• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーソナリティの健康影響に関する大規模コホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 13470086
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関東北大学

研究代表者

坪野 吉孝  東北大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (00250746)

研究分担者 細川 徹  東北大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (60091740)
福土 審  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (80199249)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードパーソナリティ / 性格 / コホート研究 / 疫学 / がん / 地域がん登録
研究概要

本研究の目的は、宮城県民47,605名を対象に1990年より実施している大規模コホート研究の長期追跡調査にもとづき、英国の心理学者アイゼンクが開発した性格尺度(外向性/内向性、神経症的傾向、逸脱傾向、律儀さ)と、がんを始めとする疾病との関連を明らかにすることである。
コホート集団の死亡、転出、およびがん罹患に関する追跡調査を行った。死亡と転出に関する追跡調査は、2001年3月まで行った。ベースラインから11年間での死亡者は2,536名(対象者の5.3%)、転出者は2,166名(4.5%)であった。死因の内訳は、がんが1,132名(死因の44,6%)、心疾患が368名(14.5%)、脳血管疾患が302名(11.9%)、その他が734名(28.9%)であった。がん罹患に関する追跡調査は、宮城県地域がん登録との記録照合により、1997年12月31日まで行った。7年間での総罹患数は1,633例(対象者の3.4%)であった。
その結果、がん罹患・虚血性心疾患死亡・脳血管疾患死亡のいずれについても、4つの性格尺度のいずれとも、有意の関連を認めなかった。例えば、全がん罹患についての解析では、性格尺度得点の最小4分位群に対する最大4分位群の多変量補正相対危険度(95%信頼区間)は、外向性が0.9(0.7-1.1)、神経症的傾向が1.2(1.0-1.4)、逸脱傾向が1.1(0.9-1.3)、律儀さが0.9(0.7-1.0)であった。結論として、日本人のがん・虚血性心疾患・脳血管疾患に対する性格の関連は明確ではないことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Tsubono Y, et al.: "Validation of walking questionnaire for population-based prospective studies in Japan"J Epidemiol. 12. 305-309 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa K, Tsubono Y, et al.: "Dietary sources of nutrient consumption in a rural Japanese population"J Epidemiol. 12. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama S, Tsubono Y, et al.: "Pyridoxine treatment in a subgroup of children with pervasive developmentaldisorders"Dev Med Child Neurol. 44. 284-286 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakaya N, Tsubono Y, et al.: "Personality and the risk of cancer"J Natl Cancer Inst. (in press). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsubono Y, et al.: "Validation of walking questionnaire for population-based prospective studies in Japan"J Epidemiol. 12. 305-309 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogawa K, Tsubono Y, et al.: "Dietary sources of nutrient consumption in a rural Japanese population"J Epidemiol. 12. 1-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kuriyama S, Tsubono Y, et al.: "Pyridoxine treatment in a subgroup of children with pervasive developmentaldisorders"Dev Med Child Neurol. 44. 284-286 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakaya N, Tsubono Y, et al.: "Personality and the risk of cancer"J Natl Cancer Inst. in press. (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tsubono Y, et al.: "Validation of walking questionnaire for population-based prospective studies in Japan"J Epidemiol. 12. 305-309 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ogawa K, Tsubono Y, et al.: "Dietary sources of nutrient consumption in a rural Japanese population"J Epidemiol. 12. 1-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kuriyama S, Tsubono Y, et al.: "Pyridoxine treatment in a subgroup of children with pervasive developmentaldisorders"Dev Med Child Neurol. 44. 284-286 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tsubono Y, et al.: "Choice of comparison group in assessing the health effects of moderate alcohol consumption"JAMA. 286. 1177-1178 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsubono Y, et al.: "Food frequency questionnaire as a screening test"Nutr Cancer. 39. 78-84 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tsubono Y, et al.: "Food composition and empirical weight methods in predicting nutrient intakes from food frequency questionnaire"Ann Epidemiol. 11. 213-218 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Nishino Y, et al.: "Passive smoking at home and cancer risk : a population-based prospective study in Japanese nonsmoking women"Cancer Causes Control. 12. 797-802 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kanazawa M, et al.: "Electrophysiological correlates of personality influences in visceral perception"JAMA. 286. 1974-1975 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi