研究課題/領域番号 |
13460095
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
農業経済学
|
研究機関 | 宇都宮大学 |
研究代表者 |
原田 淳 (2002) 宇都宮大学, 農学部, 助教授 (30241847)
宇佐美 繁 (2001) 宇都宮大学, 農学部, 教授 (80134261)
|
研究分担者 |
野見山 敏雄 東京農工大学, 農学部, 助教授 (20242240)
谷口 吉光 秋田県立大学, 生物資源科学部, 助教授 (60222121)
久野 秀二 北海道大学, 大学院・農学研究科, 助手 (10271628)
中島 紀一 茨城大学, 農学部, 教授 (50015848)
大木 茂 麻布大学, 獣医学部, 講師 (00329195)
細川 允史 酪農学園大学, 教授 (70295898)
原田 淳 宇都宮大学, 農学部, 講師 (30241847)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
2001年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
|
キーワード | 産直 / 産地 / 環境保全型農業 / 農業技術 / 流通システム / 価格理論 / 内部監査 / 生産原則 / 公開監査 / ISO14001 / 有機農産物の認証 / 環境創造型農業 |
研究概要 |
本研究では対象とした事例はいずれもWTO体制下にあっても確実な成長を実現してきた産直産地組織と総称される農家グループである。その特徴は、新政策がサブ戦略として打ち出した環境保全型農業を早い時期から経営の基本戦略に位置づけ、主として生協との産直という形で、卸売市場への無条件委託販売ではなく、産地組織自身の手で消費をつかみ、継続的な事業システムを構築してきたという点にあった。産直産地組織は環境と安全性重視の農業生産体制の確立と戦略的マーケティングによる農産物販売を機軸とした農家の連合組織であり、法人形態としては農事組合法人、有限会社、株式会社、系統農協、法人格のない任意組織などさまざまである。既存の農業組織のなかでは組織形態や活動内容は農協に類似している。本来ならば系統農協が果たすことを期待された諸機能を、現実には多くの農協が果たし得ていないなかで、意志のある生産者たちが自ら農協類似の組織を作り上げ、時代を生き抜く道を拓いてきたと理解できる。 マーケティングを軸とした戦略的経営についてのこれまでの議論は個別経営に視点をあてたものが多かったが、本報告の事例は意志のある農家によるグループとしての組織的な経営展開である。環境・安全など新時代農業のポリシーが確立されているという点、先端的マーケティングを展開する活力ある集団的経営構造が構築されているという点、地域における幅広い農家の結集などの諸点に際だった特色があり、個別経営主義に傾斜しがちだった戦略的経営論と農業を面として集団として捉えようとする地域農業論・産地形成論との断絶を埋める方向としても注目すべき取り組みである。
|