• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトIgA腎症の病因と病態のゲノミックスとプロテオミックス

研究課題

研究課題/領域番号 13470209
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 腎臓内科学
研究機関新潟大学

研究代表者

山本 格  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (30092737)

研究分担者 吉田 豊  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (40182795)
矢尾板 永信  新潟大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (00157950)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
13,200千円 (直接経費: 13,200千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 8,200千円 (直接経費: 8,200千円)
キーワードゲノム / プロテオーム / IgA腎症 / 遺伝子 / タンパク質 / 二次元電気泳動 / データベース / 腎糸球体 / 糸球体腎炎 / 蛋白質 / ゲノミックス / プロテオミックス / 糸球体cDNAライブラリー
研究概要

ヒトIgA腎症の腎組織、特に、糸球体で特異的に発弔している遺伝子とタンパク質を検出し、ヒトIgA腎症の病因や病態を解明することをめざした。
はじめに、正常のヒト糸球体で発現している遺伝子を得るために、そのcDNAライブラリーを作製し、その6,000クローンの塩基配列を決定し、遺伝子バンクと遺伝子データベースを作成した。
cDNAマイクロアレーを用いて正常とヒトIgA腎症腎組織に発現している遺伝子を網羅的に比較した。その結果、ヒトIgA腎症腎組織で発現の増加している数個の遺伝子が明らかになった。それらの遺伝子の内、機能が不明な、一つの新規遺伝子の全遺伝子構造を解明したところ、この遺伝子から翻訳されるタンパク質はムチンファミリーに属する新規の膜一回貫通型の膜タンパク質と考えられた。推定されるタンパク質の部分ペプチドで抗体を作製し、免疫組織化学法を行なったところ、そのタンパク質が正常腎組織では近位尿細管に発現していることが明らかになった。また、この分子と相互作用をする分子を2ハイブリッド法で検索した結果、その分子はある増殖因子の受容体に結合し、さらに、その増殖因子の機能を抑制する分子であることが培養細胞を用いた研究で明らかになった。
正常糸球体タンパク質を二次元電気泳動し、ゲルを鍍銀染色で検出した約1500スポットをMALD-TOFやLC MS/MS質量分析機で分析し、約500スポットのタンパク質を同定した。その結果にタンパク質の性格や機能などをつけたデータベースにした。
ヒトIgA腎症糸球体をLaser-capture microdisection法で糸球体を分離して、そこにあるタンパク質を二次元電気泳動で解析し、変化のあるタンパク質の検出を試みたが、通常の二次元電気泳動では、ヒトIgA腎症の病態特異的タンパク質は検出できなかった。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Higuchi, Toshio: "Molecular cloning genomic structure and expression analysis of MUC20, a novel Mucin protein, up-regulated in injured kidney"J Biol Chem.. 279. 1968-1979 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nagai, Maki: "Coxsackievirus and adenovirus receptor, a tight junction membrane protein, is expressed in glomerular podocytes in the kidney"Lab Invest. 83. 901-911 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shike, Tatsuhiko: "Implication of complement system in the induction of anti-glomerular basement membrane glomerulonephritis in WKY rats"Pathology International. 53. 757-761 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yaoita, Eishin: "Polygonal epithelial cells in glomerular cell culture : Podocyte or parietal epithelial origin?"Microsc Res Tech. 57. 212-216 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yaoita, Eishin: "Up-regulation of connexin43 in glomerular podocytes in response to injury."Am J Pathol. 161. 1597-1606 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yaoita, Eishin: "Cadherin and catenin staining in podocytes I development and puromycin aminonucleoside nephrosis"Nephrol Dial Transplant. 17. 16-19 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, Yutaka: "Proteomic and Genomic Approaches to Kidney Diseases"Kokodo. 79 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshio Higuchi: "Molecular cloning, genomic structure and expression analysis of MUC20, a novel Mucin protein, up-regulated in injured kidney"Jurnal of Biological Chemistry. 279. 1968-1979 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maki Nagai: "Coxsackievirus and adenovirus receptor, a tight junction membrane protein, is expressed in glomerular podocytes in the kidney."Laboratory Investigation.. 83. 901-11 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuhiko Shike: "Implication of complement system in the induction of anti-glomerular basement membrane glomerulonephritis in WKY rats"Pathology International. 53. 757-761 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eishin Yaoita: "Polygonal epithelial cells in glomerular cell culture : Podocyte or parietal epithelial origin?"Microscopy Research Technique. 57. 212-6 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eishin Yaoita: "Cadherin and catenin staining in podocytes in development and puromycin aminonucleoside nephrosis."Nephrology Dialysis Transplantation. 17 Suppl 9. 16-9 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Eishin Yaoita: "Up-regulation of connexin43 in glomerular podocytes in response to injury."American Journal of Pathology. 161. 1597-606 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yusuke Watanabe: "Novel expression of sodium/myo-inositol cotransporter in podocytes in puromycin aminonucleoside nephrosis"Nephrology Dialysis Transplantation.. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adel Galal Ahmed El-Shemi: "Suppression of Experimental Crescentic Glomerulonephritis by Interleukin-10 Gene Transfer"Kidney International. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Pavel Kovalenko: "Fc Receptor-mediated Accumulation of CD8+ T cells and Macrophages in Crescentic Glomerulonephritis Induced by anti-GBM Antibody Administration in WKY Rats"Immunology International. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yutaka Yoshida: "Two dimensional electrophoretic profiling of normal human kidney glomerulus and construction of an XML proteome database"Proteomic and Genomic Approaches to Kidney Diseases(Kokodo). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Higuchi, Toshio: "Molecular cloning, genomic structure and expression analysis of MUC2O, a novel Mucin protein, up-regulated in injured kidney"J Biol Chem.. 279・3. 1968-1979 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nagai, Maki: "Coxsackievirus and adenovirus receptor, a tight junction Membrane Protein, is expressed in glomerular podocytes in the kidney"Lab Invest. 83. 901-911 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shike, Tatsuhiko: "Implication of Complement System in the Induction of Anti-Glomerular Basement Membrane Glomerulonephritis in WKY Rats"Pathology International. 53. 757-761 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yaoita, Eishin: "Polygonal epithelial cells in glomerular cell culture : Podocyte or parietal epithelial origin?"Microsc Res Tech. 57・4. 212-216 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yaoita, Eishin: "Upregulation of connexin 43 in podocytes in puromycin aminonucleoside nephrosis"Am J Pathol. 161. 1597-1606 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yaoita, Eishin: "Cadherin and catenin staining in podocytes I development and puromycin aminonucleoside nephrosis"Nephrol Dial Transplant. 17. 16-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida, Yutaka: "Proteomic and Genomic Approaches to Kidney Diseases"Kokodo. 79 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiie Junichi: "Localization and expression of the aquaporin-1 water channel in mesangial cells in the human glomerulus"Arch Histol Cytol. 65. 83-90 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yaoita, Eishin: "Upregulation of connexin 43 in podocytes in puromycin aminonucleoside nephrosis"Am J Pathol. 161. 1597-1606 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshiro, Kazufurni: "Involvement of endothelial cell adhesion molecules in the development of anti-Thy-1 nephritis"Exp Nephrol. 10. 338-347 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yaoita, Eishin: "Cadherin and catenin staining in podocytes I development and puromycin aminonucleosi de nephrosis"Nephrol Dial Transplant. 17. 16-19 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hatakeyama, Satoru: "Cloning of a new aquaporin (AQP10) abundantly expressed in duodenum and jejunum"Biochem Biophys Res Commun. 287. 814-819 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Inoue, Tsutomu: "FAT is a component of glomerular slit diaphragms"Kidney International. 59. 1003-1012 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ohshiro, Kazufumi: "Expression and immunolocalization of AQP-6 in intercalatied cells of the rat kidney collecting duct"Arch Histol Cytol. 64. 329-338 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yaoita, Eishin: "Phenotypic modulation of parietal epithelial cells of Bowman's capsule in culture"Cell Tissue Res. 304. 339-349 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Tani, Tatsuo: "Immunolocalization of aquaporin-8 in rat digestive organs and testis"Arch Histol Cytol. 64. 81-88 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Funaki, Haruko: "Identification and localization of chondromodulin-I as a novel endothelial cell growth inhibitor in rat eye"Invest Ophthalmol Visual Sci. 42. 1193-1200 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi