes Containing Palladium-Palladium Bonds"Coord. Chem. Rev.. 231. 207-228 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Murahashi, Y.Higuchi, T.Kato, H.Kurosawa: "Photo-induced Face-Inversion of Conjugated Tetraene Ligands on a Pd-Pd-Pd Moiety"J. Am. Chem. Soc.. 124. 14288-14289 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Murahashi, H.Kurosawa: "Organopalladium Complexes Containing Palladium-Palladium Bonds"Coord. Chem. Rev.. 231. 207-228 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Murahashi, T.Nagai, Y.Mino, E.Mochizuki, Y.Kai, H.Kurosawa: "Reversible Interconversion between Pinuclear Sandwich and Half-Sandwich Completes, Unique Dynamic Behavior of a Pd-Pd Moiety Surrounded by an SP^2 Carbon Framework"J. Am. Chem. Soc.. 123. 6927-6928 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi