• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロタウイルス非構造蛋白のエンテロトキシン分子の特定とその下痢防御への利用

研究課題

研究課題/領域番号 13460141
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用獣医学
研究機関岐阜大学

研究代表者

源 宣之  岐阜大学, 農学部, 教授 (10144007)

研究分担者 阿閉 泰郎  岐阜大学, 農学部, 教授 (90151084)
小森 成一  岐阜大学, 農学部, 教授 (70195866)
杉山 誠  岐阜大学, 農学部, 助教授 (80196774)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
2003年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2002年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2001年度: 7,700千円 (直接経費: 7,700千円)
キーワードロタウイルス / NSP4 / 下痢 / エントロキシン領域 / 哺乳マウス / 抗原性状 / モノクローナル抗体 / リアソータント / エンテロトキシン領域 / 酸化窒素(NO)
研究概要

本研究の目的は、ヒトや様々な動物に重篤な下痢を引き起こすロタウイルス感染症の発病機構を、エンテロトキシン活性を持つと言われているロタウイルス非構造蛋白質NSP4に焦点を絞り、分子生物学的に解明すると共に特定した下痢原性分子あるいはNSP4に対するモノクローナル抗体(MAb)を下痢防御へ応用することである。その結果、以下のことが明らかになった。
1.哺乳マウスを用いて、トリロタウイルス感染により下痢を発現する動物モデルを確立した。(Virology 2001)
2.ロタウイルスのマウスに対する下痢発現の有無にかかわらず、いずれの大腸菌発現NSP4も下痢原性を保持していた。その下痢発現部位がアミノ酸109-135位に存在した。(J.Virol.,2002)
3.トリと哺乳類ロタウイルスとのNSP4のアミノ酸相同率は33〜37%であったが、下痢発現部位では50〜59%と高い値を示した。(Virus Res.,2001;2002)
4.下痢発現の有無を分節遺伝子交換ロタウイルスで検討したところ、NSP4とは別にウイルス外殻蛋白質の胃あるいは腸管での抵抗性が病原性に関与していることが明らかになった。(Virology 2003)
5.モノクローナル抗体を作出し、NSP4の抗原性状を調べた結果、NSP4の136-150位のアミノ酸領域は多くのロタウイルスで共通に保存されていることが分かった。(Microbiol.Immunol.,2003)
以上の結果、ロタウイルスの下痢発現機構の一部を解明することが出来た。この成績は、次世代型ロタウイルスワクチンの開発のための重要な基礎情報と言える。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] Ito, H.: "Complete nucleotide sequence of group A avian rotavirus genome and a comparison with its counterparts of mammalian rotaviruses."Virus Research. 75(2). 123-138 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori Y.: "Avian-to mammal transmission of an avian rotavirus : analysis of its pathogenicity in a heterologous mouse model."Virology. 288(1). 63-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atoji, Y.: "Distribution of NADPH diaphorase-containing neurons in the pigeon central nervous system."Journal of Chemical Neuroanatomy. 21. 1-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori Y.: "Diarrhea-inducing activity of avian rotavirus NSP4 glycoproteins, which differ greatly from mammalian rotavirus NSP4 glycoproteins in deduced amino acid sequence, in suckling mice."Journal of Virology. 76(11). 5829-5834 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori Y.: "Sequential analysis of nonstructural protein NSP4s derived from group A avian rotaviruses."Virus Research. 89. 145-151 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] El-Mahmoudy, A.: "Thymoquinone suppresses expression of inducible nitric oxide synthase in rat macrophages"International Immunopharmacology. 2. 1603-1611 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Borgan M.A.: "Antigenic analysis of non-structural protein(NSP)4 of group A avian rotavirus PO-13 strain."Microbiology & Immunology. 47(9). 661-668 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori Y.: "Roles of outer capsid proteins as determinants of pathogenicity and host range restriction of avian rotaviruses in a suckling mouse model."Virology. 316. 126-134 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Unno, T.: "Interaction between the M2-and M3-receptor subtypes in muscarinic electrical and mechanical responses of intestinal smooth muscles."Neurophysiology. 35. 290-301 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, M.: "Attachment and infection to MA104 Cells of avian rotavirus require the presence of sialic acid on the cell surface."The Journal of Veterinary Medical Science. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, H., et al.: "Complete nucleotide sequence of group A avianrotavirus genome and a comparison with its counterparts of mammalian rotaviruses"Virus Research. 75(2). 123-138 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Y., et al.: "Avian-to mammal transmission of an avian rotavirus : analysis of its pathogenicity in a heterologous mouse model"Virology. 288(1). 63-70 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Atoji Y., et al.: "Distribution of NADPH diaphorase-containing neurons in the pigeon central nervous system."Journal of Chemical Neuroanatomy. 21. 1-22 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori Y., et al.: "Diarrhea-inducing activity of avian rotavirus NSP4 glycoproteins, which differ greatly from mammalian rotavirus NSP4 glycoproteins in deduced amino acid sequence, in suckling mice."Journal of Virology. 89. 5829-5834 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori Y., et al.: "Sequential analysis of nonstructural protein NSP4s derived from group A avian rotaviruses."Virus Research. 89. 145-151 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] El-Mahmoudy, A., et al.: "Thymoquinone suppresses expression of inducible nitric oxide synthase in rat macrophages"International Immunopharmacology. 2. 1603-1611 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Borgan M.A., et al.: "Antigenic analysis of non-structural protein(NSP)4 of group A avian rotavirus PO-13 strain."Microbiology & Immunology. 47(9). 661-668 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, Y., et al.: "Roles of outer capsid proteins as determinants of pathogenicity and host range restriction of avian rotaviruses in a suckling mouse model."Virology. 316. 126-134 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Unno, T., et al.: "Interaction between the M2-and M3-receptor subtypes in muscarinic electrical and mechanical responses of intestinal smooth muscles."Neurophysiology. 35. 290-301 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, M., et al.: "Attachment and infection to MA104 Cells of avian rotavirus require the presence of sialic acid on the cell surface."The Journal of Veterinary Medical Science. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito, H.: "Complete nucleotide sequence of group A avian rotavirus genome and a comparison with its counterparts of mammalian rotaviruses"Virus Research. 75(2). 123-138 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mori, Y.: "Avian-to mammal transmission of an avian rotavirus : analysis of its pathogenicity in a heterologous mouse model"Virology. 288(1). 63-70 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Atoji, Y.: "Distribution of NADPH diaphorase-containing, neurons in the pigeon central nervous system"Journal of Chemical Neuroanatomy. 21. 1-22 (2001)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mori Y.: "Diarrhea-inducing activity of avian rotavirus NSP4 glycoproteins, which differ greatly from mammalian rotavirus NSP4 glycoproteins in deduced amino acid sequence, in suckling mice"Journal of Virology. 76(11). 5829-5834 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mori Y.: "Sequential analysis of nonstructural protein NSP4s derived from group A avian rotaviruses"Virus Research. 89. 145-151 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] El-Mahmoudy, A.: "Thymoquinone suppresses expression of inducible nitric oxide synthase in rat macrophages"International Immunopharmacology. 2. 1603-1611 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Borgan M.A.: "Antigenic analysis of non-structural protein(NSP)4 of group A avian rotavirus PO-13 strain"Microbiology & Immunology. 47(9). 661-668 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mori, Y.: "Roles of outer capsid proteins as determinants of pathogenicity and hostrange restriction of avian rotaviruses in a suckling mouse model"Virology. 316. 126-134 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Unno, T.: "Interaction between the M2-and M3-receptor subtypes in muscarinic electrical and mechanical responses of intestinal smooth muscles"Neurophysiology. 35. 290-301 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama, M.: "Attachment and infection to MA104 Cells of avian rotavirus require the presence of sialic acid on the cell surface"The Journal of Veterinary Medical Science. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Borgan M.A.: "Induction of nitric oxide synthase by rotavirus enterotoxin NSP4 : implication for rotavirus pathogenicity"Journal of Virology. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, H.: "Complete nucleotide sequence of group A avian rotavirus genome and a comparison with its counterparts of mammalian rotaviruses"Virus Research. 75(2). 123-138 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mori, Y.: "Avian-to mammal transmission of an avian rotavirus : analysis of its pathogenicity in a heterologous mouse model"Virology. 288(1). 63-70 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Atoji, Y.: "Distribution of NADPH diaphorase-containing neurons in the pigeon central nervous system"Journal of Chemical Neuroanatomy. 21. 1-22 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mori Y.: "Diarrhea-inducing activity of avian rotavirus NSP4 glycoproteins, which differ greatly rotavirus NSP4 glycoproteins in deduced amino acid sequence, in suckling mice"Journal of Virology. 76(11). 5829-5834 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mori Y.: "Sequential analysis of nonstructural protein NSP4s derived from group A avian rotaviruses"Virus Research. 89. 145-151 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] El-Mahmoudy, A.: "Thymoquinone suppresses expression of inducible nitric oxide synthase in rat macrophages"International Immunopharmacology. 2. 1603-1611 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ito, H.: "Complete nucleotide sequence of group A avian rotavirus genome and a comparison with its counterparts of mammalian rotaviruses"Virus Research. 75(2). 123-138 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mori, Y.: "Avian-to mammal transmission of an avian rotavirus:analysis of its pathogenicity in a heterologous mouse model"Virology. 288(1). 63-70 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Atoji, Y.: "Distribution of NADPH diaphorase-containing neurons in the pigeon central nervous system"Journal of Chemical Neuroanatomy. 21. 1-22 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto, H.: "Muscarinic agonist potencies at three different effector systems linke or M3 receptor in longitudinal smooth muscle of guinea-pig small ink"British Journal of Pharmacology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Mori Y.: "Diarrhea-inducing activity in suckling mice of avian rotavirus NSP4s,which diffe mammalian rotavirus NSP4s in deduced amino acid sequences"Journal of Virology. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi