• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化器癌の新規遺伝子増幅領域の網羅的探索と癌関連遺伝子の同定

研究課題

研究課題/領域番号 13470252
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

稲澤 譲治  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (30193551)

研究分担者 嶋田 裕  京都大学, 大学院・医学研究科, 講師 (30216072)
岡部 聡  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (60242187)
井本 逸勢  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 助教授 (30258610)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,800千円 (直接経費: 13,800千円)
2002年度: 5,800千円 (直接経費: 5,800千円)
2001年度: 8,000千円 (直接経費: 8,000千円)
キーワード消化器癌 / 遺伝子増幅 / CGHアレイ / 癌関連遺伝子 / 個性診断 / 癌 / 染色体 / ゲノム / 遺伝子 / マイクロアレイ / CGH / がん / アポトーシスインヒビター / トランスレーショナルリサーチ
研究概要

日々刷新されているゲノム情報を基盤に疾患の新しい診断、治療、予防法の開発が推進されており、基礎研究で得られた成果を臨床医学に展開する「トランスレーションリサーチ」に多大な期待が寄せられている。私たちは、ゲノム一次構造変化の探索と新規ゲノム異常を標的にした疾患遺伝子の同定アプローチを体系化し、これを実践し、複数の癌や遺伝疾患の関連遺伝子を発見してきている。例えば、食道扁平上皮癌(ESC)では高頻度11q22増幅の標的遺伝子がアポトーシスインヒビターのIAPファミリーの一員であるcIAP1であることを同定し、さらに子宮頚癌においてもcIAP1増幅を高頻度を検出し、子宮頚癌の局所再発において新しいバイオマーカーとなることを見出した。次に、ESC細胞株で14q12-13領域に高頻度の増幅を見出し,5個の既知遺伝子(BAZ1A, SRP54,NFKBIA, MBIP, HNF3A)と2個の未知遺伝子が標的であることを明らかにした。また、ESC細胞株で検出された18p11.3増幅の標的遺伝子が、c-yes, Thymidylate synthase(TS),TGIFの3遺伝子であることを明らかにした。肝細胞癌の13q34増幅の標的は転写因子DP1に加え、ユビキチン・リガーゼE3の構成分子CUL4A(cullin4A)、ユビキチン・リガーゼAPCのサブユニットCDC16であると同定した。これらは癌の個性診断のバイオマーカーとして、あるいは創薬の標的分子候補として注目されている。加えて、構想より5年を経てBAC/PACクローンを搭載した高精度・高密度アレイを構築した。これは約0.7Mbの解像度とヒト全ゲノムの約1/3をカバーする世界的にも最高精度のツールであり、癌の病態解明の糸口となる潜在的ゲノム構造異常の検出に威力を発揮するものと期待されている。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] Saito-Ohara, F, Inazawa, J, et al.: "PPM1D is a potential Target for 17q Gain in Neuroblastoma"Cancer Research. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imoto, I, Inazawa, J., et al.: "Expression of cIAP1, a target for 11q22 amplification, correlates with resistance of cervical cancers to radiotherapy"Cancer Research. 62. 4860-4866 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoi, S, Inazawa, J et al.: "A novel target gene, SKP2, within the 5p13 amplicon that is frequently detected in small cell lung cancers"Am J Pathol. 161. 207-216 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li, QL, Inazawa, J et al.: "Causal relationship between the loss of RUNX3 expression and gastric cancer"Cell. 109. 113-124 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto, R, Inazawa, J et al.: "Damaged epithelia regenerated by bone marrow-derived cells in the human gastrointestinal tract"Nature Medicine. 8. 1011-1017 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasui, K, Inazawa, J et al.: "TFDP1, CUL4A, and CDC16 identified as targets for amplification at 13q34 in hepatocellular carcinomas"Hepatology. 35. 1476-1484 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imoto, I, Inazawa, J et al.: "Identification of cLAP1 as a candidate target gene within an amplicon at 11q22 in esophageal squamous cell carcinomas"Cancer Research. 61. 6629-6634 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Saito-Ohara, F., Inazawa, J., et al.: "PPM1D is a potential target for 17q gain in neuroblastoma"Cancer Res. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imoto, I., Inazawa, J., et al.: "Expression of cIAPl, a target for 11q22 amplification, correlates with resistance of cervical cancers to radiotherapy"Cancer Res. 62. 4860-4866 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yokoi, S., Inazawa, J., et al.: "A novel target gene, SKP2, within the 5p13 amplicon that is frequently detected in small cell lung cancers"Am J Pathol. 161. 207-216 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li QL, Inazawa, J., et al.: "Causal relationship between the loss of RUNX3 expression and gastric cancer"Cell. 109. 113-124 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamoto, R., Inazawa, J., et al. Watanabe, M.: "Damaged epithelia regenerated by bone marrow#150 ; derived cells in the human gastrointestinal tract"Nat Med. 8. 1011-1017 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasui, K., Arii, S., Zhao, C., Imoto, I., Ueda, M., Nagal, H., Emi, M., Inazawa, J.: "TFDP1, CUL4A, and CDC16 identified as targets for amplification at 13q34 in hepatocellular carcinomas"Hepatology. 35. 1476-1484 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imoto, I., Inazawa, J., et al.: "Identification of cIAP1 as a candidate target gene within an amplicon at 11q22 in esophageal squamous cell carcinomas"Cancer Res.. 61. 6629-6634 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Imoto I, Tsuda H, Inazawa J, et al.: "Expression of cIAP1, a target for 11q22 amplification, Correlates with Resistance of Cervical Cancers to Radiotherapy"Cancer Research. 62・17. 4860-4866 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saito-Ohara F, Imoto I, Inazawa J, et al.: "PPM1D is a potential Target for 17q Gain in Neuroblastoma"Cancer Research. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yokoi S, Yasui K, Inazawa J, et al.: "A novel target gene, SKP2, within the 5p13 amplicon that is frequently detected in small cell lung cancers"American Journal of Pathology. 161・1. 207-216 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saito-Ohara F, Fukuda Y, Inazawa J, et al.: "The Xq22 inversion breakpoint interrupted a novel Ras-like GTPase gene in a DMD patient with profound mental retardation"American Journal of Human Genetics. 71・3. 637-645 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Okamoto R, Inazawa J, et al.: "Damaged epithelia regenerated by bone marrow #150; derived cells in the human gastrointestinal tract"Nature Medicine. 8・9. 1011-1017 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Li QL, Ito K, Inazawa J, et al.: "Causal relationship between the loss of RUNX3 expression and gastric cancer"Cell. 109・1. 113-124 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakakuki K., et al.: "Novel targets for the 18p11.3 amplification frequently observed in esophageal squamous cell carcinomas"Carcingenesis. 23・1. 19-24 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Imoto I., et al.: "Identification of cIAP1 as a candidate target gene within an amplicon at 11q22 in esophageal squamous cell carcinomas"Cancer Res. 61・18. 6629-6634 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasui K., et al.: "Identification of target genes within an amplicon at 14q12-q13 in esophageal squamous cell carcinoma"Gene Chromosom Cancer. 32・2. 112-118 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Imoto I., et al.: "Identification and characterization of human PKNOX2, a novel homeobox-containing gene"Biochem Biophys Res Commun. 287・1. 270-276 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Imoto I., et al.: "SNO is a probable target for gene amplification at 3q26 in squamous-cell carcinomas o the esophagus"Biochem Biophys Res Commun. 286・3. 559-565 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Watanabe T., et al.: "Human arylhydrocarbon receptor repressor (AHRR) gene: genomic structure and analysis of polymorphism in endometriosis"J Hum Genet. 46・6. 342-346 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi