• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

破局的ストレスとコーピングスタイルが内分泌系と記憶・感情機能に作用する機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13470100
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関国立がんセンター(研究所)

研究代表者

内富 庸介  国立がんセンター(研究所), 精神腫瘍学研究部, 部長 (60243565)

研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 10,400千円)
2004年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2001年度: 5,600千円 (直接経費: 5,600千円)
キーワードストレス / 海馬 / 扁桃体 / MRI / 体積 / がん / がんに関連した苦痛な想起 / うつ病 / 記憶機能 / 苦痛な想起 / 想起 / 全脳
研究概要

本研究では、破局的体験であるがんに関連した苦痛な想起・大うつ病と海馬・扁桃体との関連を心理社会学的評価法及び高次脳機能評価法を用いて明らかにすることを目的とした。
研究は施設の倫理委員会で研究実施計画が承認された後、開示文書を用いて研究の目的を十分に説明し、参加者本人から文書による同意を得た後に行われた。
対象は、1998年2月より1999年4月までに国立がんセンター東病院にて初発乳がんの手術を受け、術後3年以上経過した55歳以下の女性患者とした。がんに関連した苦痛な体験の想起及び大うつ病はDSM-IVに基づく半構造化診断面接により評価し、心理社会学的要因、脳形態との関連を検討した。心理的要因はProfile of Mood States、Mental Adjustment to Cancer scale及びImpact of Event Scaleにより評価し、社会的要因は診療録および構造化面接にて評価した。脳形態は3D-MRIを用いて脳を撮像後、海馬・扁桃体の体積及び全脳容積、頭蓋内容積を用手的に測定(ソフトウェアAnalyze PC)し評価した。
結果、がんの破局的体験後に認められたがんに関連する苦痛な想起が不安の強い心理的適応と関連することが示唆された。また、がんに関連する苦痛な想起と左海馬・扁桃体体積が小さいことが関連し、大うつ病では関連がないことが示唆された。しかし、横断研究であるため、これらの関連の因果関係は不明であり、がんを体験していない健常者対照がないため、がんの影響も不明である。今回認められた関連をさらに詳細に検討するため、健常者対照を設定した縦断研究が必要である。

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] Hippocampal volume and first major depressive episode after cancer diagnosis in breast cancer survivors2004

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, M
    • 雑誌名

      Am J Psychiatry 161

      ページ: 2263-2270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hippocampal volume and first major depressive episode after cancer diagnosis in breast cancer survivors.2004

    • 著者名/発表者名
      Inagaki, M., Matsuoka, Y., Sugahara, Y., Nakano, T., Akechi, T., Fujimori, M., Imoto, S., Murakami, K, Uchitomi, Y.
    • 雑誌名

      Am J Psychiatry 161

      ページ: 2263-2270

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Communication about the ending of anticancer treatment and transition to palliative care2004

    • 著者名/発表者名
      Morita, T
    • 雑誌名

      Ann Oncol 15

      ページ: 1551-1557

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Psychological distress after disclosure of genetic test results regarding hereditary nonpolyposis colorectal carcinoma ; a preliminary report2004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, Y
    • 雑誌名

      Cancer 101

      ページ: 395-403

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Daily omega-3 fatty acid intake and depression in Japanese patients with newly diagnosed lung cancer2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, S
    • 雑誌名

      Br J Cancer 90

      ページ: 787-793

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A volumetric study of amygdala in cancer survivors with intrusive recollections2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, Y
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry 54

      ページ: 736-743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高解像度MRI画像を用いた海馬・扁桃体の体積計測のためのトレーシングガイドライン2003

    • 著者名/発表者名
      松岡 豊
    • 雑誌名

      脳と神経 55

      ページ: 690-697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A volumetric study of amygdala in cancer survivors with intrusive recollections.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, Y., Yamawaki, S., Inagaki, M., Akechi, T., Uchitomi, Y.
    • 雑誌名

      Biol Psychiatry 54

      ページ: 736-743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Manual Tracing Guideline for Volumetry of Hippocampus and Amygdala with High-Resolution MRI.2003

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, Y., Mori, E., Inagaki, M., Kozaki, Y., Nakano, T., Wenner, M., Uchitomi, Y.
    • 雑誌名

      Brian and Nerve (Japanese) 55

      ページ: 690-697

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between distressing cancer-related recollections and hippocampal volume in cancer survivors2002

    • 著者名/発表者名
      Nakano, T
    • 雑誌名

      Am J Psychiatry 159

      ページ: 2087-2093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cancer-related intrusive thoughts as an indicator of poor psychological adjustment at 3 or more years after breast surgery ; a preliminary study2002

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, Y
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res Treat 76

      ページ: 117-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between distressing cancer-related recollections and hippocampal volume in cancer survivors.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakano, T., Wenner, M., Inagaki, M., Kugaya, A., Akechi, T., Matsuoka, Y., Sugahara, Y., Imoto, S., Murakami, K., Uchitomi, Y.
    • 雑誌名

      Am J Psychiatry 159

      ページ: 2087-2093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cancer-related intrusive thoughts as an indicator of poor psychological adjustment at 3 or more years after breast surgery ; a preliminary study.2002

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, Y., Nakano, T., Inagaki, M., Sugawara, Y., Akechi, T., Imoto, S., Murakami, K., Yamawaki, S., Uchitomi, Y.
    • 雑誌名

      Breast Cancer Res Treat 76

      ページ: 117-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Good communication with patients receiving bad news about cancer in Japan

    • 著者名/発表者名
      Fujimori, M
    • 雑誌名

      Psycho-Oncology (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Biomedical and psychosocial determinants of posttraumatic intrusive recollections in breast cancer survivors

    • 著者名/発表者名
      Matsuoka, Y
    • 雑誌名

      Psychosomatics (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuoka Y: "A volumetric study of amygdala in cancer survivors with intrusive recollections"Biol Psychiatry. 54. 736-743 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akechi T: "A traumatized oncology nurse after a patient suicide"Psychosomatics. 44. 522-523 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujimori M: "Communication skills training for Japanese oncologists on how to break bad news"J Cancer Educ. 18. 194-201 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Uchitomi Y: "Depression and psychological distress in patients during the year after curative resection of non-small cell lung cancer"J Clin Oncol. 21. 69-77 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akechi T: "Post traumatic symptoms experienced by a nurse after a patient suicide"Jpn J Gen Hosp Psychiatry. 16. 49-54 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Akechi T: "Major depression, adjustment disorders, and post-traumatic stress disorder in terminally ill cancer patients : associated and predictive factors"J Clin Oncol. in press.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakano T: "Relationship between distressing cancer-related recollections and hippocampal volume in cancer survivors"Am J Psychiatry. 159・12. 2087-2093 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuoka Y: "Cancer-related intrusive thoughts as an indicator of poor psychological adjustment at 3 or more years after breast surgery ; a preliminary study"Breast Cancer Res Treat. 76・2. 117-124 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuoka Y: "A volumetric study of amygdala in cancer survivors with intrusive recollections"Biol Psychiatry. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishida A: "Antidepressant drugs and cytokines in mood disorders"Int Immunopharmacol. 2・12. 1619-1626 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Uchitomi Y: "Lack of association between suicidal ideation and enhanced platelet 5-HT2A receptor-mediated calcium mobilization in cancer patients with depression"Biol Psychiatry. 52・12. 1159-1165 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Uchitomi Y: "Mental adjustment after surgery for non-small cell lung cancer"Palliat Supportive Care. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi