• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヘムオキシゲナーゼ1(HO-1)の多面的生理学的意義:HO-1欠損症からの学習

研究課題

研究課題/領域番号 13470160
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 小児科学
研究機関金沢大学

研究代表者

小泉 晶一  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (50019973)

研究分担者 太田 和秀  金沢大学, 医学部附属病院, 講師 (20283129)
笠原 善仁  金沢大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (30204366)
谷内江 昭裕 (谷内江 昭宏)  金沢大学, 医学部, 教授 (40210281)
犀川 太  金沢大学, 医学部附属病院, 講師 (60283107)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
16,600千円 (直接経費: 16,600千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2001年度: 14,700千円 (直接経費: 14,700千円)
キーワードヘムオキシゲナーゼ / Carbon monoxide / 造血系細胞 / 単球 / 血管内皮障害 / ECV304 / 腎尿細管 / Aluくり返し配列 / 先天性心疾患 / 肺高血圧 / HO-1 / 血管炎 / 肺高血圧症 / ストレス防御 / 遺伝病
研究概要

本研究は,われわれが世界で初めての新しい疾患「ヒトヘムオキシゲナーゼ1(HO-1)欠損症」を発見したことに端を発する.患児は2歳頃から,全身性慢性炎症,溶血性貧血を認め,さらに凝固,線溶系の異常亢進,高血圧も認め,6歳で頭蓋内出血で死亡した.本症の原因はヘモグロビンからビリベルディンへの代謝をつかさどるHO-1酵素蛋白の遺伝的欠損症であることが、遺伝子解析からも証明された.本症例のこれまでの病態解析から,本酵素は特に血液単球,腎尿細管,血管内皮の機能発現と維持などの多様な生理学的意義を有することが示唆された。
(1)患児および両親のHO-1遺伝子解析から,母親アリルにエクソン2の欠損,父親アリルではエクソン3に2塩基欠損があることがわかり,患児はその複合ヘテロ接合体であることが知れた。さらに母親の染色体遺伝子を検索したところ,エクソン2を含む1,730bpにおよぶ大きな欠損が証明された。さらに,エクソン2はAluくり返し配列にはさまれる構造であることが知れ,本例のエクソン2欠損はAluくり返し配列の相同的組み換えによる配列欠失の可能性が示唆された。
(2)HO-1欠損症例では単球に形態および機能異常がみられた。本研究では種々の細菌性,ウイルス感染症,および血管性病変(川崎病など)における血液細胞のHO-1発現状態を比較検討し、特に単球のHO-1発現と種々の感染症病態との関係を明らかにした。HO-1遺伝子プロモーター領域のGTレピート多型には有意差を認めなかった。
(3)HO-1欠損症例では尿細管のダメージが経過とともに増悪した。そこで本研究では各種腎疾患におけるHO-1発現を免疫組織染色法、in situ hybridization法で検討した。さらにメサンギウム細胞株と比較すると、ヒト近位尿細管上皮細胞株でHO-1発現がより強く,ストレス感受性が高いことが知れた。
(4)細胞株ECV304にHO-1遺伝子を導入した。低〜中等度HO-1蛋白発現株では,ヘミンや過酸化水素などのストレスを負荷すると細胞障害の抑制が認められたが、高度HO-1蛋白発現株では、逆に細胞障害の増強がみられた。このことは、HO-1蛋白発現量が多すぎても、決して防御的には働かず、かえって血管障害を増強する可能性を示唆した。将来の遺伝子治療において、HO-1遺伝子発現を恒常的ではなく、生理的なストレス誘導性とする必要があることを示唆した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Morimoto K, Ohta K, Yachie A, Koizumi S, et al.: "Cytoprotective role of heme oxygenase(HO)-1 in human kidney with various renal diseases"Kidney Intern. 60(5). 1858-1866 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta K, Yachie A: "Role of heme oxygenase-1 in cardiovascular diseases : a novel target for molecular intervention?"J Endovasc Ther. 8. 444-446 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawashima A, Oda Y, Yachie A, Koizumi S, Nakanishi I, et al.: "Heme oxygenase-1 deficiency : the first autopsy case"Hum Pathol. 33(1). 125-130 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 藤本佳代子, 太田和秀, 揚永紅, 谷内江昭宏, 小泉晶一: "尿細管間質障害防御因子としてのHO-1"小児科. 43(2). 163-171 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori R, Kashiba M, Toma T, Yachie A, et al.: "Gene transfection of H25A mutant heme oxigenase-1 protects cells against hydroperoxide-induced cytotoxicity"J Biol Chem. 277(12). 10712-10718 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷内内昭宏: "ヘムオキシゲナーゼ1欠損症から学ぶもの"日本小児科学会雑誌. 106(10). 1380-1389 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yachie A, Ohta K, Kasahara Y, Saikawa Y, Koizumi S, et al.: "Heme oxygenase in biology and medicine"Edited by Abraham NG, Alam J, and Nath K., Kluwer Academic/Plenum Publishers, New York. 515 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koizumi S.: "The first human case with heme oxygenase-1 deficiency : a new aspect in the studies of iron metabolism, vascular endothelial infury against oxidative stresses and the defense mechanisms. (in Japanese)"J Jpn Pediatr Soc. 102(12). 1267-1270 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yachie A, Niida Y, Wada T, Igarashi N, Kaneda H, Toma T, Ohta K, Kasahara Y, Koizumi S.: "Oxidative stresses causes enhanced endothelial cell injury in human heme oxygenase-1 deficiency."J Clin Invest. 103. 129-135 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta K, Yachie A, Fujimoto K, Kaneda H, Wada T, Toma T, Seno A, Kasahara Y, Yokoyama H, Seki H, Koizumi S.: "Tubular injury as a cardinal pathological feature in human heme oxygenase-1 deficiency."Am J Kidney Dis. 35(5). 863-870 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saikawa Y, Kaneda H,Yue L,Shimura S, Toma T, Kasahara Y, Yachie A, Koizumi S.: "Structural evidence of genomic exon-deletion mediated by Alu-Alu recombination in a human case with heme oxygenase-1 deficincy. (Mutation in Brief #351, 2000, in Online)"Human Mutation. 16(2). 178-179 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto K, Ohta K, Yachie A, Yang Y, Shimizu M, Goto C, Toma T, Kasahara Y, Yokoyama H, Miyata T, Seki H, Koizumi S.: "Cytoprotective role of heme oxygenase (HO)-1 in human kidney with various renal diseases."Kidney Intern. 60(5). 1858-1866 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohta K., Yachie A.: "Role of heme oxygenase-1 in cardiovascular diseases: a novel target for molecular intervention?"J Endovasc Ther. 8. 444-446 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawashima A, Oda Y, Yachie A, KoizumiS, Nakanishi I.: "Heme oxygenase-1 deficiency: the first autopsy case."Hum Pathol. 33(1). 125-130 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hori R, Kashiba M, Toma T, Yachie A, Goda N, Mikino N, Soejima A, Nagasawa T, Nakabayashi K, Suematsu M.: "Gene transfectjon of H25A mutant heme oxigenase-1 protects cells against hydroperoxide-induced cytotoxicity."J Biol Chem. 277(12). 10712-10718 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yachie A. Kawashima A. Ohta K. Saikawa Y. Koizumi S.: "Human HO-1 deficiency and cardiovascular dysfunction. In carbon monoxide and cardiovascular dysfunctions. Edited by Dr. R. Wang"CRC Press. 181-212 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yachie A, Toma T, Shimura S, Yue L, Morimoto K, Maruhashi K, Niida Y, Ohta K, Kasahara Y, Saikawa Y, Koizumi S.: "Human heme oxygenase (HO)-1 deficiency and the oxidative injury of vascular endothelial cells. In Heme oxygenase in biology and medicine. (Edited by Abraham NG, Alam J, and Nath K.)"Kluwer Academic/Plenum Publishers, New York. 325-334 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Morimoto K, Ohta K, Yachie A, Koizumi S, et al.: "Cytoprotective role of heme oxygenase (HO)-1 in human kidney with various renal diseases"Kidney Intern. 60(5). 1858-1866 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta K, Yachie A: "Role of heme oxygenase-1 in cardiovascular diseases : a novel target for molecular intervention?"J.Endovasc Ther. 8. 444-446 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawashima A, Oda Y, Yachie A, Koizumi S, Nakanishi I, et al.: "Heme oxygenase-1 deficiency : the first autopsy case"Hum Pathol. 33(1). 125-130 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 藤本佳代子, 太田和秀, 楊永紅, 谷内江昭宏, 小泉晶一: "尿細管間質障害防御因子としてのHO-1"小児科. 43(2). 163-171 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hori R, Kashiba M, Toma T, Yachie A, et al.: "Gene transfection of H25A mutant heme oxigenase-1 protects cells against hydroperoxide-induced cytotoxicity"J.Biol.Chem.. 277(12). 10712-10718 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 谷内江昭宏: "ヘムオキシゲナーゼ1欠損症から学ぶもの"日本小児科学会雑誌. 106(10). 1380-1389 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yachie A, Ohta K, Kasahara Y, Saikawa Y, Koizumi S, et al.: "Heme oxygenase in biology and medicine"Edited by Abraham NG, Alam J, and Nath K., Kluwer Academic/Plenum Publishers, New York. 515 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Morimoto K, Ohta K, Yachie A, 他: "Cytoprotective role of heme oxygenase(HO)-1 in human kidny with various renal diseases"Kidney Intern. 60・5. 1858-1866 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohta K, Yachie A.: "Role of heme oxygenase-1 in cardiovascular diseases : a novel target for molecular intervention?"J Endovasc Ther. 8・. 444-446 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Kawashima A, Oda Y, Yachie A, 他: "Heme oxygenas-1 deficiency : the first autopsy case"Hum Pathol. 33・1. 125-130 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yachie A, Kawashima A, Ohta K, 他: "carbon monoxide and cardiovascular dysfunctions"CRC Press. 320 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi