• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新アグリカナーゼの同定と特異的抗体・ノックアウトマウス作製-リウマチ性関節炎の早期診断へ-

研究課題

研究課題/領域番号 13470312
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関岡山大学

研究代表者

廣畑 聡  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (90332791)

研究分担者 米澤 朋子  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (30304299)
大橋 俊孝  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 講師 (50194262)
二宮 善文  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 教授 (70126241)
百田 龍輔  岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (80263557)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
2002年度: 4,100千円 (直接経費: 4,100千円)
2001年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
キーワードアグリカナーゼ / 細胞外マトリックス / リウマチ性関節炎 / アグリカン / マトリックス分解酵素 / ADAMTS / メタロプロテアーゼ
研究概要

1.リアルタイムPCR法によるADAMTS遺伝子の発現
岡山大学にて樹立されたヒト軟骨肉腫由来細胞株(OUMS-27)をインターロイキン(IL)-1β刺激下に培養し、ADAMTS遺伝子の発現を検討した。刺激後、6,12,24,48時間と経時的に細胞からmRNAを抽出し、リアルタイムRT-PCRを行い、各ADAMTSの発現を定量的に比較した。内部標準コントロールとしてGAPDHを用いた。ADAMTS-1,2,3,4,5,6,7,8,9のプライマー設計及びリアルタイムPCRの条件設定を行った。アグリカナーゼとしては、ADAMTS-1,4,5が報告されているが、ADAMTS-1,4,5それぞれのOUMS-27細胞におけるIL-1βに対する反応は異なっていた。
また、細胞内情報伝達系の解析を行ったところ、MAPK-JNK pathwayが関与していることが明らかとなった。
2.特異的抗体の作製
ADAMTS-1に対する特異的抗体を2種類作成した。ADAMTS-1の2箇所のペプチドを抗原として家兎に免疫し、抗体を得た。特異性の評価は、IL-1β刺激していない培養OUMS-27細胞からタンパクを抽出し、ウエスタンブロッティングで行ったところ、約100kDaと70kDaのところに各一本ずつ明瞭なバンドを認めた。既報の通り、自己プロセッシングを受けているものと推察された。
3.ノックアウトマウス
海外共同研究者との間で、ノックアウトマウス作製を計画し、ES細胞への組み込みが完了した。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Takemoto S: "Increased expression of dermatopontin mRNA in the infarct zone of experimentally induced myocardial infarction in rats : comparison with decorin and type I collagen mRNAs"Basic Research in Cardiology. 97(6). 461-468 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komata T: "Caspase-8 gene therapy using the human telomerase reverse transcriptase promoter for malignant glioma cells"Hum Gene Ther. 13(9). 1015-1025 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohata S: "Punctin, a novel ADAMTS-like molecule (ADAMTSL-1) in extracellular matrix"J Biol Chem. 277(14). 12182-12189 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohata S: "ADAMTS family--new extracellular matrix degrading enzyme"Seikagaku. 73(11). 1333-1337 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ayada Y: "Increased expression of biglycan mrna in pressure-overloaded rat heart"Clin Exp Hypertens. 23(8). 633-643 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fernandes RJ: "Procollagen II Amino Propeptide Processing by ADAMTS-3. INSIGHTS ON DERMATOSPARAXIS"J Biol Chem. 276(34). 31502-31509 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komata T: "A novel treatment of human malignant gliomas in vitro and in vivo : FADD gene transfer under the control of the human telomerase reverse transcriptase gene promoter"Int J Oncol. 19(5). 1015-1020 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komata T: "Treatment of malignant glioma cells with the transfer of constitutively active caspase-6 using the human telomerase catalytic subunit (human telomerase reverse transcriptase) gene promoter"Cancer Res. 61(15). 5796-5802 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga S: "FADD gene therapy using the human telomerase catalytic subunit (hTERT) gene promoter to restrict induction of apoptosis to tumors in vitro and in vivo"Anticancer Res. 21(3B). 1937-1943 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemoto S, Murakami T, Kusachi S, Iwabu A, Hirohata S, Nakamura K, Sezaki S, Havashi J, Suezawa C, Ninomiya Y, Tsuji T.: "Increased expression of dermatopontin mRNA in the infarct zone of experimentally induced myocardial infarction in rats : comparison with decorin and type I collagen mRNAs"Basic Res Cardiol.. 97(6). 461-468 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komata T, Kondo Y, Kanzawa T, Ito H, Hirohata S, Koga S, Sumiyoshi H, Takakura M, Inoue M, Bama BP, Germano IM, Kyo S, Kondo S.: "Caspase-8 gene therapy using the human telomerase reverse transcriptase promoter for malignant glioma cells"Hum Gene Ther.. 13(9). 1015-1025 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohata S, Wang LW, Miyagi M, Yan L, Seldin MF, Keene DR, Crabb JW, Apte SS.: "Punctin, a novel ADAMTS-like molecule (ADAMTSL-1) in extracellular matrix"J Biol Chem.. 5;277(14). 12182-12189 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirohata S: "ADAMTS family-new extracellular matrix degrading enzyme"Seikagaku. 73(11). 1333-1337 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ayada Y, Kusachi S, Murakami T, Hirohata S, Takemoto S, Komatsubara I, Hayashi J, Iwabu A, Ninomiya Y, Tsuji T.: "Increased expression of biglycan mma in pressure-overloaded rat heart"Clin Exp Hypertens.. 23(8). 633-643 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fernandes RJ, Hirohata S, Engle JM, Colige A, Cohn DH, Eyre DR, Apte SS.: "Procollagen II Amino Propeptide Processing by ADAMTS-3. INSIGHTS ON DERMATOSPARAXIS"J Biol Chem.. 276(34). 31502-31509 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komata T, Koga S, Hirohata S, Takakura M, Germano IM, Inoue M, Kyo S, Kondo S, Kondo Y.: "A novel treatment of human malignant gliomas in vitro and k vivo : FADD gene transfer under the control of the human telomerase reverse transcriptase gene promoter"Int J Oncol.. 19(5). 1015-1020 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komata T, Kondo Y, Kanzawa T, Hirohata S, Koga S, Sumiyoshi H, Srinivasula SM, Barna BP, Germano IM, Takakura M, Inoue M, Alnemri ES, Shay JW, Kyo S, Kondo S.: "Treatment of malignant glioma cells with the transfer of constitutively active caspase-6 using the human telomerase catalytic subunit (human telomerase reverse transcriptase) gene promoter"Cancer Res.. 61(15). 5796-5802 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Koga S, Hirohata S, Kondo Y, Komata T, Takakura M, Inoue M, Kyo S, Kondo S.: "FADD gene therapy using the human telomerase catalytic subunit (hTERT) gene promoter to restrict induction of apoptosis to tumors in vitro and in vivo"Anticancer Res.. 21(3B). 1937-1943 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takemoto S: "Increased expression of dermatopontin mRNA in the infarct zone of experimentally induced myocardial infarction in rats : comparison with decorin and type I collagen mRNAs"Basic Research in Cardiology. 97(6). 461-468 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Komata T: "Caspase-8 gene therapy using the human telomerase reverse transcriptase promoter for malignant glioma cells"Hum Gene Ther. 13(9). 1015-1025 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohata S: "Punctin, a novel ADAMTS-like molecule (ADAMTSL-1) in extracellular matrix"J Biol Chem. 277(14). 12182-12189 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohata S: "ADAMTS family--new extracellular matrix degrading enzyme"Seikagaku. 73(11). 1333-1337 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ayada Y: "Increased expression of biglycan mrna in pressure-overloaded rat heart"Clin Exp Hypertens. 23(8). 633-643 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fernandes RJ: "Procollagen II Amino Propeptide Processing by ADAMTS-3. INSIGHTS ON DERMATOSPARAXIS"J Biol Chem. 276(34). 31502-31509 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Komata T: "FADD gene transfer under the control of the human telomerase reverse transcriptase gene promoter"Int J Oncol. 19(5). 1015-1020 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Komata T: "Treatment of malignant glioma cells with the transfer of constitutively active caspase-6 using the human telomerase catalytic subunit (human telomerase reverse transcriptase) gene promoter"Cancer Res. 61(15). 5796-5802 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Koga S: "FADD gene therapy using the human telomerase catalytic subunit (hTERT) gene promoter to restrict induction of apoptosis to tumors in vitro and in vivo"Anticancer Res. 21(3B). 1937-1943 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohara S, 計7名中2番目: "Procollagen II Amino Propeptide Processing by ADAMTS-3"J Biol Chem. 276(34). 31502-31509 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Hirohara S, 計8名中1番目: "Punctin, a novel ADAMTS-like molecule (ADAMTSL-1) in extracellular matrix"J Biol Chem. (in press).

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi