• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト前立腺癌のホルモン依存性消失の分子機構解明と新治療法への応用

研究課題

研究課題/領域番号 13470333
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関広島大学

研究代表者

碓井 亞 (碓井 亜)  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30034060)

研究分担者 安本 博晃  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助手 (20314750)
松原 昭郎 (松原 昭朗)  広島大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授 (10239064)
神谷 研二  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (60116564)
牟田口 和昭  広島大学, 医学部附属病院, 助手 (00314758)
研究期間 (年度) 2001 – 2002
研究課題ステータス 完了 (2002年度)
配分額 *注記
15,400千円 (直接経費: 15,400千円)
2002年度: 4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
2001年度: 11,200千円 (直接経費: 11,200千円)
キーワードホルモン不応性前立腺癌 / FDFR2 b遺伝子 / アンドロゲン受容体 / FRS2りん酸化 / 遺伝子治療 / シグナル伝達経路 / アポトーシス / FGFR2IIIb遺伝子 / ホルモン不応性 / 前立腺癌 / HGF受容体 / クロストーク / 分化誘導
研究概要

ホルモン不応性ヒト前立腺癌に対するFGFR2IIIbの増殖抑制、分化誘導作用の分子機構の解明とFGFR2IIIb導入療法の開発を目的として検討し、以下のごとき成績を得た。
1)ヒト前立腺癌細胞株(PC-3)へのwild-type FGFR2IIIb遺伝子導入と遺伝子発現安定株の獲得
PC-3にFGFR2IIIb遺伝子を導入すると、対照に比べて増殖が抑制され、FGFR2IIIbのligandであるFGF-7添加によって増殖はさらに抑制された。ヌードマウスでの腫瘍形成能は、FGFR2IIIb遺伝子導入PC-3が対照に比べて腫瘍容積が有意に小さかった。このFGFR2IIIb安定発現株は、形態の変化と共に細胞分化の指標のlactoferrinやpancytokeratinが増加していた。apoptosis assayにおいて、FGFR2IIIb安定発現株に陽性反応が見られ、FGFR2IIIb遺伝子導入による増殖抑制効果は主としてアポトーシスによって生じたものと考えられた。
2)FGFR2IIIbとアンドロゲン受容体のクロストーク機構
PC-3にAndrogen Receptor(AR)発現遺伝子を移入、FGF-7、DHT存在下でのルシフェラーゼ活性値を測定すると、対照ではFGF-7添加によってARを介する転写活性促進の情報伝達を検出しなかったが、FGFR2IIIb安定発現株ではFGF-7添加でルシフェラーゼ活性値は増加し、FGFR2IIIbを介したFGF-7とARのクロストーク機構が考えられた。
3)FGFR2IIIbのシグナル伝達経路の探求
シグナル伝達経路の検索では、FGFR2IIIb安定発現株においてFGF-1・FGF-7添加によってFRS2りん酸化が強く認められ、このFRS2活性化はFGFR下流のp44/42 MAPKのリン酸化を介することが確認された。

報告書

(3件)
  • 2002 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2001 実績報告書
  • 研究成果

    (42件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (42件)

  • [文献書誌] 松原昭郎: "再燃前立腺癌に対する内分泌療法および内分泌化学療法"西日本泌尿器科. 64(4). 193-198 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松原昭郎: "3.根治的会陰式前立腺摘除術の治療成績"泌尿器外科. 15(8). 922-924 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Masuda: "Biochemical properties of the human REV1 protein"FEBS Letters. 520. 88-92 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井倉毅: "放射線誘発DNA損傷修復およびアポトーシスにおけるTIP60ヒストンアセチル化酵素複合体の役割"分子呼吸器病. 6(4). 336-338 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井倉毅: "細胞内の機能的蛋白質複合体の精製と機能解析法"放射線生物研究. 37(3). 282-286 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田雄司: "損傷乗り越えDNA合成に関与するヒトREV1タンパク質の生化学的解析"長崎医学会雑誌. 77(sup.). 335-337 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Masuda: "Structure and enzymatic properties of a stable complex of the human REV1 and REV7 proteins"The Journal of Biological Chemistry. (in press). (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松原昭郎: "前立腺疾患の臨床-良性疾患から前立腺癌まで-前立腺癌手術療法会陰式前立腺全摘除術"日本臨床. 60(11). 224-229 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 隅井雅春: "マウス肝癌で発現が亢進している新規遺伝子cis-retino/androgen dehydrogenase type 3 (CRAD3)の機能解析"ホルモンと臨床. 51(春季). 80-84 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増田雄司: "突然変異誘発に関与するヒトREV1タンパク質の機能ドメインの解析"広島医学. 55(3). 273-275 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安本 博晃: "線維芽細胞成長因子受容体2(FGFR2IIIb)の発現回数によるヒト前立腺癌細胞の増殖抑制ならびに分化誘導"日本泌尿器科学会雑誌. 93(2). 277 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 望月 英樹: "ヒト前立腺組織におけるCXCR4の発現"日本泌尿器科学会雑誌. 93(2). 276 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yuji Masuda: "Mechanisms of dCMP transferase reactions catalyzed by mouse Rev1 protein"The Journal of Biological Chemistry. 277(4). 3040-3046 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 牟田口和昭: "ヒト前立腺におけるIGFBR-rP1の局在性と腫瘍増殖抑制作用"ホルモンと臨床. 114-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Matsubara: "Topographic anatomy of the male perineal structures with special reference to perineal approaches for radical prostatectomy"International Journal of Urology. 10(3). 141-148 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kenji Kamiya: "Proceedings of International Symposium on Radiation and Homeostasis International Congress Series"Genetic analysis of radiation -induced mouse hepatomas. 156 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Matsubara: "Endocrine therapy and chemo-endocrine therapy in hormone-refractory prostate cancer"Nishinjhon J. Urol.. 64. 193-198 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, Y.: "Biochemical properties of the human REV1 protein"FEBS Letters. 5;520. 88-92 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikura, T.: "Purification and functional analysis of protein complex"Respiratory Molecular Medicine. 6(4). 336-338 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikura, T.: "The role of TIP60 TIP60 histone acetylase complex in DNA repair and apoptosis-induced by gamma-irradiation"Radiation Biology Research Communications. 37(3). 282-286 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, Y.: "Translesion DNA synthesis by human REV1 protein"Nagasaki medical journal. Sep253,77(Sup). 335-337 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, Y.: "Structure and enzymatic properties of a stable complex of the human REV1 and REV7 proteins"J. Biol. Chem.. in Press..

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, Y.: "Molecular analysis of the functional domain of the human REV1 protein"J. Hiroshima Med. Ass.. 55(3). 273-275 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masuda, Y.: "Mechanisms of dCMP transferase reactions catalyzed by mouse Rev1 protein"J. Biol Chem.. 25;277(4). 3040-3046 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroaki Yasumot: "Inhibition of human prostate cancer cell growth and induction of differentiation by restration of fibroblast growth factor receptor 2"Jpn. J. Urol.. 93. 277 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideki Mochizuki: "Expression of CXCR4 in human prostate cancer tissue"Jpn. J. Urol.. 93. 276 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masudi, Y.: "Mechanisms of dCMP transferase reactions catalyzed by mouse Rev1 protein"J. Biol. Chem.. 25;277(4). 3040-3046 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazuaki Mutaguchi: "Localization and growth suppression of IGFBP-γP1 in human prostate"Clinical Endocrinology. 51. 114-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akio Matsubara: "Topographical anatomy of the male perineal structures with special reference to perineal approaches for radical prostatectomy"Int J Urol.. 10. 141-148 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2002 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安本博晃, 他4名: "ヒト前立腺癌細胞株における線維芽細胞成長因子7(KGF)とアンドロゲン受容体(AR)のクロストークに関する基礎的検討"ホルモンと臨床. 49冬季増刊号. 180-183 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 亭島淳, 他7名: "放射線誘発マウス肝癌におけるIGFBP-7遺伝子の役割"ホルモンと臨床. 49冬季増刊号. 215-220 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda, S., 他10名: "Murine and human SDF2L1 is an endoplasmic reticulum stress-inducible gene and encodes a new member of the Pmt/rt protein family"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 280(1). 407-414 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda, Y., 他6名: "Deoxycytidyl transferase activity of the human REV1 protein is closely associated with the conserved polymerase domain"J. Biol. Chem.. 276(18). 15051-15058 (2001)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda, Y., 他4名: "Mechanisms of dCMP transferase reactions catalyzed by mouse Rev1 protein"J. Biol. Chem.. 277(4). 3040-3046 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 松原昭郎, 他7名: "再燃前立腺癌に対する内分泌療法および内分泌化学療法"西日本泌尿器科. 64(4). 193-198 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Kamiya, K., 他6名: "Proceedings of International Symposium on Radiation and Homeostasis International Congress Series"Genetic analysis of radiation-induced mouse hepatomas. 156 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda.Y., Takahashi.M., Fukuda.S., Sumii.M., Kamiya.K.: "Mechanisms of dCMP transferase reactions catalyzed by mouse Rev1 protein"J. Biol. Chem.. 277・4. 3040-3046 (2002)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Masuda.Y., Takahashi.M., Tsunekuni.N., Minami.T., Sumii.M., Miyagawa.K., Kamiya.K.: "Deoxycytidy1 transferase activity of the human REV1 protein is closely associated with the conserved polymerase domain"J. Biol. Chem.. 276・18. 15051-15058 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] Fukuda.S., Sumii.M., Masuda.Y., Takahashi.M., Koike.N., Teishima.J., Yasumoto.H., Iamoto.T., Asahara.T., Dohi.K., Kamiya.K.: "Murine and human SDF2L1 is an endoplasmic reticulum stress-inducible gene and encodes a new member of the Pmt/rt protein family"Biochem. Biophys. Res. Commun.. 280・1. 407-414 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 安本博晃, 松原昭郎, 牟田口和昭, 亭島淳, 神谷研二, 碓井亞: "線維芽細胞成長因子受容体2(FGFR2 III b)の発現回復によるヒト前立腺癌細胞の増殖抑制"日本泌尿器科学会雑誌. 92・2. 269 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 安本博晃, 松原昭郎, 亭島淳, 牟田口和昭, 碓井亞: "ヒト前立腺癌細胞株における線維芽細胞成長因子7(KGF)とアンドロゲン受容体(AR)のストロークに関する基礎的検討"ホルモンと臨床. 49・冬季増刊号. 180-183 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書
  • [文献書誌] 亭島淳, 安本博晃, 隅井雅晴, 増田雄司, 福田三郎, 高橋護, 小池則道, 碓井亞, 神谷研二: "放射線誘発マウス肝癌におけるIGFBP-7遺伝子の役割"ホルモンと臨床. 49・冬季増刊号. 215-220 (2001)

    • 関連する報告書
      2001 実績報告書

URL: 

公開日: 2001-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi