• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寒冷地水稲における収量性の品種間差異および年次変動とその要因の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13460006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 作物学
研究機関岩手大学

研究代表者

黒田 栄喜  岩手大学, 農学部, 教授 (90170125)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,300千円 (直接経費: 13,300千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
キーワード水稲 / 乾物生産 / シンクサイズ / 葉鞘+稈 / 登熟前半 / 登熟歩合 / 耐冷性程度 / 倒伏指数 / 不受精籾 / 減数分裂期 / 不稔歩合 / 稈+葉鞘重 / 倒状指数 / 曲げ応力 / 断面係数 / 乾物密度 / 飼料用水稲品種 / 乾物生産特性 / 稈の挫折時モーメント
研究概要

2001〜2003年に,東北地方中北部における主要普及品種である「あきたこまち」および「ひとめぼれ」と当地方を対象に最近育成された遺伝的関係の明瞭な10品種を供試し,収量性の品種間差異および年次変動をもたらす要因について,乾物生産およびその分配に着目して比較検討を行った.得られた結果の概要は,以下の通りである.
1)供試品種の坪刈収量は,2001年が765〜968g/m^2,2002年は700〜770g/m^2,2003年は230〜660g/m^2であった.なお,2003年は,6月末以降7月末までの長期にわたり低温・日照不足が続いたこともあり,不受精籾が多発し,登熟歩合が著しく低下した結果,いずれの品種も著しい低収となった.しかしながら,耐冷性程度が極強にランクされている「はなの舞」,「はたじるし」および「ひとめぼれ」は,同じ熟期の品種に比べて不受精籾の割合は小さく,収量の年次間差異も小さかった.
2)2003年を除く過去5ヶ年の平均収量は,「あきたこまち」の735g/m^2から「おきにいり」の817g/m^2まで約80g/m^2(11%)の品種間差異が認められた.収量レベルが低かった「あきたこまち」および「はなの舞」は,登熟歩合は高いもののシンクサイズ(m^2当たり籾数と玄米千粒重の積)は明らかに小さかったのに対して,収量レベルが高かった「ふくひびき」,「おきにいり」,「めんこいな」および「岩南7号」は,シンクサイズが大きい割に登熟歩合も高く維持されていた.
3)登熟期前半はいずれの品種においても全乾物重増加量に比べて穂重増加量は明らかに大きく,その相違が大きい品種ほど葉鞘+稈重の減少量は大きく,登熟歩合が高い傾向がみられた.
4)長稈品種ほど倒伏指数は大きいものの,普及品種に比べて断面係数および曲げ応力がともに大きいことによって稈の挫折時モーメントが大きい品種がいくつかみられた.

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Pham Quang Duy, et al.: "Varietal Differences in Tillering and Yield Responses of Rice Plants to Nitrogen-Free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density in the Tohoku Region of Japan."Plant Production Science. Vol.7. 3-10 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pham Quang Duy, et al.: "Varietal Differences in the Responses of Yield Components of Rice Plants to Nitrogen-Free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density in the Tohoku Region of Japan."Plant Production Science. Vol.7. 109-117 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pham Quang Duy, et al.: "Analysis of the Dry Matter Production Process Relating to Yield and Yield Components of Rice Plants Grown under the Practice of Nitrogen-free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density."Plant Production Science. Vol.7. 155-164 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pham Quang Duy, et al.: "Analysis of Lodging-Resistant Characteristics of Different Rice Genotypes Grown under the Standard and Nitrogen-free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density Practices."Plant Production Science. Vol.7(in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黒田栄喜ら: "初期生育抑制栽培が水稲の1穂籾数の変動に及ぼす影響"日本作物学会東北支部会報. 45号. 33-34 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] PHAM Quang Duy et al.: "Varietal Differences in Tillering and Yield Responses of Rice Plants to Nitrogen-Free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density in the Tohoku Region of Japan."Plant Production Science. 7(1). 3-10 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] PHAM Quang Duy et al.: "Varietal Differences in Responses of Yield Components of Rice Plants to Nitrogen-free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density in the Tohoku Region of Japan."Plant Production Science. 7(2). 109-117 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] PHAM Quang Duy et al.: "Analysis of the Dry Matter Production Process Relating to Yield and Yield Components of Rice Plants Grown under the Practice of Nitrogen-free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density."Plant Production Science. 7(2). 155-164 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] PHAM Quang Duy et al.: "Analysis of Lodging-Resistant Characteristics of Different Rice Genotypes Grown under the Standard and Nitrogen-free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density Practices."Plant Production Science. 7(3)(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuroda Eiki et al.: "Effect of the Practice of Nitrogen-free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting on the Number of Spikelets per Panicle on the Main Stems and Primary and Secondary Tillers of Rice."Tohoku Journal of Crop Science. No.45. 33-34 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pham Quang Duy, et al.: "Varietal Differences in Responses of Yield Components of Rice Plants to Nitrogen-Free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density"日本作物学会紀事. 72巻・別2号. 34-35 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Pham Quang Duy, et al.: "Effects of Nitrogen-Free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density on the Dry Matter Production Process Relating to Yield and Yield Components"日本作物学会紀事. 72巻・別2号. 36-37 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田栄喜, 中野央子, 阿部陽, Pham Quang Duy: "基肥窒素無施用-疎植栽培条件が米の食味関連成分に及ぼす影響"日本作物学会紀事. 72巻・別2号. 348-349 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Pham Quang Duy, et al.: "Varietal Differences in Tillering and Yield Responses of Rice Plants to Nitrogen-Free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density in the Tohoku Region of Japan"Plant Production Science. Vol.7. 3-10 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Pham Quang Duy, et al.: "Varietal Differences in the Responses of Yield Components of Rice Plants to Nitrogen-Free Basal Dressing Accompanied with Sparse Planting Density in the Tohoku Region of Japan"Plant Production Science. Vol.7(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田栄喜, Pham Quang Duy: "2003年減数分裂期の異常低温が水稲の乾物生産特性および収量性におよぼす影響について"日本作物学会紀事. 73巻・別2号(発表予定).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Pham Quang Duy, et al.: "Rice cultivar differences in tillering and yield responses to nitrogen-free basal dressing and sparse planting density"日本作物学会紀事. 72巻・別1号. 26-27 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 陽 他: "寒冷地における遺伝子型の異なる水稲品種・系統の乾物生産および分配特性"日本作物学会紀事. 72巻・別1号. 40-41 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田栄喜, Pham Quang Duy, 田中 大介, 平野 貢: "初期生育抑制栽培が水稲の1穂籾数の変動に及ぼす影響"日本作物学会東北支部会報. 45号. 33-34 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田栄喜, 根城治彦: "寒冷地向け飼料用水稲品種・系統の乾物生産特性および稈の物理的性質について"日本作物学会紀事. 72巻・別2号(発表予定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Pham Quang Duy, et al.: "Changes in characteristics related with lodging resistance of rice culms under nitrogen-free basal dressing condition"日本作物学会紀事. 71巻・別1号. 118-119 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi