研究課題/領域番号 |
13470005
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
解剖学一般(含組織学・発生学)
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
河田 光博 京都府立医科大学, 医学部, 教授 (60112512)
|
研究分担者 |
松田 賢一 京都府立医科大学, 医学部, 助手 (40315932)
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2002
|
研究課題ステータス |
完了 (2002年度)
|
配分額 *注記 |
16,100千円 (直接経費: 16,100千円)
2002年度: 7,600千円 (直接経費: 7,600千円)
2001年度: 8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
|
キーワード | ステロイドホルモン受容体 / リガンド依存性転写因子 / 核内移行 / 共焦点レーザー顕微鏡 / FRAP / 動的存在 / FRET / ヘテロダイマー / 蛍光イメージング / インポーティン / 細胞質・核移行 / 遺伝子発現調節 / 核内レセプター / 核移行 / HSP90 / リガンド / 細胞内動態 / クロマチンのリモデリング / ヘテロダイメライゼーション |
研究概要 |
グルココルチコイドレセプター(GR)とミネラルコルチコイドレセプター(MR)の細胞内動態についてFRAP (Fluorescence Recovery After Photobleaching)法を主に用いて形態学的に明らかにした。動態解析時間(蛍光1/2回復時間、HRT)はともに1秒以内であり、またリガンド存在下における核内でのHRTも1秒以内であった。また、エストロゲン受容体(ER)、アンドロゲン受容体(AR)のHRTもリガンドのない状態では数秒以内であり、リガンド存在下における核内でのHRTは少し延長していた。細胞質・核移行にどのような分子シャペロンが関るのか検索した。GRとMRはいずれもgeldanamycin投与によってリガンド投与による細胞質・核移行が阻止されたことから、HSP90がその輸送に強く関っていることが明かとなった。FRET (Fluorescent Resonance Energy Transfer)解析によれば、インポーティンαとGR/MRは細胞質でタンパク・タンパク相互作用を示し、GR/MRが核内に入るとFRETが起こらず、インポーティンαとGR/MRは直ちに乖離することが証明された。ER(α、β)やPRなどはリガンドがない状態でもすでに核に分布しており、リガンドが作用すると核内のリセプター分布様相が変化し、ほぼ均一に分布していたレセプターが細かい粒状の斑点状になった。また、ERαとβはリガンド添加(エストラジオール)によって核内でほぼ同じ部位に存在し、両者によるFRET形成が観察されたことから、これらもヘテロダイメライゼーション化していることが示唆された。生体においてステロイドホルモンをはじめとする脂溶性シグナル分子が、どのようなメカニズムで部位特異的な遺伝子発現の調節を行っているのか解明し、ホルモンの組織構築や生体制御機構にかかわる構造・機能連関に迫ることが可能となった。
|