• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

放射線誘発大腸癌における遺伝子変異および素因に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 13470263
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 消化器外科学
研究機関(財)癌研究会

研究代表者

新井 正美  (財)癌研究会, 癌研究所, 研究員 (20232027)

研究分担者 三木 義男  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (10281594)
加藤 洋  (財)癌研究会, 癌研究所・病理部, 部長 (20010473)
柳澤 昭夫  京都府立医科大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (30137963)
宇都宮 譲二  (財)癌研究会, 癌研究所, 研究員 (70013901)
武藤 徹一郎  (財)癌研究会, 癌研究所, 部長 (20110695)
研究期間 (年度) 2001 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
14,100千円 (直接経費: 14,100千円)
2004年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2003年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2002年度: 6,200千円 (直接経費: 6,200千円)
2001年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード放射線誘発大腸癌 / マイクロサテライト不安定性 / 放射線感受性 / 遺伝子多型 / 射線誘発大腸癌
研究概要

1.生後10週目に2Gyの照射を受けたMlh1-/-マウスは有意に消化管腫瘍の発生が増加したが、生後2週目の照射群ではその効果は弱かった。Mlh1+/-マウスでは照射による影響は観察されなかった。同一の条件で照射を受けたMinマウスに発生した腸管腫瘍と同様に、Mlh1-/-マウスに生じた腫瘍でも高率にP53タンパクの過剰発現が認められた。これはヒト放射線誘発大腸癌と共通した病理学的特徴であった。
2.放射線治療による重篤な副作用の発生に関与する遺伝的要因を同定する目的で、大規模なSNPタイピングを行った。対象は放射線治療後の患者で、重篤な副作用が生じた患者19名と生じなかった患者31名である。放射線感受性に関連すると考えられる490遺伝子のゲノム領域に存在するSNP2,988個のジェノタイプをインベーダー法により決定した。次に重篤な副作用の有無に関する2群間でジェノタイプの頻度に差があるSNPの検索を行ったところ、19個のSNPが副作用の発生との相関を示した(p<0.01)。19個のSNPは14個の遺伝子上をカバーしていた。これら14個の遺伝子の領域についてハプロタイプブロック構造の決定と、ハプロタイプによる相関解析を行った。その結果、インターロイキン(IL)のレセプターに関連する遺伝子上のある特定のハプロタイプと副作用とが高い相関を示した(p<0.00001)。副作用を発症した患者群ではこのハプロタイプを持っている人の割合が少ないことから、このハプロタイプは放射線による副作用に対して防御的に働くものと考えられる。またこの遺伝子はILの応答性に関連する遺伝子であることから、このハプロタイプの有無によりILの応答性に差異が生じ、副作用出現の個人差につながっているものと考えられた。
(1.は放射線総合医学研究所低線量生体影響プロジェクト島田義也先生との共同研究である。)

報告書

(5件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (86件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (32件) 図書 (2件) 文献書誌 (52件)

  • [雑誌論文] Microsatellite instability caused by hMLH1 promoter methylation increases with tumor progression in right-sided sporadic colorectal cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Noda H
    • 雑誌名

      Oncology 69

      ページ: 354-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase in the frequency of K-ras codon 12 point mutation in colorectal carcinoma in elderly males in Japan : the 1990s compared with the 1960s.2005

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H
    • 雑誌名

      Cancer Sci 96

      ページ: 218-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遺伝性非ポリポーシス大腸癌2005

    • 著者名/発表者名
      新井 正美
    • 雑誌名

      消化器外科 28

      ページ: 601-608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 遺伝医療 癌専門病院医師の立場から2005

    • 著者名/発表者名
      新井 正美
    • 雑誌名

      癌と化学療法 32

      ページ: 948-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 家族性乳癌2005

    • 著者名/発表者名
      新井 正美
    • 雑誌名

      ゲノム医学 5

      ページ: 489-497

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microsatellite instability caused by hMLH1 promoter methylation increases with tumor progression in right-sided sporadic colorectal cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Noda H.
    • 雑誌名

      Oncology 69

      ページ: 354-362

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase in the frequency of K-ras codon 12 point mutation in colorectal carcinoma in elderly males in Japan : the 1990s compared with the 1960s.2005

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H.
    • 雑誌名

      Cancer Sci 96(4)

      ページ: 218-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hereditary non-polyposis colorectal cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Arai M.
    • 雑誌名

      Gastroenterological Surgery 28(5)

      ページ: 601-608

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical genetics for Hereditary cancers : from the viewpoint of physicians working at hospital specialized in cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Arai M.
    • 雑誌名

      Jpn J Cancer Chemother 32(7)

      ページ: 948-953

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Familial breast cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Arai M.
    • 雑誌名

      Genome Medicine 5(5)

      ページ: 69-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] JNK in phosphorylation of 14-3-3 regulates nuclear targeting of c-Ab1 in the apoptotic response to DNA damage.2005

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K
    • 雑誌名

      Nat Cell Biol 7・3

      ページ: 278-285

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relatively common mutations of the Bloom syndrome gene in the Japanese population.2004

    • 著者名/発表者名
      Kaneko H
    • 雑誌名

      Int J Mol Mod. 14

      ページ: 439-442

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Familial breast and ovarian cancers.2004

    • 著者名/発表者名
      Arai M
    • 雑誌名

      Int J Crin Oncol 9・4

      ページ: 270-282

    • NAID

      10013569457

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A historical perspective on familial cancer : results and vision of the Polypoisis Center Project.2004

    • 著者名/発表者名
      Utsunomiya J
    • 雑誌名

      Int J Crin Oncol 9・4

      ページ: 215-231

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 家族性大腸腫瘍の遺伝カウンセリング2004

    • 著者名/発表者名
      新井正美
    • 雑誌名

      日本大腸肛門病学会誌 57・10

      ページ: 884-891

    • NAID

      10014257342

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genome-wide gene-expression profiles of breast-cancer cells purified with laser microbeam microdissection : identification of genes associated with progression and metastasis.2004

    • 著者名/発表者名
      Nishidate T
    • 雑誌名

      Int J Oncol 25

      ページ: 797-819

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Expression profiting to predict postoperative prognosis for extrogen recaptor-negative breast cancers by analysis of 25,344 genes on a cDNA microarray.2004

    • 著者名/発表者名
      Nagahata T
    • 雑誌名

      Cancer Sci 95

      ページ: 218-225

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Genotyping of single nucleotide polymorphism using model-based clustering.2004

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa H
    • 雑誌名

      Bioinformatics 20

      ページ: 718-726

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Role of BRCA1 and BRCA2 as regulators of DNA repair, transcription, and cell cycle in response to DNA damage.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoshida K
    • 雑誌名

      Cancer Sci. 95

      ページ: 866-871

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] An illustrated consensus on the classification of pancreatic intraepithelial neoplasia and intraductal papillary mucinous neoplasms.2004

    • 著者名/発表者名
      Hurban RH
    • 雑誌名

      Am J Surg Pathol 28・8

      ページ: 977-987

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Correlations between lymph node metastasis and depth of submucosal invasive colorectal carcinoma : Japanese collaborative study.2004

    • 著者名/発表者名
      Kitajima K
    • 雑誌名

      J Gastroenterol 39

      ページ: 534-543

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 胃生検Group分類と歴史と問題点-Vienna分類との関係も含めて2004

    • 著者名/発表者名
      加藤 洋
    • 雑誌名

      胃と腸 39・11

      ページ: 1143-1147

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A nobel classification system for patients with PTC : Addition of the new variables of large (3 cm or greater) nodal metastases and reclassification during the follow-up period.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugitani I
    • 雑誌名

      Surgery 135・2

      ページ: 139-148

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Extended intestinal metaplasia. A survey of 1392 gastrectomies from dwellers of Pasific basin.2004

    • 著者名/発表者名
      Rubio CA
    • 雑誌名

      Anticancer Res 24・5B

      ページ: 3185-3192

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Pathological changes of advanced lower-rectal cancer by preoperative radiotherapy.2004

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita H
    • 雑誌名

      Hepatogastroenterology 51・59

      ページ: 1362-1366

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ホルマリン固定パラフィン包理組織切片を用いたFISH法による胃悪性リンパ腫の分子細胞遺伝学的検討.2004

    • 著者名/発表者名
      古田 直久
    • 雑誌名

      癌の臨床 50・7

      ページ: 571-576

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大腸sm癌内視鏡切除後の再発・転移様式からみた早期発見のためのフォローアップ法.2004

    • 著者名/発表者名
      小泉 浩一
    • 雑誌名

      胃と腸 39・13

      ページ: 1751-1763

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A clinical overview of familial adenomatous polyposis derived from the database of the Polyosis Registry of Janan.2004

    • 著者名/発表者名
      Iwama T
    • 雑誌名

      Inter J Crin Oncol 9

      ページ: 308-316

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Flat lesions of the colorectal mucosa : differences in recognition between Jananese and American endoscopists.2004

    • 著者名/発表者名
      Church JM
    • 雑誌名

      Dis Colon Rectum 47・9

      ページ: 1462-1466

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 大腸癌の予防-現状と展望2004

    • 著者名/発表者名
      武藤 徹一郎
    • 雑誌名

      成人病と生活習慣病 34・5

      ページ: 624-629

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Accelerated growth of intestinal tumours after radiation exposure in Mlh1-knockout mice : evaluation of the late effect of radiation on a mouse model of HNPCC.

    • 著者名/発表者名
      Tokairin Y
    • 雑誌名

      Int J Exp Path (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Accelerated growth of intestinal tumours after radiation exposure in MlH1-knockout mice : evaluation of the late effect of radiation on a mouse model of HNPCC.

    • 著者名/発表者名
      Tokairin Y.
    • 雑誌名

      Int J Exp Path (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 別冊・医学のあゆみ 乳腺疾患-state of arts2004

    • 著者名/発表者名
      新井正美
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Gann monograph on cancer research2004

    • 著者名/発表者名
      Kato Y
    • 出版者
      S Karger Pub
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 新井正美: "マイクロサテライト不安定性を示した放射線誘発大腸癌の1例"Biography in Gastroenterology. 17・1. 34-34 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 新井正美: "大腸癌における高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI)の自動化multiplex assay (G.M.Nash, et al. J Clin Oncl 21(16),2003:3105-12)考察-精度の高い解析の確立と普及が新知見を得るカギ"Monthly Newsletter Updated on Gastrointestinal Cancer. 8/3号. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 上野雅資: "日常診療の指針 大腸多重癌の検討"外科治療. 88・2. 237-238 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida K: "Protein kinase Cdelta is responsible for constitutive and DNA damageinduced phosphorylation of Rad9"EMBO J. 22・6. 1431-1441 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Fujisawa H: "Genotyping of single nucleotide polymorophism using model-based clustering"Bioinformatics. 20・5. 718-726 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 関 誠: "胃癌と合併した粘膜下腫瘍様の胃型十二指腸腺腫の1例"胃と腸. 38・8. 1200-1206 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 長廻 紘: "大腸sm癌内視鏡切除手術例の検討"胃と腸. 38・7. 1056-1058 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suenaga M: "Colliding gastric and intestinal phenotype well-differentiated adenocarcinoma of the stomach developing in an area of MALT-type lymphoma"Gastric Cancer. 6・4. 270-276 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shiwa M: "Rapid discovery and identification of a tissue-specific tumor biomarker from 39 human cancer cell lines using the SELDI ProteinChip platform"Biochemical and Biophysical research Communications. 309・1. 18-25 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 関誠: "定義・病理 外科病理学的見地からみた膵管内乳頭粘液性腫瘍"外科. 65・2. 142-150 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Seki M: "Surgical treatment of intraductal papillary-mucinous tumor (IPMT) of the pancreas : operative indications based on surgico-pathologic study focusing on invasive carcinoma derived from IPMT"J Hepatobiliary Pancreat Surg.. 10・2. 147-155 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宇都宮譲二: "わが国のがん遺伝子診療インフラ整備について;NCI Cancer Family Registryに学ぶ"医療. 57・6. 367-375 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村和朗: "hMYH-家族性腺腫性ポリポーシスの新しい責任遺伝子"細胞. 35・11. 426-430 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 宇都宮譲二: "家族性腫瘍とゲノム医療;現状と問題点"血液・腫瘍科. 48(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Siqueria MA: "Colon cancer in a 14-year-old female with turner syndrome : report of a case"Dis Colon Rectum. 46・11. 1560-1562 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tada K: "Hepatic resection for colorectal metastasis with macroscopic tumor thrombus in the portal vein"World Journal of Surgery. 27・3. 299-303 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sawada K: "Multicenter randomized controlled trial for the treatment of ulcerative colitis with a leukocytapheresis column"Current Pharmaceutical Design. 9・4. 307-321 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Masaki T.: "Budding as a useful determinant of the optimal treatment for T1 rectal carcinomas"Hepatogastroenterology. 50. 388-391 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takada H: "Changing site distribution of colorectal cancer in Japan"Dis Colon Rectum. 45・9. 1249-1254 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sakamoto Y: "Surgical resection of liver metastases of gastric cancer : an analysis of a 17-year experience with 22 patients"Surgery. 133・5. 507-511 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ueno M: "Multiple primary cancer : an experience at the Cancer Institute Hospital with special reference to colorectal cancer"Int J Clin Oncol. 8・3. 162-167 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Muto T: "Recent advances in diagnosis and treatment of colorectal T1 carcinoma"Dis Colon Rectum. 40・10suppl. S89-S93 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 新井正美: "乳癌の最新医療"(株)寺田国際事務所 先端医療技術研究所. 153-163 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai Y.: "Familial Adenomatous Polyposis Associated With Multiple Endocrine Neoplasia Type 1-Related Tumors and Thyroid Carcinoma"The American Journal of Surgical Pathology. 26・1. 103-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 関誠: "膵外発育が顕著な原発性膵腫瘍との鑑別が困難であった"膵外腫瘍"9例の画像診断による検討"膵臓. 17・1. 29-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 新井正美: "マイクロサテライト不安定性を示した放射線誘発大腸癌の1例"胃と腸. 37・8. 1081-1087 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 白濱秀也: "包括的遺伝子診療サポートシステムにおける家族性腫瘍の遺伝子検査"Medical Science Digest. 28・9. 373-377 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsuo F: "Mutation analysis of the mel-18 gene that shows decreased expression in breast cancer cell lines"Breast Cancer. 9・1. 33-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Morotomi-Yano K: "Human regulatory factor X 4(RFX4) is a testis-specific dimeric DNA-binding protein that cooperates with other human RFX members"J.Biol.Chem.. 277・1. 836-842 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takata M: "Conserved domains in the chicken homologue of BRCA2"Oncogene. 21・7. 1130-1134 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kato M: "Identitication ard characterizatlon of the human protein kinase-like gene NTKL : mitosis-specific centrosomal localization of an alternatively spliced isoform"Genomics. 79・6. 760-767 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kokudo N: "Genetic and histological assessment of surgical margins in resected liver metastases from colorectal carcinoma"Arch Surg. 137・7. 833-840 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 洋: "Gastrointestinal Stromal Tumor(GIST)をめぐる諸問題(序にかえて)"癌の臨床. 48・8. 443-445 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤 洋: "膵癌取扱い規約における上皮内癌の考え方"胆と膵. 23・3. 201-206 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ninomiya I: "Synchronous colon cancers associated with a submucosal hematoma"GASTROINTESTINAL ENDOSCOPY. 56・6. 926-930 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takeuchi Y: "Parathyroid hormone-related protein induced coupled increases in bone formation and resorption markers for 7 years in a patient with malignant islet cell tumors"J Bone Miner Res. 17・5. 753-757 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Shimizu Y: "Possible oncogenesis of mucinous cystic tumors of the pancreas lacking ovarian-like stroma"Pancreatology. 2・4. 413-420 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黒田純子: "食道m3・sm1癌の診断と遠隔成績 Ly(-)でリンパ節転移を認め根治切除後に遠隔転移を認めた食道m3癌の1例"胃と腸. 37・1. 75-79 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳澤昭夫: "胃のKIT positive GISTの転移能と組織発生"癌の臨床. 48・8. 463-467 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳澤昭夫: "Color Gravure膵臓の病理 膵管上皮の非乳頭性病変"Frontiers in Gastroenterology. 7・3. 248-253 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 太田博俊: "治療の歴史 直腸癌"治療学. 36・1. 105-109 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Muto T.: "Surgical treatment of inflammatory bowel disease"Japan Medical Association Journal. 45・2. 55-62 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kato Y: "In Superficial Esophageal Neoplasm, Pathology, Diagnosis, and Therapy"Springer-Verlag Tokyo. 37-44 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 新井正美: "MSI陽性を示した放射線誘発大腸癌の1例"胃と腸. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sakai: "Familial adenomatous polyposis associated with multiple endocrine neoplasia type 1-related tumors and thyroid carcinoma"The American Journal of Snrgical Pathology. 26・1. 103-110 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 新井正美: "家族性胃癌"日本臨床. 59・増刊号4. 251-256 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 藤井茂彦: "8m massive以深に浸潤した10mm以下の大腸癌の分子病理学的特徴"胃と腸. 36・11. 1363-1370 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 坂井雄三: "多発大腸癌の分子生物学的特性、Microsatellite Instabilityを中心に"癌の臨床. 47・3. 233-239 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 山本智理子: "微小リンパ節転移の臨床的意義"早期大腸癌. 5・3. 275-278 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] N.Umetani: "Superficial depressed early carcinoma that developed into protuberant advanced carcinoma in the transverse colon"J Gastroenterol. 36・1. 48-51 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nagawa: "Randomized, controlled trial of lateral node dissection vs. nerve-preserving resection in Patients with rectal cancer after preoperative radiotherapy"Diseases of the Colon and Rectum. 44・9. 1274-1280 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] T.Muto: "Colorectal cancer statistics in Japan : data from JSCCR registration"Int J Clin Oncol. 6・4. 171-176 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi