• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第14番染色体長腕上に存在する急速進行型ヒト腎細胞癌の責任遺伝子同定と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 13470332
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

岡本 圭生  滋賀医科大学, 医学部, 助手 (50303780)

研究分担者 岡田 裕作  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (20127062)
小川 修  京都大学, 医学部, 教授 (90260611)
吉貴 達寛  滋賀医科大学, 医学部, 助教授 (80230704)
金 哲将  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (10204968)
研究期間 (年度) 2001 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
10,100千円 (直接経費: 10,100千円)
2003年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2002年度: 2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2001年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード腎細胞癌 / 癌抑制遺伝子 / 第14番染色体 / 急速進行型 / 腫瘍随伴症候群 / 不明熱 / 急速進行症例
研究概要

腎細胞癌は成人に発生する腎悪性腫瘍としてはもっとも頻度の高いものであるが、現在のところ手術療法が唯一の確立された治療法であり難治性癌の一つとされる。従来より14q領域の欠失が淡明細胞型腎細胞癌の進行、転移に関わっているらしいことはわかっていたが、これまでのところ明らかな癌抑制遺伝子については同定されていない。本申請では第14番染色体長腕に存在すると考えられる、腎細胞癌の進展に関わる遺伝子を同定すべく研究を進めた。まず14番染色体長腕上に存在する既知の候補遺伝子についての解析を行った。CDKN3;14q22、TNFAIP2;14q32、FOS;14q24、IκB(I-kappa Bα);14q13について検討した。I-kappa Bについては腎細胞癌における発現源弱は認められずさらに全Exonについて変異の有無を検討したが、Exon 4,5,6にそれぞれsingle nucleotide polymorphism (SNP)を認めたが体細胞変異は認めなかった。したがって、I-kappa Bが腎癌の癌抑制遺伝子として寄与している可能性は少ないと考えられた。同様にCDKN3,TNFAIP2,FOSほか約20の遺伝子について検討したがいずれも腎癌での発現源弱、変異は認められなかった。われわれは腎細胞癌における癌抑制遺伝子の不活化機構の1つとしてVHL遺伝子でも明らかにされたDNAのメチル化についても積極的に解析した。その中で転移浸潤機構に関与すると考えられるE-cadherin遺伝子の変化について詳細な検討を行った。候補遺伝子座でのメチル化による修飾を検討する中で腎細胞癌では複数の癌抑制遺伝子が不活化していることが判明した。特にp16,p15といった第9番染色体上の遺伝子群と第16番染色体上のE-cadherin遺伝子が同時に不活化している例が多く存在することが明らかになった。
さらに、腎細胞癌におけるE-cadherin遺伝子の変異・欠失の有無およびbiallelic methylationの可能性についても検討した。腎細胞癌においてE-cadherinの変異および欠失は認められず、腎細胞癌におけるE-cadherin遺伝子gene alterationの主たる機構はメチル化による遺伝子不活化であり、その多くはbiallelic methylationによるものと推測された。これ以外にもわれわれは精巣腫瘍のメチル化の変化についても詳細な検討を行い報告した。
現在、14q31上に存在する候補遺伝子が存在することが絞られ、当該遺伝子の機能について腎癌由来細胞株に野生型遺伝子を組み込むことにより、その癌抑制遺伝子としての機能を果たしているか否かを検討中である。

報告書

(4件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] Kawakami T, Okamoto K et al.: "Characterization of loss-of-inactive X in Klinefelter syndrome and female derived cancer cells."ONCOGENE. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami T, Okamoto K et al.: "XIST unmethylated DNA fragments in male-derived plasma as a tumor marker for testicular cancer"LANCET. 363. 40-42 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami T, Okamoto K et al.: "The MET proto-oncogene is not a major target for the gain of chromosome 7 in Testicular Germ Cell Tumors of adolescents."Virchows Archive. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami T, Okamoto K et al.: "Multipoint methylation analysis indicates distinctive patterns of methylation among testicular germ cell tumors and testicular malignant lymphomas."Genes, Chromosomes and Cancer. 38. 97-101 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami T, Okamoto K et al.: "The Roles of Supernumerical X chromosomes and XIST expression in Testicular Germ Cell Tumors."J.Urol. 169. 1546-1552 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami T, Okamoto K et al.: "Multipoint methylation and expression analysis of the tumor suppressor genes in human RCC derived cell lines."Urology. 61. 226-230 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami T, Zhang C, Taniguchi T, Kim CJ, Okada Y, Sugihara H, Hattori T, Reeve AE, Ogawa O, Okamoto K*: "Characterization of loss-of-inactive X in Klinefeiter syndrome and female derived cancer cells."ONCOGENE. (in press). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, T, Okamoto, K*, Ogawa, O. Okada, Y: "XIST unmethylated DNA fragments in male-derived plasma as a tumour marker for testicular cancer."Lancet. 363. 40 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, T., Okamoto, K*., Sugihara, H.Hattori, T.Reeve, A.E.Ogawa, O.Okada Y.: "The MET proto-oncogene is not a major target for the gain of chromosome 7 in testicular germ-cell tumors of adolescents."Virchows Arch. 444. 480 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, T., Okamoto, K*., Kataoka A, Koizumi S, Iwaki H, Sugihara H, Reeve AE, Ogawa 0, Okada Y.: "Multipoint methylation analysis indicates a distinctive epigenetic phenotype among testicular germ cell tumors and testicular malignant lymphomas."Genes Chromosomes Cancer. 38. 97 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami, T., Okamoto, K.*, Ogawa, O., Okada Y.: "Multipoint methylation and expression analysis of tumor suppressor genes in human renal cancer cells."Urology. 61. 226 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami T, Okamoto K*, Sugihara H, Hattori T,. Reeve A.E, Ogawa O, Okada Y: "The Roles of Supernumerical X chromosomes and XIST expression in Testicular Germ Cell Tumors."J Uro. 169. 1546-1552 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishikawa Z, Okamoto K*, Kataoka A, Soga H, Wakabayashi Y, Kushima R, Okada Y: "Transitional cell carcinoma in a single ectopic ureter opening into the ejaculatory duct."Urology. 60. 912 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takimoto Y.Okamoto K*, Wakabayashi Y, Okada Y; Torsion of a spermatocele: "A rare manifestation of the spermatocele."Urol Int. 69. 164-165 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuasa T, Okamoto K, Kawakami T, Mishina M, Ogawa O, Okada Y: "Expression patterns of cancer/testis antigens in testicular germ cell tumors and in adjacent testicular tissues."J, Uro. 165. 1790-1794 (2001)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawakami et al.: "XIST unmethylated DNA fragments in male-derived plasma as a tumor marker for testicular cancer."The LANCET. 363. 40-42 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami et al.: "Multipoint methylation analysis indicates distinctive patterns of methylation among testicular germ cell tumors and testicular malignant lymphomas."Genes, Chromosomes and Cancer. 38. 97-101 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami et al.: "The roles of supernumerical X chromosomes and XIST expression in testicular germ cell tumors"Journal of Urology. 169. 1546-1552 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami et al.: "Multipoint methylation and expression analysis of tumor suppressor genes in human renal cancer cells"Urology. 60. 226-230 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami et al.: "The MET proto-oncogene is not a major target for the gain of chromosome 7 in Testicular Germ Cell Tumors of adolescents"Virchows Archiv. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami et al.: "Multipoint methylation and expression analysis of tumor supporessor Genes in human renal cancer cells"Urology. 61. 226-230 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kawakami et al.: "The roles of supernumerical X chromosomes an XIST expression in testicular germ cell tumors"Journal of Urology. (In press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nishikawa et al.: "Transitional cell carcinoma in a single ectopic ureter opening to the ejaculatory duct"Urology. 60. 912 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takimoto et al.: "Torsion of a spermatocele: rare manifestation of the spermatocele"Urologia Internationalis. 69. 164-165 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yuasa et al.: "Expression patterns of cancer testis antigons in testicular germ cell tumors and in adjacent testicular tissues"Journal of Urology. 165. 1790-1794 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yuasa T et al.: "Expression patterns of cancer/testis antigens in testicular germ cell tumors and in adjacent testicular tissues"Journal of Urology. 165. 1790-94 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Takimoto et al.: "Torsion of a spermatocele: a rare manifestation of the spermatocele"Urologia Internationalis. (in press). (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi