• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低重量部分肝移植における門脈血行動態と肝再生病態の解明及び治療に関する臨床的研究

研究課題

研究課題/領域番号 13470253
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関京都大学

研究代表者

木内 哲也  京都大学, 医学研究科, 助教授 (40303820)

研究分担者 貝原 聡  京都大学, 医学研究科, 助教授 (70324647)
江川 裕人  京都大学, 医学研究科, 助教授 (40293865)
田中 紘一  京都大学, 医学研究科, 教授 (20115877)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
13,600千円 (直接経費: 13,600千円)
2002年度: 4,400千円 (直接経費: 4,400千円)
2001年度: 9,200千円 (直接経費: 9,200千円)
キーワード生体肝移植 / 低重量肝 / 門脈圧 / 門脈血流量 / 肝鬱血 / 肝再生 / 腹水 / バクテリアルトランスロケーション / 脾動脈結紮 / 肝欝血
研究概要

生体肝の部分を用いる肝移植は本邦において急速に発達し、これまで国内で治療手段のなかった末期肝不全或いは肝の非代償性機能欠損を持つ患者の治療に貢献している。しかし低重量肝移植後の遷延する門脈圧亢進、肝再生不全や難治性腹水については、欧米の移植施設を含めて論争が行われており、非生理的な移植肝の解剖に起因する肝内血流の異常や門脈血行動態の関与が推測されているが、明確な結論がなく、またその治療法についても確立されていない。
当施設においては低重量肝および境界重量肝を用いた移植を数多く手がけている。本研究では、こうした問題の病態機序を明らかにし、有効かつ安全な治療法を確立することを検討した。
結果:成人生体肝移植症例において、移植手術時にレシピエント門脈系末梢(下腸間膜静脈)に圧測定カニューレを挿入し、術中・術後の門脈圧を持続的に測定した。低重量肝では、至適重量肝と比較し、難治性腹水や腸管蠕動不全を認めた。また、肝細胞障害も強く現れ、肝再生・減黄・蛋白合成の遅れも顕著に認められ、さらには小腸粘膜の傷害によると思われるバクテリアルトランスロケーションも多く認められた。その原因として、低重量肝における術中・術後の遷延する門脈圧亢進が考えられた。また、門脈圧亢進により腹水の産生が認められた。そのような移植肝に対する至適門脈圧を維持する目的のため、術中脾動脈結紮により門脈圧の減圧を試みた結果、生存率や術後肝機能の向上に寄与する事がわかった。また術後、核磁気共鳴画像(MRI)を用い、移植肝における解剖学的な肝鬱血を測定し、グラフト肝鬱血の約80%は経時的に解消することが証明できた。
まとめ:低重量肝が原因の術後門脈圧亢進および至適重量肝であれ何らかの原因による術後門脈圧亢進は、さまざまな症状を合併した。この門脈圧亢進のコントールとして脾動脈結紮により生存率の向上、さらに術後肝機能の回復に大きく貢献できる可能性が示された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (55件)

  • [文献書誌] 木内哲也: "肝移植における拒絶(HVG)とGVH"日小血会誌. 15. 109-113 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木内哲也: "肝移植後の感染症"今日の移植. 14・2. 150-155 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木内哲也: "肝移植周術期における体液、代謝変動とその管理"体液・代謝管理. 17. 5-10 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中紘一: "生体肝移植:成績とQOL、成人肝移植"日本外科学会雑誌. 103・5. 397-400 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小川晃平: "肝移植におけるステロイド投与"臨床外科. 57・7. 925-929 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中紘一: "肝癌に対する肝移植"Frontiers in Gastroenterology. 7・3. 216-221 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田幹子: "肝移植の長期予後"小児科. 43・11. 1652-1656 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山本栄和: "生体肝移植の変遷と将来の展望"消化器診療. 57. 17-20 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Kiuchi: "Living Donor Liver Transplantation in Kyoto,2001"Clinical Transplats 2001. 18. 195-201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Tanaka: "Living-donor Liver Transplantation in The New Decade : Perspective from The Twentieth to The Twenty-First Century"Jounal of Hepatobiriary Pancreat Surg. 9. 218-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Kaihara: "A Case of Adult-to-Adult Living Donor Liver Transplantation Using Right and Left Lateral Lobe Grafts from 2 Donors"Surgery. 131・6. 682-684 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takatoshi Ishiko: "Duct-to-Duct Biliary Reconstruction in Living Donor Liver Transplantation Utilizing Right Lobe Graft"Annals of Surgery. 236・2. 235-240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Tanaka: "Principles and Technique of Living Donation of The Liver"Diagnostic And Interventional Radiology In Liver Transplantation. 37-55 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoji Maetani: "Influencing Liver Regeneration Following Living-Donor Liver Transplantation of The Right Hepatic Lobe"Transplantation. 75・1. 97-102 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Tanaka, et al.: "Living and cadeveric split-liver donation: methods of overcoming a shortage in liver transplantation"Curr Opin Organ Transplant. 6. 59-63 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Kiuchi, et al.: "Duct-to-duct biliary reconstruction in living donor liver transplantation"Transplantation Proceedings. 33. 1320-1321 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dongxu Cui, et al.: "Microcirculatory changes in right lobe grafts in living-donor liver transplantation: a near-infrared spectrometry study"Transplantation. 72. 291-295 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S Fukatsu, et al.: "Population pharmacokinetics of tacrolimus in adult recipients receiving living-donor liver transplantation"Eur J Clin Pharmacol. 57. 479-484 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koji Takakura, et al.: "Clinical implication of flow cytometry with T or B cells in living donor liver transplantation"Clinical Transplantation. 15. 309-316 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Tanaka: "Impact Of Small-For-Size Graft On Graft Srugical And Postoperative Complications In Adult Living Donor Liver Transplantation"Current Issues in Liver and Small Bowel Transplantation. 9. 22 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tetsuya Kiuchi, et al.: "Living Donor Liver Transplantation In Kyoto, 2001 Clinical Transplats 2001"Clinical Transplants 2001. Chapter 18. 195-201 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Tanaka, et al.: "Living-donor Liver Transplantation In The New Decade: Perspective From The Twentieth To The Twenty-First Century"Journal of Hepatobiliary Pancreatic Surg. 9. 218-222 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Kaihara. et al.: "A Case Of Adult-To-Adult Living Donor Liver Transplantation Using Right And Left Lateral Lobe Grafts From 2 Donors"Surgery. 131. 682-684 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takatoshi Ishiko, et al.: "Duct-To-Duct Biliary Reconstruction In Living Donor Liver Transplantation Utilizing Right Lobe Graft"Ann Surg. 236. 235-240 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Taro Nakamura, et al.: "Anatomical Variations And Surgical Strategies In Right Lobe Living Donor Liver Transplantation: Lessons >From 120 Cases Transplantation"Transplantation. 73. 1896-1903 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoji Maetani, et al.: "Factors Influencing Liver Regeneration Following Living-Donor Liver Transplantation Of The Right Hepatic Lobe"Transplantation. 75. 97-102 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koichi Tanaka: "Current Strategy of Living Related Liver Transplantation"Molecular Biology and Immunology in Hepatology. 24. 307-317 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Tanaka: "Impact of Small-For-Size Graft on Graft Srugical and Postoperative Complications in Adult Living Donor Liver Transplantation"Current Issues in Liver and Small Bowel Transplantation. 9. 22-25 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Tetsuya Kiuchi: "Living Donor Liver Transplantation in Kyoto,2001"Clinical Transplats 2001. 18. 195-201 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Tanaka: "Living-donor Liver Transplantation in The New Decade : Perspective from The Twentieth to The Twenty-First Century"Jounal of Hepatobiriary Pancreat Surg. 9. 218-222 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Satoshi Kaihara: "A Case of Adult-to-Adult Living Donor Liver Transplantation Using Right and Left Lateral Lobe Grafts from 2 Donors"Surgery. 131・6. 682-684 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takatoshi Ishiko: "Duct-to-Duct Biliary Reconstruction in Living Donor Liver Transplantation Utilizing Right Lobe Graft"Annals of Surgery. 236・2. 235-240 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Taro Nakarnura: "Anatomical Variations and Surgical Strategies in Right Lobe Living Donor Liver Transplantation : Lessons from 120 Cases"Transplantation. 73・12. 1896-1903 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Tanaka: "Principles and Technique of Living Donation of The Liver"Diagnostic And Interventional Radiology In Liver Transplantation. 37-55 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yoji Maetani: "Influencing Liver Regeneration Following Living-Donor Liver Transplantation of The Right Hepatic Lobe"Transplantation. 75・1. 97-102 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中紘一: "生体肝移植:成績とQOL、成人肝移植"日本外科学会雑誌. 103・5. 397-400 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 小川晃平: "肝移植におけるステロイド投与"臨床外科. 57・7. 925-929 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田中紘一: "肝癌に対する肝移植"Frontiers in Gastroenterolgy. 7・3. 216-221 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 上田幹子: "肝移植の長期予後"小児科. 43・11. 1652-1656 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山本栄和: "生体肝移植の変遷と将来の展望"消化器診療. 57. 17-20 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤孝司: "右および下右肝静脈再建の右肝グラフト-適応と関連術式"外科. 65・1. 52-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 木内哲也: "肝移植における拒絶(HVG)とGVH"日小血会誌. 15. 109-113 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木内哲也: "肝移植後の感染症"今日の移植. 14・2. 150-155 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中紘一: "生体肝移植の今後の展望"小児外科. 33・4. 333-335 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中紘一: "肝移植による進行性原発性肝がん治療に関する臨床的検討"がん治療のあゆみ. 20. 51-57 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 笠原群生: "生体肝臓移植とアフェレーシス;肝移植症例におけるアフェレーシスの実際"低温医学. 27・2. 64-68 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中紘一: "生体肝移植の展望"消化器外科NURSING. 6・10. 10-12 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 田中紘一: "肝移植"内科. 88・4. 685-688 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木克哉: "わが国の生体肝移植の現状と治療成績"Surgery Frontier. 8・4. 12-16 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 木内哲也: "肝移植周術期における体液、代謝変動とその管理"体液・代謝管理. 17. 5-10 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Koichi Tanaka: "Living and cadeveric split-liver donation : methods of overcoming a shortage in liver transplantation"Curr Opin Organ Transplant. 6. 59-63 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kiuchi: "Duct-to-Duct Biliary Reconstruction in Living Donor Liver Transplantation"Transplantation Proceedings. 33. 1320-1321 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] DONGXU CUI: "MICROCIRCULATORY CHANGES IN RIGHT LOBE GRAFTS IN LIVING-DONOR LIVER TRANSPLANTATION : A NEAR-INFRARED SPECTROMETRY STUDY"TRANSPLANTATION. 72・2. 291-295 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] S.Fukatsu: "Population pharmacokinetics of tacrolimus in adult recipients receiving living-donor liver transplantation"Eur J Clin Pharmacol. 57. 479-484 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Koji Takakura: "Clinical implication of flow cytometry crossmatch with T or B cells in living donor liver transplantation"Clinical Transplantation. 15. 309-316 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi