• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

昆虫細胞のカロチノイド透過性を支配する分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13460028
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 蚕糸・昆虫利用学
研究機関国立感染症研究所

研究代表者

土田 耕三  国立感染症研究所, 放射能管理室, 主任研究官 (40231435)

研究分担者 藤井 博  九州大学, 農学部, 教授 (10038268)
森林 敦子  国立感染症研究所, 昆虫医科学部, 主任研究官 (20072944)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
11,600千円 (直接経費: 11,600千円)
2003年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2001年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
キーワードカロチノイド結合タンパク / カイコ / リポホリン / 脂質運搬 / StAR / 黄血遺伝子 / 抑制遺伝子 / カモフラージュ / LTP / カロチノイド / 昆虫 / 脂質輸送
研究概要

昆虫の体液にあって脂質を運搬するリポタンパク、リポホリンは脂質やカロチノイドを運んでいる。カロチノイドは絹糸腺においてリポホリンからつみおらされ、他の組織ではつみ下ろされない。カロチノイドが特異的にリポホリンから絹糸腺に取り込まれる仕組みは不明であった。この組織特異的運搬のメカニズムを明らかにするべく研究をおこなった。カイコにはカロチノイドの摂取や輸送に関わる遺伝子群が知られ、この遺伝子の突然変異体も保存されている。これら遺伝子の産物は、カロチノイドと特異的に結合するタンパクであろうと長い間想像されてきたが、最近まで実体は明らかにされなかった。そこで、カロチノイドと特異的に結合するタンパク(カロチノイド結合タンパク、Carotenoid Binding Protein,CBP)を絹糸腺から分離精製した。CBPは、カロチノイドの存在を示す黄色い器官に存在し、組織特異的な発現をしていることがわかった。また、カロチノイド関連遺伝子のうちY遺伝子型にはCBPが存在し、+^Y遺伝子型ではCBPはみつからなかった。CBPcDNAシークエンスから、カイコCBPは、ヒト由来のSteroidogenic Acute Regulatory Proteins(StAR)と相同性をもち、特に脂質結合部位(StAR related lipid transfer domain,START)が保存されていた。免疫組織化学的方法やELISA法によって、CBPは、リポホリンからカロチノイドを絹糸腺に取り込むために体液と接触する側に高濃度に分布し細胞内においても濃度勾配があることをあきらかにし、またタンパクの合成にも時期特異性のあることがわかった。この結果、カロチノイドが絹糸腺に特異的に取り込まれるには、CBPが必要であり、CBPがない器官には取り込まれない。これらによってリポホリンからカロチノイドを受け取る事ができ組織特異的運搬が可能になるものと思われる。
突然変異体を用いた実験から、1900年初頭から知られていたY遺伝子は、CBPの遺伝子そのものであって、血液にカロチノイドを含まない+^Y系統は、CBPが作られない変異体であることを分子生物学的方法によって明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (40件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (40件)

  • [文献書誌] Arrese E.J.: "Lipid storage and mobilization in insects : current status and future directions."Insect Biochemistry and Molecular Biology. 31. 7-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funatsuki K.: "Rapid identification of Bombyx mori cells using PCR amplification following a direct procedure for genomic DNA preparation."Journal of Insect Biotechnology and Sericology. 70. 129-136 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tabunoki H.: "Isolation, characterization and cDNA sequence of a carotenoid binding protein from the silk gland of Bombyx mori."Journal of Biological Chemistry. 277. 32133-32140 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima Y.: "Possible horizontal transfer of mariner-like sequences into some invertebrates including lepidopteran insects, a grasshopper and a coral."Journal of Insect Biotechnology and Sericology. 71. 109-121 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] He N.: "Genomic structure and expression analysis of the gene encoding a silkworm basic Kunitz-type chymotrypsin inhibitor."Biochimica et Biophysica Acta. 1628. 71-77 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotani E.: "Somatic mutation in larvae of the silkworm, Bombyx mori, induced by heavy irradiation to diapause eggs"Journal of Radiation Research. 43. 193-198 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jouni Z.: "Transfer of cholesterol and diacylglycerol from lipophorin to Bombyx mori ovarioles in vitro : role of the lipid transfer particle."Insect Biochemistry and Molecular Biology. 33. 145-153 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 森林敦子: "ケブカクロバエAldrichina grahami(Aldrich)(Diptera : Calliphoridae)成虫の卵巣発育におけるエクジステロイドホルモン及び脂質の変動について"Medical Entomology and Zoology. 54. 65-71 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, Y.: "Comparison of mariner-like elements among Bombyx mandarina individuals inhabiting East Asia in the light of the segregation of B.mori and B.mandarina genomes."Journal of Wild Silkmoth & Silk. 8. 57-64 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto H.: "Integration of 5' end of the retrotransposon, R2Bm, can be complemented by homologous recombination"Nucleic Acids Research. 32. 1555-1565 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida K.: "Histochemical characterization of the carotenoid-binding protein of Bombyx mori"Journal of Insect Physiology. 50. 363-372 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida K.: "The Basis for Colorless Hemolymph and Cocoons in the Y-gene recessive Bombyx. mori Mutants : A Defect in the Cellular Uptake of Carotenoids."Journal of Insect Physiology. 50(In press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Arrese E.J., Canavoso L.E., Jouni Z.E., Pennington J.E., Tsuchida K., Wells M.A.: "Lipid storage and mobilization in insects : current status and future directions."Insect Biochemistry and Molecular Biology. 31. 7-17 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Funatsuki K., K.Hashido, M.Matsunami, Y.Kameoka, K.Iwabuchi, H.Tsukeda, Tsuchida K., N.Takada, Y.Nakajima, H.Maekawa: "Rapid identification of Bombyx mori cells using PCR amplification following a direct procedure for genomic DNA preparation."Journal of Insect Biotechnology and Sericology. 70. 129-136 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tabunoki H., H.Sugiyama, Y.Tanaka, H.Fujii, Y.Banno, Z.Jouni, M.Kobayashi, H.Maekawa, K.Tsuchida: "Isolation, characterization and cDNA sequence of a carotenoid binding protein from the silk gland of Bombyx mori."Journal of Biological Chemistry. 277. 32133-32140 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima Y, H.Fujimoto, T.Negishi, K.Hashido, T.Shiino, K.Tsuchida, N.Takada, H.Maekawa: "Possible horizontal transfer of mariner-like sequences into some invertebrates including lepidopteran insects, a grasshopper and a coral."Journal of Insect Biotechnology and Sericology. 71. 109-121 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] He N., M.Yokiyama, H.Fujii, Y.Banno, K.Yamamoto: "Genomic structure and expression analysis of the gene Encoding a silkworm basic Kunitz-type chymotrypsin inhibitor."Biochimica et Biophysica Acta. 1628. 71-77 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotani E., T.Furusawa, S.Nagaoka, K.Nojima, H.Fujii, Y.Sugimura, M.Ichida, E.Suzuki, A.Nagamatsy, T.Todo, M.Ikenaga: "Somatic mutation in larvae of the silkworm, Bombyx mori, induced by heavy irradiation to diapause eggs."Journal of Radiation Research. 43. 193-198 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jouni Z., N.Takada, J.Gazard, H.Maekawa, M.A.Wells, K.Tsuchida: "Transfer of cholesterol and diacylglycerol from lipophorin to Bombyx mori ovarioles in vitro : role of the lipid transfer particle."Insect Biochemistry and Molecular Biology. 33. 145-153 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moribayashi A., Kurahashi H., Sugie H., Katagiri C., Tsuchida K.: "Lipids and ecdysteroids on the ovarian growth of the adult blow fly, Aldrichna grahami"Medical Entomology and Zoology. 54. 65-71 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakajima, Y., T.Nakamura, Y.Banno, H.Fujimoto, K.Hashido, T.Shiino, K.Tsuchida, H.Maekawa: "Comparison of mariner-like elements among Bombyx mandarina individuals inhabiting East Asia in the light of the segregation of B. mori and B. mandarina genomes."Journal of Wild Silkmoth & Silk. 8. 57-64 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimoto H., Y.Hirukawa, H.Tani, Y.Matsuura, K.Hashido, K.Tsuchida, N.Takada, M.Kobayashi, H.Maekawa: "Integration of 5' end of the retrotransposon, R2Bm, can be complemented by homologous recombination."Nucleic Acids Research. 32. 1555-1565 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida K., Z.E.Jouni, J.Gardetto, Y.Kobayashi, Tabunoki H., M.Azuma, H.Sugiyama, Takada N., Maekawa H., Banno Y., Fujii H., M.A.Wells: "Histochemical characterization of the carotenoid-binding protein of Bombyx mori."Journal of Insect Physiology. 50. 363-372 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsuchida K., C.Katagiri, Y.Tanaka, H.Tabunoki, R.Sato, H.Maekawa, N.Takada, Y.Banno, H.Fujii, Z.E.Jouni: "The Basis for Colorless Hemolymph and Cocoons in the Y-gene recessive Bombyx. mori Mutants : A Defect in the Cellular Uptake of Carotenoids."Journal of Insect Physiology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi Y et al.: "cDNA and deduced amino acid sequence of apolipophorin-III from Agrius convolvuli"Applied Entomology and zoology. 36. 21-26 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Funatsuki et al.: "Rapid identification of Bombyx mori cells using PCR amplification following a direct procedure of genomic DNA preparation"Journal of Insect Biotechnology and Sericology. 70. 129-136 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tabunoki H. et al.: "Isolation, characterization and cDNA sequence of carotenoid binding protein from the silk gland of Bomby mori"Journal of Biological Chemistry. 277. 32133-32140 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima N. et al.: "Possible horizontal transfer of mariner like sequences into some invertebrates including lepidopteran insect"Jounal of Insect Biotecnology and Sericology. 71. 109-121 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jouni Z. et al.: "Transfer of cholesterol and diacylglycerol from lipophorin to Bombyx mori ovarioles in vitro : role of the lipid transfer particles"Insect Biochemistry and Molecular Biology. 33. 145-153 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tsuchida K. et al.: "Characterization of the carotenoid binding protein of the Y gene dominants of Bombyx mori"Journal of Insect Physiology. 50(in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yamauchi Y.: "cDNA and deduced amino acid sequence of apolipophorin-III from Agrius convolvuli"Applied Entomology and Zoology. 35. 21-26 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Funatsuki K.: "Rapid identification of Bombyx mori cells using PCR amplification following a direct for genomic DNA preparation"J. Insect Biotechnology and Sericology. 70. 129-136 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tabunoki H.: "Isolation, Characterization and cDNA Sequence of a Carotenoid Binding Protein from the Silk Gland odf Bombyx mori"J. Biological Chemistry. 277. 32133-32140 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakajima Y.: "Possible horizontal transfer of mariner-like sequences into some invertebrates including lepidopteran insect"J. Insect Biotechnology and Sericology. 71. 109-121 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jouni Z.: "Transfer of cholesterol and diacylglycerol from lipophorin to Bombyx mori ovarioles in vitro : role of the lipid transfer particle"Insect Biochemistry and Molecular Biology. 33. 145-153 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 森林敦子: "ケブカクロバエ成虫の卵巣発育におけるエクジステロイドホルモン及び孜々湯の変動について"Medical Entomology and Zoology. 54. 1-8 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Arresse E.L.: "Lipid storage and mobilization in insects : current status and future direction"Insect Biochemistry and Molecular Biology. 31. 7-17 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Funatuki K.: "Rapid identification of Bombyx mori cells using PCR amplification following a direct procedure for genomic DNA preparation"Journal of Insect Biotechnology and Sericology. 70.2. 129-136 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Banno Y.: "Inheritance of one cocoon shape mutant named "flossy cocoon" of the silkworm, Bombyx mori"Journal of Insect Biotechnology and Sericology. 70、3. 189-192 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Moribayashi: "Latitudinal variation in the incidence of pupal diapause in Asian and Oceanian populations of the flesh fly, Boettcherisca peregrina"Medical Entomology and Zoology. 52,4. 263-268 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi