• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

AFLP法によるウシ・ゲノム解析とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 13460126
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関神戸大学

研究代表者

辻 荘一  神戸大学, 農学部, 教授 (10031220)

研究分担者 万年 英之  神戸大学, 農学部, 助教授 (20263395)
向井 文雄  神戸大学, 農学部, 教授 (50093323)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,300千円 (直接経費: 15,300千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2001年度: 13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
キーワード黒毛和種 / マーカーアシスト選抜 / AFLP / 育種価 / 雌牛の改良 / ウシの品種鑑定 / SNPs / 牛の品種鑑定 / ホルスタイン種 / AFLP法 / SNP s / 品種鑑定 / DNA多型 / RDA法
研究概要

1)黒毛和種とホルスタイン種及びそのF1を識別できるDNA断片の検索;約2000プライマーにおよぶAFLP分析を行った結果、黒毛和種とホルスタイン種の識別に有効なAFLP断片45マーカーを開発した。これらのAFLP断片を利用して、黒毛和種とホルスタイン種およびそのF1の識別を行ったところ、夫々100頭レベルでの比較ではあるが,それらの品種を識別できることが明らかとなった。今後は、AFLPマーカーの由来となっている塩基置換の個所(SNPs)を明らかにし、PCR-RFLP法やマイクロアレー法によって、簡便に塩基置換を認識し、品種の識別に利用できるようにすることが必要である。
2)黒毛和種繁殖集団内での脂肪交雑の育種価で区分した上位25頭と下位23頭の雌牛のDNAを入手し,160プライマーセット、2,000DNA多型マーカーを目標に上下を区分できるAFLPマーカーの開発を行った。16種類のグループ特異的なマーカーが得られた。それらを使って、育種価の予測値とDNAマーカーから推定した総合遺伝子型値との関連を見たところ、r=0.92の極めて高い相関が得られた。そこで,次に,頭数を169頭にまで増加させ、育種価の予測値とDNAマーカーから推定した総合遺伝子型値との関連を見たところr=0.70の有意な相関が得られた。牛枝肉では,脂肪交雑評点とロース信面積との間には相関がある。そこで,ロース芯面積の予測育種価と総合遺伝子型値との関係も調査した所,r=0.63の有意な相関がまたしても得られた。このような手法による、牛の育種改良の試みは無いので、ここで開発した方法を用いれば、DNA多型情報を用いて牛を選抜するマーカーアシスト選抜が実現する事になる。これまでAFLP法のこのような利用は家畜では行われていないので、その成果は画期的なものである。また,この方法は牛に限らず、あらゆる家畜や植物の育種改良に利用可能である。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (30件)

  • [文献書誌] Mannen H.: "Identification of mitochondrial DNA substitutions related to meat quality in Japanese Black cattle"J.Anim.Sci.. 81. 68-73 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shimogiri T.: "Linkage mapping of the mitochondrial aconitase (ACO2) gene to chicken chromosome 1"Anim.Genet.. 29. 1 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee Un Jun: "Localization of the muscular dystrophy AM locus using a chicken linkage map constructed with the Kobe University resource family"Anim.Genet.. 33. 42-48 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mannen H.: "Mitochondrial DNA reveal that domestic goat (Capra hircus) are genetically affected by two subspecies of bezoar (Capra aegagurus)"Biochem.Genet.. 39. 145-154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 笹崎晋史: "AFLPマーカーを用いた肉用牛5品種の系統分析"日本畜産学会報. 72. J1-J5 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama, K.: "Heritability and repeatability estimated for reproductive traits of Japanese Black cows"Asia-Australian J.Anim.Sci.. 15. 1680-1685 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻 荘一: "動物遺伝育種学事典"シュプリンガー・ヘアラーク東京. 636 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mannen, Y. Nagata, & S. Tsuji: "Mitochondrial DNA reveal that domestic goat (Capra hircus) are genetically affected by two subspecies of bezoar (Capra aegagurus)"Biochemical Genetics. 39. 145-154 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E. J. Lee, K. Yoshizawa, H. Mannen, H. Kikuchi, T. Kikuchi, M. Mizutani, & S. Tsuji: "Localization of the muscular dystrophy AM locus using a chicken linkage map constructed with the Kobe University resource family"Anim. Genet.. 33. 42-48 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Shimogiri, S. Miyagawa, E. J. Lee, H. Mannen, S. Okamoto, Y. Maeda, & S. Tsuji: "Linkage mapping of the mitochondrial aconitase (ACO2) gene to chicken chromosome 1"Anim. Genet.. 33. 312 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Mannen, M. Morimoto, K. Oyama, F. Mukai, and S. Tsuji: "Identification of mitochondrial DNA substitutions related to meat quality in Japanese Black cattle"J. Anim. Sci.. 81. 68-73 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, T., Honda, T., and Mukai, F.: "Inbreeding and effective population size of Japanese Black cattle"J. Anim. Sci.. 79(2). 366-370 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oyama, K., and Mukai, F.: "Optimization of mating design via a simple genetic algorithm with constrained inbreeding and mating frequency in a long-term selection"Anim. Sci. J.. 72(4). 279-284 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, T., Nomura, T., Fukushima, M., and Mukai, F.: "Genetic diversity of a closed population of Japanese Black cattle in Hyogo Prefecture"Anim. Sci. J.. 72(5). 378-385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, T., Mukai, F., and Yamamoto, A.: "Comparison of selection schemes for achieving desired gains in closed broiler lines"Anim. Sci. J.. 72(5). 386-394 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Honda, T., Nomura, T., Fukushima, M., and Mukai, F.: "Gene dropping analysis of founder contribution in a closed Japanese Black cattle population"Anim. Sci. J.. 73(2). 105-111 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mannen H.: "Identification of mitochondrial DNA substitutions related to meat quality in Japanese Black cattle"J. Anim. Sci.. 81. 68-73 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimogiri T.: "Linkage mapping of the mitochondrial aconitase (ACO2) gene to chicken chromosome 1"Anim. Genet.. 29. 1 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lee Un Jun: "Localization of the muscular dystrophy AM locus using a chicken linkage map constructed with the Kobe University resource family"Anim. Genet.. 33. 42-48 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mannen H.: "Mitochondrial DNA reveal that domestic goat (Capra hircus) are genetically affected by two subspecies of bezoar (Capra aegagurus)"Biochem. Genet.. 39. 145-154 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 笹崎晋史: "AFLPマーカーを用いた肉用牛5品種の系統分析"日本畜産学会報. 72. J1-J5 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Oyama, K.: "Heritability and repeatability estimated for reproductive traits of Japanese Black cows."Asia-Australian J. Anim. Sci.. 15. 1680-1685 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 荘一: "動物遺伝育種学事典"シュプリンガー・ヘアラーク東京. 636 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Lee E.J.et al.: "Localization of the muscular dystrophy AMlocus using a chicken linkage map constructed with the Kobe University resource family"Animal Genetics. 33 No.1. 42-48 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mannen, H. et al.: "Mitochondrial DNA reveal that domestic goat (Capra hircus) are genetically affected by two subspecies of bezoar (Capra aegagurus)"Biochemical Genetics. 39. 145-154 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Honda, T. et al.: "Genetic diversity of a closed population of Japanese Black cattle in Hyogo Prefecture"Anim. Sci. J.. 72. 378-385 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 笹崎晋史: "AFLPマーカーを用いた肉用牛5品種の系統分析"日本畜産学会報. 72. J1-J5 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura, T. et al.: "Inbreeding and effective population size of Japanese Black cattle"J. Anim. Sci.. 79. 366-370 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Oyama, K. et al.: "Optimization of mating design via a simple genetic algorithm with constrained inbreeing and mating frequency in a long-term selection"Anim. Sci. J.. 72. 279-284 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 辻 荘一他: "動物遺伝育種学事典"動物遺伝育種シンポジウム組織委員会編. 636 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi