• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

次世代銅生産技術としての黄銅鉱の電位制御高速リーチング法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13450412
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 資源開発工学
研究機関北海道大学

研究代表者

恒川 昌美  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40002026)

研究分担者 広吉 直樹 (廣吉 直樹)  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (50250486)
平島 剛  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00175556)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2002年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2001年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワード黄銅鉱 / 浸出 / 酸化 / 還元 / 酸化還元電位 / 触媒 / 銅 / 微生物 / 酸化溶解 / 活性態 / 不働態 / 電解 / 電位 / 金属イオン / 活性炭 / 鉄酸化細菌 / 酸化還元 / 活性化 / インピーダンス / アノード溶解
研究概要

低品位銅鉱のヒープリーチング・溶媒抽出/電解採取法の重要性は年々増してきている。しかし、最も賦存量の多い銅鉱物である黄銅鉱(CuFeS_2)の浸出速度は遅く、この鉱物のリーチングに適した方法・条件を開発することが課題となっている。近年、溶液中のFe^<3+>とFe^<2+>の濃度比によって定まる酸化還元電位を制御して黄銅鉱の浸出速度を高くする方法が提案され検討されてきている。本研究では、この電位制御リーチング法を確立することを目指して、黄銅鉱浸出の電位依存性とこれにおよぼす諸要因の影響について研究した。浸出実験と電気化学実験(アノード分極測定)の結果から、Cu^<2+>とFe^<2+>が溶液中に共存すると、ある電位(臨界電位)よりも低い電位域で黄銅鉱のアノード溶解反応が活性化して、黄銅鉱からのCu溶出速度が速くなることが明らかになった。黄銅鉱電極のACインピーダンススペクトラムを解析したところ、Cu^<2+>とFe^<2+>が共存しない場合には黄銅鉱表面に高抵抗の不働態層が形成されるが、これらのイオンが共存する場合には、別の反応物層が形成され、不働態層の形成が阻止されることが示された。これらの結果は、黄銅鉱還元に伴う中間体Cu_2Sの生成とその酸化溶解反応を仮定した反応モデルにより説明された。モデルから予想される臨界電位は実験結果とよく一致し、黄銅鉱溶解の最適電位はCu^<2+>とFe^<2+>の関数として表された。Agイオンや活性炭などの黄銅鉱浸出触媒の作用も、上記の反応モデルに基づいて説明できた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] N.Hiroyoshi, H.Miki, T.Hirajima, M.Tsunekawa: "Enhancement of Chalcopyrite Leaching by Ferrous Ions in Acidic Ferric Sulfate Solutions"Hydrometallurgy. 60(3). 185-197 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hiroyoshi, M.Arai, H.Miki, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "A New Reaction Model for the Catalytic Effect of Silver Ions on Chalcopyrite Leaching in Sulfuric Acid Solutions"Hydrometallurgy. 63(3). 257-267 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hiroyoshi, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "Redox Potential Dependence of Chalcopyrite Leaching"Proceedings of 22th International Mineral Processing Congress. 1203-1213 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miki, N.Hiroyoshi, S.Kuroiwa, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "Mechanisms of Catalytic Leaching of Chalcopyrite"Proc.Copper03-Cobre03 Inter.Conf. Vol.VI. 383-394 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hiroyoshi, S.Kuroiwa, H.Miki, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "Synergistic Effect of Cupric and Ferrous Ions on Active-Passive behavior in Anodic Dissolution of Chalcopyrite in Sulfuric Acid Solutions"Hydrometallurgy. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hiroyoshi, H.Miki, T.Hirajima, M.Tsunekawa: "Enhancement of Chalcopyrite Leaching by Ferrous Ions in Acidic Ferric Sulfate Solutions"Hydrometallurgy. 60,3. 185-197 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hiroyoshi, M.Arai, H.Mild, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "A New Reaction Model for the Catalytic Effect of Silver Ions on Chalcopyrite Leaching in Sulfuric Acid Solutions"Hydrometallurgy. 63. 257-267 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hiroyoshi, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "Redox Potential Dependence of Chalcopyrite Leaching"Proceedings of 22th International Mineral Processing Congress. 1203-1213 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miki, N.Hiroyoshi, S.Kuroiwa, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "Mechanisms of Catalytic Leaching of Chalcopyrite"Proc.Copper03-Cobre03 Inter.Conf.. Vol.VI. 383-394 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Hiroyoshi, S.Kuroiwa, H.Miki, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "Synergistic Effect of Cupric and Ferrous Ions on Active-Passive behavior in Anodic Dissolution of Chalcopyrite in Sulfuric Acid Solutions"Hydrometallurgy. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyoshi, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "Redox Potential Dependence of Chalcopyrite Leaching"Proceedings of 22th International Mineral Processing Congress. 1203-1213 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miki, N.Hiroyoshi, S.Kuroiwa, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "Mechanisms of Catalytic Leaching of Chalcopyrite"Proc.,Copper03-Cobre03 Inter.Conf.. Vol.VI. 383-394 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Hiroyoshi, S.Kuroiwa, H.Miki, M.Tsunekawa, T.Hirajima: "Synergistic Effect of Cupric and Ferrous Ions on Active-Passive behavior in Anodic Dissolution of Chalcopyrite in Sulfuric Acid Solutions"Hydrometallurgy. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三木 一: "Fe(III)を含む硫酸溶液中における黄銅鉱の回分浸出挙動-溶液酸化還元電位と銅溶出の関係-"資源と素材. 117・3. 215-220 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Hiroyoshi: "Enhancement of chalcopyrite leaching by ferrous ions in acidic ferric sulfate"Hydrometallurgy. 60・3. 185-197 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Naoki Hiroyoshi: "A new reaction model for the catalytic effect of silver ions on chalcopyrite leaching in sulfuric acid solutions"Hydrometallurgy. 63・3. 257-267 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi