• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症急性膵炎における臓器障害機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 13470256
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関近畿大学 (2003)
神戸大学 (2001-2002)

研究代表者

竹山 宜典  近畿大学, 医学部, 助教授 (70263374)

研究分担者 黒田 嘉和  神戸大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70178143)
上田 隆  神戸大学, 医学部付属病院, 助手 (80346262)
土師 誠二  近畿大学, 医学部, 講師 (80288935)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
14,200千円 (直接経費: 14,200千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2001年度: 8,900千円 (直接経費: 8,900千円)
キーワード重症急性膵炎 / アポトーシス / 腸管粘膜上皮 / バクテリアルトランスローケション / 敗血症 / 免疫抑制 / 感染 / bacterial translocation / エンドトキシン / マクロファージ / 臓器障害 / 細胞内カルシウム / ヘマチン / 腸粘膜
研究概要

1.中枢性リンパ組織障害の解析ラット重症急性膵炎モデルにおいて、中枢性リンパ組織である脾臓は膵炎発症6時間後から著明な萎縮を示し、脾細胞数も顕著に減少しており、末梢リンパ球の末梢血中への動員によることが明らかになった。
2.末梢リンパ組織障害の解析末梢リンパ組織である腸間膜や頚部リンパ節や、回腸のパイエル板でも、重症急性膵炎では、発症早期からアポトーシスが著明に観察され、免疫能を修飾していることが推測された。
3.腸管粘膜障害機構の解析重症急性膵炎において腸管からのbacterial translocation(BT)は敗血症や膵、膵周囲感染を引き起こし、後期死亡の最大の原因となっていると考えられる。ラット重症急性膵炎を作成後12時間後には、腸間膜リンパ節に細菌感染が証明されエンドトキシン血症が惹起されるが、それに先立って腸管壁の菲薄化と腸管の透過性の亢進も観察された。その分子機構を解析したところ、腸管粘膜上皮細胞の著明なアポトーシスの亢進が見られた。これらの現象は、高濃度酸素供与体であるフルオロカーボンの腹腔内投与や、カスパーゼ阻害剤投与により、阻止され、腸管障害によるBTは腸管虚血によるアポトーシスにより惹起されると考えられた。
4.免疫抑制機構の解析前年度までは、リンパ球系を中心とした免疫抑制機構を解析してきたが、今年度は、単球・マクロファージ系における変化を解析した。ラット急性膵炎モデルの肺胞マクロファージにおけるエンドトキシンに対する反応性を解析したところ、軽症膵炎モデルでは対照に比較して、エンドトキシン反応としてのTNα産生能とエンドトキシン受容体であるTol like receptor4の発現が克進していたが、重症膵炎モデルではこれらが抑制されており、細菌感染時の反応性低下の機序の一つであると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (2件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] Effect of inosine on pancreatitis : a powerful tool?2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeyama
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 39

      ページ: 94-95

    • NAID

      10012673831

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 肝胆膵の救急画像-重症急性膵炎2004

    • 著者名/発表者名
      竹山宜典
    • 雑誌名

      消化器画像 6

      ページ: 274-280

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nonocclusive visceral ischemia associated with severe acute pancreatitis2003

    • 著者名/発表者名
      T Yasuda, Y.Takeyama, et al
    • 雑誌名

      Pancreas 26

      ページ: 95-97

    • NAID

      10016163561

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pancreatic duct obstruction itself induces expression of alpha smooth mauscle actin in pancreatic stellate cells2003

    • 著者名/発表者名
      S.Kishi, Y.Takeyama, et al
    • 雑誌名

      J Surg Res 114

      ページ: 6-14

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Intraperitoneal administration of oxygenated perfluorochemical inhibits bacterial translocation associated with severe acute pancreatitis2003

    • 著者名/発表者名
      M.Shinzeki, Y.Takeyama, et al
    • 雑誌名

      Kobe J Med Sci 49

      ページ: 17-24

    • NAID

      110000018825

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 重症急性膵炎における腹膜潅流の原理と適応2003

    • 著者名/発表者名
      竹山宜典
    • 雑誌名

      P 88

      ページ: 54-59

    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 胆道・膵疾患のインターベンション治療2004

    • 著者名/発表者名
      竹山宜典
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [図書] 臨床医のための膵炎2002

    • 著者名/発表者名
      竹山宜典
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      現代医療社
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kishi, Y.Takeyama, et al.: "Pancreatic duct obstruction itself induces expression of alpha smooth mauscle actin in pancreatic stellate cells"J Surg Res. 114・1. 6-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shinzeki, Y.Takeyama et al.: "Intraperitoneal administration of oxygenated perfluorochemical inhibits bacterial translocation associated with severe acute pancreatitis"Kobe J Med Sci. 49・1-2. 17-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Takeyama: "Effect of inosine on pancreatitis : a powerful tool?"J Gastroenterol. 39・1. 94-95 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹山 宜典: "重症急性膵炎における腹膜潅流の原理と適応"外科治療. 88・1. 54-59 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹山 宜典: "肝胆膵の救急画像-重症急性膵炎"消化器画像. 6・2. 274-280 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yasuda, Y.Takeyama, et al.: "Splenic atrophy in experimental severe acute pancreatitis"Pancreas. 24・4. 365-372 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shinzeki, Y.Takeyama, et al.: "Intraperitoneal Administration of Oxygenated Perfluorochemical Inhibits Bacterial Translocation Associated with Severe Acute Pancreatitis"Kobe Jounal of Medical Sciences. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda T: "Functional Alterations of Splenocytes in Severe Acute Pancreatitis"Journal of Surgical Research. 102・2. 161-168 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda T: "Hematin is one of the cytotoxic factors in pancreatitis-associated ascitic fluid that causes hepatocellular injury"Surgery. 131・1. 66-73 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda Y: "Splenic Atrophy in Experimental Severe Acute Pancreatitis"Pancreas. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi