研究課題/領域番号 |
13470156
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
小児科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
滝田 順子 (2003) 東京大学, 医学部附属病院, 助手 (00359621)
川口 裕之 (2001-2002) 東京大学, 医学部附属病院, 助手 (00313130)
|
研究分担者 |
小林 美由紀 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (60205391)
井田 孔明 東京大学, 医学部附属病院, 助手 (60313128)
林 泰秀 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (30238133)
滝田 順子 東京大学, 医学部附属病院, 助手
|
研究期間 (年度) |
2001 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2001年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
|
キーワード | neuroblastoma / 1p36欠失 / KIF1B-β gene / DFF45 / 癌抑制遺伝子 / KIF1B-α gene / BACコンティグ / Charcot-Marie Tooth disease type 2 / KIFIB gene / PEX 14 / BACコンティング / KIF1B gene |
研究概要 |
神経芽腫において1番染色体短腕(1p)のp35-36領域をカバーするBACコンティグにより、神経芽腫の細胞株(NB-1)にホモ欠失領域を検出し、7個の既知の遺伝子(E4,KIF1B, SCYA5,PGD, Cortistatin, DFF45,PEX14)を同定した。これらの遺伝子のうちキネシンfamilyであるKIF1B-βのゲノム構造を決定した。またPCR-SSCP法による変異解析とヘテロ接合体欠失(LOH)解析から、KIF1B-βは神経芽腫の候補癌抑制遺伝子の可能性は低いと考えられた。またCharcot-Marie-Tooth disease 2A型(CMT2A)の患者検体でミスセンス変異を検出し、この遺伝子がCMT2Aの原因遺伝子であることをみいだした。さらにKIF1B-βのmajor isoformであるKIF1B-αを単離し、神経芽腫で検討したが、神経芽腫の原因遺伝子ではないことを明らかにした。NB-1株でホモ欠失がみられたDFF45は、神経芽腫において腫瘍特異的な多数のisoformがみられたが、神経芽腫の癌抑制遺伝子の可能性は低いと思われた。今年度は1p36に座位するcaspase 9の検討を行ったが、変異はみられず、神経芽腫の原因遺伝子ではないと思われた。さらにCancer arrayを用いて神経芽腫の進展例と早期例で発現プロファイルの検討を行い、発現パターンに差のみられる遺伝子を約500個検出した。Real-time PCR法を用いて発現に差のみられた遺伝子の定量解析を行ったところ、API2、p19INK4Dは非進展例で高発現が認められ、BAF60cは進展例で高発現が認められた。これらの遺伝子は神経芽腫の新たな予後因子として臨床的に応用できる可能性が示唆された。
|