• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管平滑筋の収縮に関与する電位非依存性Caチャンネルの構造および機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13470017
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 薬理学一般
研究機関北海道大学

研究代表者

三輪 聡一  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (40157706)

研究分担者 深尾 充宏  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助手 (10250432)
服部 裕一  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (50156361)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
12,600千円 (直接経費: 12,600千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 9,000千円 (直接経費: 9,000千円)
キーワードエンドセリン / 血管平滑筋 / 収縮 / 受容体作動性カルシュムチャネル / CDNAクローニング / アフリカツメガエル卵母細胞 / カルシウム取り込み / 受容体作動性カルシウムチャンネル / cDNAクローニング / 卵母細胞 / 発現クローニング / カルシウムチャンネル / ^<45>Ca^<2+>取り込み / ボルテージクランプ / ショ糖密度勾配超遠心
研究概要

強力な血管収縮性ペプチドであるエンドセリン-1(ET-1)による血管収縮は,主として細胞外からのCa^<2+>流入による。従来,このCa^<2+>流入経路は受容体作動性Ca^<2+>チャンネルと一括して呼ばれ,その分子実体は不明であった。我々のこれまでの研究により,生理・薬理学的には3種類のCa^<2+>透過性チャンネルがET-1により活性化されることを明らかにしてきた。本研究では,これらの受容体作動性Ca^<2+>チャンネル分子群をコードするcDNAの発現クローニングを行い,それら分子の構造および機能を明らかにすることを目的とした。発現クローニングのために,アフリカツメガエル卵母細胞の微量発現系を用いて,クローン化ETタイプA受容体cDNAからin vitroで合成したcRNAと血管平滑筋細胞から調整したmRNAを同時に発現させてスクリーニングを行う戦略を立てた。予備実験により,通常の2電極ポルテージクランプ法をアッセイ系として用いると,ET受容体を単独に発現させた場合でも大きな内向き電流が生じるため,mRNA由来の比較的小さいCa^<2+>チャネル電流の検出がほぼ不可能であることがわかった。このET受容体により誘発される内向き電流は,細胞内ストアから動員されたCa^<2+>により活性化されるCl^-であると考えられた。そこで,細胞内で動員されたCa^<2+>と細胞外から流入するCa^<2+>を区別するために,^<45>Ca^<2+>の取り込みをアッセイ系に用いることにした。このスクリーニング系に用いて,血管平滑筋細胞から作製したcDNAライブラリー(初期タイター,2.0x10^6pfu)のスクリーニングを行った。その結果,ET受容体により活性化されてCa^<2+>流入を惹起するクローンを16個単離することに成功した。現在,その構造および機能を決定しているところである。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (23件)

  • [文献書誌] Furutani, H.: "Ca^<2+> entry channel involved in contractions of rat aorta induced by endothelin-1, noradrenaline, and vasopressin"J Cardiovasc Pharmacol. 40(2). 265-276 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Effects of Ca^<2+> influx through nonselective cation channel on noradrenaline-induced mitogenic responses"Eur J Pharmacol. 447(1). 31-36 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Molecular mechanisms for the Activation of voltage-Independent Ca^<2+> Channels by endothelin-1 in Chinese Hamster Ovary cells Stably expressing Human Endothelin_A receptors"Mol Pharmacol. 62(1). 75-80 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Molecular mechanism for endothelin-1-induced stress fiber formation : Analysis of G proteins using mutants of endothelin type A receptor"Mol Pharmacol. 61(2). 277-284 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Ca^<2+> influx through nonselective cation channels plays an essential role in noradrenaline-induced arachidonic acid release in chinese hamster ovary cells expressing α_<1A>-, α_<1B>-, or α_<1D>-adrenergic receptors"J Pharmacol Exp Ther. 299(3). 901-907 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, K.: "Failure of endothelin-1 to activate store-operated Ca^<2+> channels by lack of mobilization from intracellular Ca^<2+> stores in cultured bovine adrenal chromaffin cells"Naunyn-Schmiedeberg's Arch Pharmacol. 364. 42-46 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komuro, T.: "Cerebral vasospasm induced by the interaction between macrophage and oxidized membrance of erythrocyte"Strategi Medical Science Against Brain Attack. 294 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furutani, H.: "Ca^<2+> entry channel involved in contractions of rat aorta induced by endothelin-1, noradrenaline, and vasopressin"J Cardiovasc Pharmacol. 40(2). 265-276 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Effects of Ca^<2+> influx through nonselective cation channel on noradrenaline-induced mitogenic resonses"Eur J Pharmacol. 447(1). 31-36 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Molecular mechanisms for the activation of voltage-independent Ca^<2+> channels by endothelin-1 in Chinese hamster ovary cells stably expressing human endothelin_A receptors"Mol Pharmacol. 62(1). 75-80 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Molecular mechanism for endothelin-1-induced stress fiber formation ; Analysis of G proteins using mutants of endothelin type A receptor"Mol Pharmacol. 61(2). 277-284 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Ca^<2+> influx through nonselective cation channels plays an essential role in noradrenaline-induced arachidonic acid release in chinese hamster ovary cells expressing α_<1A>-, α_<1B>-, or α_<1D>-adrenergic receptors"J Pharmacol Exp Ther. 299(3). 901-907 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lee, K.: "Failure of endothelin-1 to activate store-operated Ca^<2+> channels by lack of mobilization from intracellular Ca^<2+> stores in cultured bovine adrenal chromaffin cells"Naunyn-Schmiedeberg's Arch Pharmacol. 364. 42-46 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komuro, T. Kukuchi, H., eds: "Cerebral vasospasm induced by the interaction between macrophage and oxidized membrance of erythrocyte, Strategic Medical Science Against Brain Attack"Springer. 254-265 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furutani, H.: "Ca^<2+> entry channel involved in contractions of rat aorta induced by endothelin-1, noradrenaline, and vasopressin"J Cardiovasc Pharmacol. 40(2). 265-276 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Effects of Ca^<2+> influx through nonselective cation channel on noradrenaline-induced mitogenic responses"Eur J Pharmacol. 447(1). 31-36 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Molecular mechanisms for the activation of voltage-independent Ca^<2+> channels by endothelin-1 in Chinese hamster ovary cells stably expressing human endothelin_A receptors"Mol Pharmacol. 62(1). 75-80 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Molecular mechanism for endothelin-1-induced stress fiber formation; Analysis of G proteins using mutants of endothelin type A receptor"Mol Pharmacol. 61(2). 277-284 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawanabe, Y.: "Ca^<2+> influx through nonselective cation channels plays an essential role in noradrenalin-induced arachidonic acid release in chinese hamster ovary cells expressing α_<1A>-, α_<1B>-, or α_<1D>-adrenergic receptors"J Pharmacol Exp Ther. 299(3). 901-907 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshifumi Kawanabe: "Molecular mechanism for endothelin-1-induced stress fiber formation; Analysis of G proteins using mutants of endothelin type A receptor"Mol. Pharmacol.. 61(2). 277-284 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshifumi Kawanabe: "Identification of the Ca^<2+> channels activated by noradrenaline in Chinese hamster ovary cells expressing α_<1A>-α_<1B>- or α_<1D>-adrenergic receptors"J. Pharmacol. Exp. Ther.. 299(3). 901-907 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hidekatsu Furutani: "Comparison of Ca^<2+> entry channels involved in contractions of rat aorta induced by endothelin-1, noradrenaline and vasopressin"J. Cardiovasc. Pharmacol.. (in press). (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ken Lee: "Failure of endothelin-1 to activate store-operated Ca^<2+> channels by lack of mobilization from intracellular Ca^<2+> stores in cultured bovine adrenal chromaffin cells"Naunyn-Schmiedeberg's Arch. Pharmacol.. 364. 42-46 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi