• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵幹細胞システムを用いた糖尿病の再生医学の確立

研究課題

研究課題/領域番号 13470222
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 代謝学
研究機関群馬大学

研究代表者

小島 至  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (60143492)

研究分担者 張 有青  群馬大学, 生体調節研究所, 助手 (10302499)
最上 秀夫  浜松医科大学, 医学部, 助教授 (90311604)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
14,600千円 (直接経費: 14,600千円)
2002年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
2001年度: 9,700千円 (直接経費: 9,700千円)
キーワード再生医学 / インスリン / 膵幹細胞 / 分化誘導 / 糖尿病 / アクチビン / ベータセルリン / 膵β細胞 / 幹細胞
研究概要

本研究は「膵β細胞の再生医療」を実現することを視野におき、その実現のために必須である膵幹細胞の実体を明らかにするとともに、その増殖・分化の調節機構を明らかにすることを目的として行われた。まず、我々が確立した膵幹細胞様の性質をもつモデル細胞系AR42J細胞を用い、そのインスリン産生細胞への分化過程に関する研究を行った。まずこの細胞の分化過程を制御する分化誘導因子とそれによって誘導される転写因子の検討を行い、分化誘導因子アクチビンが内分泌細胞への分化決定を行ない膵ポリペプチドやATP感受性Kチャネルの発現誘導などを行うこと、またこのアクチビンが誘導する転写因子neurogenin3が内分泌細胞への分化決定に重要であることを明らかにした。次に膵幹細胞が存在する導管上皮における分化誘導因子アクチビンの発現調節について検討を行った。その結果、膵切除やストレプトゾトシンなどにより有効β細胞量を減少させると、膵導管におけるアクチビンの発現が増加することを明らかにした。これはβ細胞量の減少に対抗しておこる「代償性のβ細胞新生」において重要な役割を果たしていると考えられた。次に新生ラット膵導管から上皮細胞を採取し、これを培養する系を確立した。次にこの導管上皮細胞の培養系を確執し、この細胞が実際にin vitroでインスリン産生細胞へと分化するかを検討し、その分化誘導に重要な因子としてアクチビン・ベータセルリンを同定した。さらにその分化過程についても詳細な検討を行った。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Zhang, Y.Q., Mashima, H., Kojima, I.: "Changes in the expression of transcription factors in AR42J cells during differentiation to insulin-secreting cells"Diabates. 50. S10-S14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimaki, S., Kubohara, Y., Kobayashi, I., Kojima, I.: "Caspase-independent apoptosis induced by DIF in INS-I cells"Eur.J.Pharmacol.. 421. 93-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Endocrinology. 142. 5379-5385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, I., Nakamura, T., et al.: "Combined expression of PDX-1 and ISI-1 induces immature enterocytes to produce insulin"Diabetes. 51. 1398-1409 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, Y.Q., Zhang, H., Maeshima, A., Miyagawa, I., Kojima, I.: "Up-regulation of the expression of activins in the pancreatic duct by reduction of the β cell mass"Endocrinology. 143. 3540-3547 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huang, W.H., Shen, L., Eto, Y., Kojima I., Gaisano, H.: "Effects of selective exocrine or endocrine induction of AR42J on SNARE and Munc18 expresssion"Pancreas. 25. 56-63 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, Y.Q., Maeshima,H. and Kojima, I.: "Changes in the expression of transcription factors in AR42J cells during differentiation to insulin-secreting cells"Diabetes. 50. S10-S14 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fujimaki, S., Kubohara, Y., Kobayashi, I. and Kojima, I.: "Caspase-independent apoptosis induced by DIF in INS-I cells"Eur. J. Pharmacol.. 421. 93-100 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li, L., Seno, M., Yamada, H. and Kojima, I.: "Promotion of cell regeneration by betacellulin in 90% pancreatectomized rats."Endocrinology. 142. 5379-5385 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima, H., Nakamura, T. et al.: "Combined expression of PDX-1 and lsl-1 induces immature enterocytes to produce insulin"Diabetes. 51. 1398-1409 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, Y.Q., Zhang, H., Maeshima, A., Kubohara, H. and kojima, I.: "Up-regulation of the expression of activins in the pancreatic duct by reduction of the βcell mass"Endocrinology. 143. 3540-3547 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Huang, W.H., Shen, L, Eto, Y., Kojima. I and Gaisano, H.: "Effects of selective exocrine o rendocrine induction of AR42J on SNARE and Munc18 expression"Pancreas. 25. 56-63 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Zhang, Y.Q., Zhang, H., Maeshima, A., Kurihara, H., Miyagawa, J., Kojima, I.: "Up-regulation of the expression of activins in the pancreatic duct by reduction of the β cell mass"Endocrinology. 143. 3540-3547 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Huang, W.H., Sheu, I., Eto, Y., Kojima, I., Gaisano, H.: "Effect of selective endocrine or excrine induction of AR42J on SNARE and Munc18 expression"Pancreas. 25. 56-63 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Morita, T., Koyama, H., Yamamura, H.et al.: "Expression and its role of calponin in pancreas AR42J cell differentiation into insulin-producing cells"Diabetes. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Mashima, H., Ueda, N., Ohno, H.et al.: "A novel mitochondrial ca^<2+> -dependent solute carrier in the liver identified by mRNA differential display"J. Blol. Chem.. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang, Y.Q., Mashima, H., Kojima, I.: "Changes in the expression of transcription factors in AR42J cells during differentiation into insulin-secreting cells"Diabetes. 50. S10-S14 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Li, L., Seno, M., Yamada, S., Kojima, I.: "Promotion of β cell regeneration by betacellulin in 90% pancreatectomized rats"Endocrinology. 142. 5379-5385 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi