• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

II型シスチン尿症の原因遺伝子のクローニング

研究課題

研究課題/領域番号 13470330
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関千葉大学

研究代表者

伊藤 晴夫  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (20009583)

研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
7,300千円 (直接経費: 7,300千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2001年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワードシスチン尿症 / 原因遺伝子 / RBAT遺伝子 / BAT1遺伝子 / 尿中シスチン排泄量 / 結石再発 / オーダーメード医療 / 遺伝子治療 / rBAT遺伝子 / BAT2
研究概要

シスチン尿症の原因遺伝子として1992年にrBAT遺伝子が同定された。我々は患者43名よりI型シスチン尿症の原因遺伝子rBATの新しい5つの変異を見出した。1999年に、我々は非I型シスチン尿症の原因遺伝子BAT1を同定した。BAT1蛋白は、487個のアミノ酸をコードする約40kDaの蛋白である。また、ヒトのBAT1 mRNAは腎臓の近位尿細管の管腔側に存在することを示した。機能実験により、rBATおよびBAT1遺伝子がコードする2つの分子が、2量体をなして膜蛋白として尿細管細胞の管腔側細胞膜上に配置され、シスチントランスポーターとして働くと考えられた。患者41名を対象としてBAT1につき遺伝子解析を行ったところ、7つの変異が見出された。なお、2例では両者とも変異が認められなかった。BAT1遺伝子のmissense mutation P482L(PRO 482 to LEU)は35例中の31例(約90%)と高頻度に検出された。BAT1蛋白の細胞質内C末端、すなわちstop codonのわずか6個前の変異によってシスチン吸収機能の低下が起きており、蛋白そのものの構造が変化したというより調節因子との結合が阻害されたと考えられた。これにより管腔側細胞膜へのsorting異常が引き起こされていることが判明した。P482L変異は欧米人の解析症例には全く見られておらず、日本人におけるシスチン尿症のhot spotであることが示された。遺伝子変異と臨床所見の関連を検討したところ、I型シスチン尿症は非I型シスチン症例よりも再発頻度が低く、尿中シスチン排泄量も低値であった。遺伝子診断による重症度予測法の確立は既治療例の再発予防のみならず未発症保因者の発症予防という形で臨床にフィードバックすることが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] 伊藤晴夫: "栄養学的にみた尿路結石症"ホルモンと臨床. 49-1. 23-30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤晴夫: "腎結石の病態解明に向けての新展開"泌尿器科外科. 14. 399-404 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi K: "Human cystinuria-related transporter : Localization and functional characterization"Kindly International. 59. 1821-1833 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanari Ishihara: "Cystine Transport Activity of Heterozygous rBAT Mutants Expressed in Xenopus Oocytes"Nephron. 91. 276-280 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤晴夫: "シスチン尿症"小児内科. 34. 824-826 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤晴夫: "シスチン尿症の最近の知見 原因遺伝子の同定から臨床応用へ"日医雑誌. 130. 293-297 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤晴夫: "尿路結石症診療ガイドライン"金原出版(株). 87 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤晴夫: "今日の治療指針"(株)医学書院. 1 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤晴夫: "尿路結石症 泌尿器科ナースの疾患別ケアハンドブック"メデイカ出版. 28 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤晴夫: "予防から最新治療まで 尿路結石症を治す"(株)法研. 190 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Ito: "Nutrition and Urolithiasis"Clinical endocrinology. 49. 23-30 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Ito: "Elucidation of the cause of kidney stone formation"Japanese Journal of Urological Surgery. 14. 399-404 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi K: "Human cystinuria-related transporter : Localization and functional characterization"Kindly International. 59. 1821-1833 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masanari Ishihara: "Cystine Transport Activity of Heterozygous rBAT Mutants Expressed in Xenopus Oocytes"Nephron. 91. 276-280 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Ito: "Japanese Journal of Pediatric Medicine"Cystinuria. 34(Supplement). 824-826 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Ito: "Recent advance of cystinuria research"The Journal of the Japan Medical Association. 130. 293-297 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Ito: "Guideline for urolithiasis practice (editorial member), Japanese Journal of Endourology and Japanese Association of Urolithiasis Research"The Japanese Urological Association. 87 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Ito: "Today's therapy 45, Kidney. ureter. bladder stone"744 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Ito: "Urolithiasis ; Handbook for urological nurses"196-223 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Haruo Ito: "Urolithiasis ; From prevention to latest therapy."Houkenn Shuppann. 190 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 伊藤晴夫, 茂田安弘, 植田健: "シスチン尿症の最近の知見 原因遺伝子の同定からの臨床応用へ"日医雑誌. 130巻第2号. 293-297 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤晴夫: "尿路結石症を治す"(株)法研. 190 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Naya, et al.: "Association of dietary fatty acids with urinary oxalate excretion in calcium oxalate stone-formers in their fourth decade"BJU International. 89. 842-846 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masanari Ishihara, et al.: "Cystine Transport Activity of Heterozygous rBAT Mutants Expressed in Xenopus Oocytes"Nephron. 91. 276-280 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] TAKAOMI KODAMA, et al.: "Detection and identification of oxalate-degrading bacteria in human feces"International Journal of Urology. 9. 392-397 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 晴夫: "シスチン尿症"小児内科. 34巻増刷号. 824-826 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 伊藤 晴夫外: "尿路結石症診療ガイドライン 日本泌尿器科学会/日本Endourology・ESWL学会/日本尿路結石症学会編"金原出版株式会社. 87 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ken'ichi Mizoguchi et al.: "Human cystinuria-related transporter:Localization and functional characterization"Kidney International. Vol.59. 1821-1833 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi