• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

携帯電話等の電磁場で脳腫瘍が発生するか-疫学的研究-

研究課題

研究課題/領域番号 13470098
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

清水 英佑  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (80056879)

研究分担者 成瀬 昭二  京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (50106407)
縣 俊彦  東京慈恵医科大学, 医学部, 助教授 (50147576)
鈴木 勇司  東京慈恵医科大学, 医学部, 助教授 (30163017)
中村 義之  東京工業大学, 資源化学研究所, 助手 (90155870)
豊島 裕子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助手 (70328342)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2003年度: 3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2002年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2001年度: 6,700千円 (直接経費: 6,700千円)
キーワード電磁場 / 小核 / Ames test / 疫学調査 / 磁気共鳴学会 / 体調 / 携帯電話 / 質問紙
研究概要

電磁場の生体影響に関しては過去のAmes testにおいては影響無しとの結果が得られたが、小核試験では影響ありとの結論が得られている。
次には人への電磁場のリスクを検討する必要が生じる。研究班を組織し、質問紙を作成した。質問紙は強磁場利用者とその対照群用と、携帯電話の影響調査用の2種類作成した。
調査項目は自動車の運転、携帯/PHSの所有、現在の専門分野、現在までに使用した装置・機器、作業中の体調変化(のどの渇きなど)、長期的体調変化(記銘力の変化など)等である。
昨年度は強磁場利用者を日本磁気共鳴学会会員とし、郵送調査を実施した。
本年度はその対照群として、非磁場作業者1213名に対し同様の調査を実施した。回答者は173名であった(回収率14%)対照者の性別は、男100名(61%)、女64名(39%)で、平均年齢は男42.5±11.8歳、女28.4±5.9歳であった。携帯/PHSの所有者は159名(93%)であった。
携帯電話の影響調査に関しては、医科系大学生104名と工学系大学生128名に対し調査を実施した。携帯電話所有率は医科系98%、工学系91%(p=0.024)であった。アンケート内容は、長期的に見た体調の変化、携帯電話を使用している時の体調の変化などで、肩こり、吐き気等の変化について調査した。
また、磁場曝露作業者の個人モニタリング、磁場環境測定などの実施に関しては、8名について実施した。対象者の性別は、全て男、平均年齢は34.8 ± 14.2歳であり、尿の17-KS、コルチゾール、血清のメラトニン、LDH等に関し、詳細なデータを収集し、解析した。
さらに例数を増やすことにより、より質の高い正確な研究結果が得られるものと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] T Suzuki, M Kurozume, Y Nakamura, Francesco Pomati, Brett A.Neilan: "Variations in Intracellular Phosphorous and Growth of the Halotolerant Alga Dunaliella parva as Influenced by Environmental Conditions."Journal of Toyo University, Natural Science. 47. 1-16 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T Yamamoto, Y Fujiwara, H Fukumoto, Y Nakamura, S Koshihara, Tadahiko Ishikawa: "Preparation of a new poly(p-phenylene)type polymer, poly(pyrazine-2,5-diyl),with a coplanar structure."Polymer. 44. 4487-4490 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M Fukushima, E Yasuda, Y Nakamura, Y Tanabe: "Pyrolysis Behavior of Organic-Inorganic Hybrids withSi-O-Nb/Si-O-Ta Oxygen Bridgen Heterometallic Bonds."J.Ceram.Soc.Jpn.. 111. 857-859 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮越雄一, 鈴木勇司, 清水英佑: "電磁場の変異原性の検討(第1報)-In vivoラット・アストロサイト染色体異常試験を用いて-"日本衛生学雑誌. 58・1. 138 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 宮越雄一, 鈴木勇司, 清水英佑: "電磁場曝露の脳腫瘍誘発生の検討(第2報In vivoラットアストロサイト小核試験を用いて-"産業衛生学雑誌 第76回日本産業衛生学会講演集(山口). 45・臨時増刊号. 532 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Suzuki Y, Ikehata M, Nakamura K, Nishioka M, AsanumaK, Koana T, Shimizu H.: "Induction of micronuclei in mice exposed to static magnetic fields."Mutagenesis. 427. 499-501 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikehata M, Takashima Y, Suzuki Y, Shimizu H, Miyakoshi J, Koana T.: "Exposure to a power frequency magnetic field (50 Hz, 40 mT) did not cause point mutation in bacteria"Environ Mutagen Res. 23. 215-222 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Guan-Yeow Yeap, Whui-Shan Ooi, Y Nakamura, Zhang Cheng: "Synthesis and Mesomorphic Properties of Schiff Base Esters p-n-Octa-Decanoyloxybenzyldene-p-Cyano-, p-Hydroxy-, p-Nitro-and p-Carboxyanilines"Molecular Crystals and Liquid Crystals. 382. 169-178 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Fukushima, Eiichi Yasuda, Larit M.Manocha, Satish M.Manocha, Yoshiyuki Nakamura, Takashi Akatsu, Yasuhiro Tanabe: "Synthesis via Pyrolysis and Characterization of Si-C-O Ceramics from 1,4-Butane-diol and Methyl-triethoxysilane"J.Ceram.Soc.Japan. 110,12. 1044-1047 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshikuni Uchida, Hideaki Baba, Yoshiyuki Nakamura, Kazunori Matsui: "Spectrscopic Characterization of Sol-gel Silica Derived from 3-Aminopropyl-Triethoxysilane"Transactions of the Materials Research Society of Japan. 27,4. 771-774 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro Suzuki, Masahiro Kurozume, Yoshiyuki Nakamura, Francesco Pomati, Brett A.Neilan: "Variations in Intracellular Phosphorous and Growth of the Halotolerant Alga Dunaliella parva as Influenced by Environmental Conditions"Journal of Toyo University, Natural Science. No47. 1-16 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takakazu Yamamoto, Yoshiki Fujiwara, Hiroki Fukumoto, Yoshiyuki Nakamura, Shinya Koshihara, Tadahiko Ishikawa: "Preparation of a new poly(p-phenylene)type polymer, poly (pyrazine-2,5-diyl), with a coplanar structure."Polymer. 44. 4487-4490 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Manabu Fukushima, Eiichi Yasuda, Yoshiyuki Nakamura, Yasuhiro Tanabe: "Pyrolysis Behavior of Organic-Inorganic Hybrids with Si-O-Nb/Si-O-Ta Oxygen Bridgen Heterometallic Bonds."J.Ceram.Soc.Jpn.. 111,11. 857-859 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahiro Suzuki, Masahiro Kurozume, Yoshiyuki Nakamura, Francesco Pomati, Brett A.Neilan: "Variations in Intracellular Phosphorous and Growth of the Halotolerant Alga Dunaliella parva as Influenced by Environmental Conditions."Journal of Tokyo University, Natural Science. 47・3. 1-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takakazu Yamamoto, Yoshiki Fujiwara, Hiroki Fukumoto, Yoshiyuki Nakamura, Shin-ya Koshihara, Tadahiko Ishikawa: "Preparation of a new poly(p-phenylene)type polymer, poly (pyrazine-2,5-diyl), with a coplanar structure."Polymer. 44. 4487-4490 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Manabu Fukushima, Eiichi Yasuda, Yoshiyuki Nakamura, Yasuhiro Tanabe: "Pyrolysis Behavior of Organic-Inorganic Hydrids with Si-O-Nb/Si-O-Ta Oxygen Bridgen Heterometallic Bonds."J.Ceram.Soc.Jpn.. 111・11. 857-859 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮越雄一, 鈴木勇司, 清水英佑: "電磁場の変異原性の検討(第1報)-In vivoラット・アストロサイト染色体異常試験を用いて-"日本衛生学雑誌. 58・1. 138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宮越雄一, 鈴木勇司, 清水英佑: "電磁場曝露の脳腫瘍誘発性の検討(第2報)-In vivo新生仔ラットアストロサイト小核試験を用いて-"産業衛生学雑誌 第76回日本産業衛生学会講演集(山口). 45・臨時増刊号. 532 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshiyuki Nakamura: "Introduction of Various Research using NMR Technique : Contribution of NMR Technique to Various Research Works"15th National Symposium on Analytical Chemistry. 54 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yuichi Miyakoshi, Yuji Suzuki, Hidesuke Shimizu: "Enhancement of mutagenic activity of cisplatin by co-exposure to 50 Hz electromagnetic fields"10th International Conference on the Combined Effects of Environmental Factors (ICCEF). 88 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Guan-Yeow Yeap, Whui-Shan Ooi, Yoshiyuki Nakamura, Zhang Cheng: "Synthesis and Mesomorphic Properties of Schiff Base Esters p-n-Octa-Decanoyloxybenzyldene-p-Cyano-, p-Hydroxy-, p-Nitro-and p-Carboxyanilines"Molecular Crystals and Liquid Crystals. 382. 169-178 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Manabu Fukushima, Eiichi Yasuda, Larit M.Manocha, Satishi M.Manocha, Yshiyuki Nakamura, Takashi Akatsu, Yashuhiro Tanabe: "Synthesis via Pyrolysis and Characterization of Si-C-O Ceram ics from 1, 4-Butane-diol and Methyl-triethoxysilane"J. Ceram. Soc. Japan. 110・12. 1044-1047 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshikuni Uchida, Hideaki Baba, Yoshiyuki Nakamura, Kazunori Matsui: "Spectrscopic Characterization of Sol-gel Silica Derived from 3-Aminopropyl-Triethoxysilane"Transactions of the Materials Research Society of Japan. 27・4. 771-774 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Y Suzuki, H Shimizu (他5名): "Induction of micronuclei in mice by exposure to static magne tic fields"Mutagenesis. 16・6. 499-501 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] M Ikehata, Y Suzuki, H Shimizu (他3名): "Exposure to a power frequency mqgnetic field(50Hz,40mT)did not cause point mutation in bacteria"Environ.Mutagen Res.. 23. 215-22 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi